タグ

2007年5月10日のブックマーク (13件)

  • 空中キャンプ:時間切れ

    世間的にいって、三十五歳というのは、転職可能な年齢のぎりぎり上限である。求職情報などを見ると、たいていの求人には応募可能な年齢があって、職種や企業の規模にもよるのだが、「三十五歳まで」というのがおおかたの上限である。それ以上の年齢の求職者を雇用する会社というのは、雇用条件だったり、雇用形態だったり、給与やなんかで、いろいろとあれな感じになってくる。日給が、バナナひと房とかね。いやですな、歳を取るっていうのは。わたしも過去に何度かの転職を経験したが、さすがにこれ以上の転職はできない。もう時間切れになってしまった。ここで辞めても、わたしを雇ってくれる会社をあらたに見つけることは困難だろう。バナナはすきだが、それ以外のものだってべたい。パイナップルやいちご、すいかやりんごがべたいです。もう転職はきつい。わたしは、今の仕事が理想であるとか、この会社と運命を共にするなどとかんがえたことはないです

  • すいかをまるごとひとりで食べる - 空中キャンプ

    たとえば、すいか。もしくは、6Pチーズ、レディーボーデン。なんかこう、独占したいっていうか、誰にも渡したくない、ひとりでぜんぶいたい、って感じのいものがあるね。そして、えもいわれぬ独占欲につき動かされて、ひとりですいかをまるごと一個べてやろう、すっかり独占してやろう、と決意して、最寄りのスーパーへ出かけ、大きなすいかを買ってきたとする。赤いビニールひもみたいなのにぶらさがった、一玉のすいかを。でもえない。あきらかに量がおおすぎる。冷静にかんがえれば、すいかをまるごと一個べるなんてむりだ。どうしても、途中で飽きてしまう。 ここでわたしが世に問いたいのは、彼が自らの情熱を過信していた点である。「える!」とおもったんだろうね。あはっ、粗忽。きゅるん。結果、えずに残してしまう。余ったすいかをかぶと虫にべさせたら、かぶと虫が下痢してしまった。かわいそう、かぶと虫。ことほどさように、わ

  • 『アレって長さじゃないのよ、内容なのよ。』

    あと10年くらいでセミリタイヤしたいコピーライターが、世の中のコピーの中から、思わず心を動かされたキャッチコピーなどをピックアップ。褒めたたえたりしながら、コピーの発想法やライティングのコツ、さらには広告やマーケティングなどについて語るブログです。 わりと長い間、コピーが長いと読まれないと いう先入観があるようだが、 それは根拠のない思い込みかもしれないよ。 コピーといっても、キャッチコピー、 ボディコピーなど種類、役割も様々なので、 ざっくりと長いのダメだと言うのは 間違った思い込みの素だと思う。 だいたいコピーの長さなんて、大きな問題ではない。 キャッチコピーについて言うならば、そのキャッチ コピーは商品の価値を伝えているか、あるいは リードコピーやボデイコピーを読みたく なるよう機能しているかといった中身の方が大事。 ボディコピーもね、長いと読まないなんて 思われているふしがあるけれ

    『アレって長さじゃないのよ、内容なのよ。』
    suzukishika
    suzukishika 2007/05/10
    「長いコピーの広告は何か言うべき重要ななことがあるという印象を与える。それは人々がそのコピーを読む、読まないにかかわらずだ。」
  • モバイルにとっても便利な、世界でもっとも薄いマウス『Slim Mouse』 | POP*POP

    モバイル用に小さなマウスを探していたのですが、これはいいかもしれません。 収納時にはなんと薄さたったの5mmです。USB対応の光学式です。ちゃんとスクロールホイールまでありますよ。 以下に写真でご紹介。 ↑ どうですか、この薄さ! ↑ 表&側面。必要な機能はすべてそろっています。 ↑ 裏面。ちゃんと光学式です。 ↑ 使うときはこんな感じに変形させて使います。 元サイトにはもうちょっと画像があります。よろしければどうぞ。 » Tekenstein » Slim G4 – World’s Thinnest Mouse なお、ご購入はこちらから。$95なのでちょっと高いですかね・・・。でも欲しいかも・・・。 » Slim mouse – the only laptop mouse that transforms itself just for you–Home Page

    モバイルにとっても便利な、世界でもっとも薄いマウス『Slim Mouse』 | POP*POP
  • 『中学生とケータイ。』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 そういえば、GW中に親戚の中学生(男子、この春1年生)と話しました。 ご飯べながらだったんですが、 その時の話が面白かったんでメモしとこうと思います。 「モバイルしか使わない世代が来る」とか言うなら、 実際彼らに話聞いておかないとね。 - ケータイを持ち始めるのは小学6年生~中学1年生 - シェアNo.1はソフトバンク。2位はAU。ドコモは少ない。 SBが好まれるのはホワイトプランにすれば話し放題だから。 ホワイトプランの奴同士はしょっちゅう電話してる。 AUは家族割。ドコモは少ないねーとのこと。 ソフトバンクの戦略、すくなくともエントリー層向けには 大当たりかもしれません。 - ネットは使わない。だってお金もったいないじゃん。 連絡先をメールしてくれとい

    『中学生とケータイ。』
    suzukishika
    suzukishika 2007/05/10
    暇な奴から「メールしようぜ!」っていうメールが来る。
  • 日本語壊滅 - 内田樹の研究室

    産経新聞が「大丈夫か日語」というシリーズ記事を掲載している。 たいへん興味深い記事があったのでご紹介したい。 まずは携帯メールによる語彙の変化についての研究報告。 日大学文理学部の田中ゆかり教授(日語学)は「(携帯メールのコミュニケーションで)新たな語彙を獲得するのは難しい」とみる。そこでのやりとりは親密な間柄の「おしゃべり」に限られるからだ。丁寧な言い回しや敬語といった配慮表現が絵文字や記号に取って代わられることも多く、言葉を尽くして伝える訓練にはならない。 「短文化」も加速している。田中研究室に在籍していた立川結花さんが平成17年、大学生の携帯メール約400件を分析したところ、1件平均の文字数は約30字で、5年前の調査結果の3分の1にまで減っていた。 「相手に悪く思われないためには、30秒以内に返信するのが暗黙のルール。送受信の頻度は上がり、極端な場合、1文字だけのメールがやり取

  • 携帯電話を持ち歩いていないと「とても不安」40.3%--インフォプラント調べ

    インターネットリサーチのインフォプラントは5月8日、定例リサーチとして実施した「外出時の持ち物(携帯電話・現金を除く)」に関する調査結果を発表した。それによると、全体の40.3%が携帯電話を持ち歩いていないと「とても不安」と回答している。 今回の調査における設問は2つ。1つめは「携帯電話と現金を除き、普段、外出時にどのような物を持ち歩いているか」という質問だが、これに対して男性では、「会員証」と回答した人が70.2%と最も多く、次いで「クレジットカード(62.3%)」、「腕時計(48.0%)」、「定期券・回数券・プリペイド式乗車カード(39.9%)」、「クーポン券(31.1%)」、「ガム・タブレット・あめ(30.8%)」という結果となった。 年代別にみると、「手帳」「クレジットカード」「腕時計」は40歳代以上、「ポータブルオーディオプレーヤー」「ガム・タブレット・あめ」「制汗・デオドラント

    携帯電話を持ち歩いていないと「とても不安」40.3%--インフォプラント調べ
  • 地域のプロモーション - 身辺メモ

    ・最近のコメント ・最近のトラックバック ・blog内検索 Syndicate this site (XML) 「住宅都市整理公団」別棟:不動産コピー 僕は、この「プラネット」のやつなんか、興味をそそられるな。 「住宅都市整理公団」別棟:THE TOWERS DAIBA PLANET DAIBA その惑星に住める日がくる。 美しくも猥雑、夢のようで、とてもリアル。都心と絶妙の距離を保ちながら「惑星」のような輝きを放つ特別なエリア、港区台場。 まるでフィクションのようなこの地を、私たちは「プラネット」と呼ぶことにした。 ビーチ。カフェ。シアター。スパ。ショッピングにフィッシングまで。 想像の中にしかなかったリゾートライフを、いとも簡単に日常にしてしまうタフな場所。 この「惑星」にそびえ立つ33階建て超高層ツインタワーから、誰も知りえなかった暮らしがはじまる。 「惑星」である。リモートな場所に

  • たとえば代筆するケータイ - 身辺メモ

    ・最近のコメント ・最近のトラックバック ・blog内検索 Syndicate this site (XML) 日語壊滅 (内田樹の研究室) 世代を追うごとに語彙力の低下が進行している、という感じは僕も抱くことがあるが、それが「ケータイメール」のせいかどうか、についてはよくわからない。まあ少なくとも、ケータイ「だけ」のせいではあるまい。 「現在のケータイ」が、考えを言語化するという意味で文章を綴るツールとしてきわめて不十分であるという点にはとても賛成だ。ただ、あれも一面では慣れの問題でもあって、時々びっくりするほど複雑でちゃんとした文章のメールを短期間に送ってくる人もいる。僕はぜんぜんダメだ。バイオやザウルスの両手親指キーボードですら、陶しい。パソコンのキーボード並に容易いモバイル・テキスト入力装置がほしい。 思うに、現在のケータイはちょっと中途半端なんじゃないだろうか。ポケベルなんか

    suzukishika
    suzukishika 2007/05/10
    いまのケータイは、下手に複雑なテキストを送れる能力があるくせに、入力インターフェースが貧弱であるところが何ともストレスフルである。
  • PCでどのソフトをどれだけ使ったか自動で計測してくれる『Rescue Time』 | 100SHIKI.COM

    「計測できるものは改善できる」という言葉が好きである。 何事もまずは計測から、である。そうした意味でRescue Timeにはおおいに期待したい。 このソフトを導入すれば、自分がPCで何の作業をどのぐらいしていたかを自動的に計測してくれる。 それを見ながら「もっとメールは控えねば・・・」「今日はあのソフトを使っていない・・・」といった分析をすることができる。 アクセス解析ならぬアクティビティ解析が可能になるのだ。そして、そうした分析を通じて自分の習慣を改善していくことができるだろう。 まだリリース前だが、公開されたら真っ先に使ってみたいソフトである。

    PCでどのソフトをどれだけ使ったか自動で計測してくれる『Rescue Time』 | 100SHIKI.COM
  • 会議をデザインするのに必要な3つのポイント: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 みなさんもきっと仕事をしていく中で感じることがあるんではないかと思うんですが、無駄に長くて結論のない会議や打ち合わせって当に不毛ですよね。 最近、いろいろ仕事が立て込んでいて忙しいんですけど、抱えてる数が多いほど、会議の回数も多くて、それに時間がとられ忙しさが倍増します。 そんなとき、何のシナリオもゴールもなく進められる会議って当に不毛で、イライラします。 特に会議の途中で「この会議のゴールは?」とかいう声を聞くと、よけいに腹が立ちます。そんな質問してるくらいだったら、自分でゴール設定をしてくれてもいいくらい。傍観者かよ?って思うこともあります。 で、思うのはやっぱり有意義な会議を効率よく進めるためには、会議もきちんとデザインしないとダメだよねって思います。 僕が思う

  • zonageek.com - zonageek リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • この1、2日、このCMを見る人、流す企業、やりきれない思い:千里一隅(せんり・いちぐう):So-net blog