タグ

ブックマーク / qiita.com/ovrmrw (3)

  • リアル調査案件で使ったPuppeteer - Qiita

    Meguro.es #15 @ Drecom 2018年5月22日 自己紹介 ちきさん Twitter/GitHub/Qiita: @ovrmrw 市ヶ谷のオプトという会社で働いています。初心者です。 今回のGitHubリポジトリ 今日話すこと 実際に降り掛かってきた調査案件でPuppeteerを使って地獄を回避した話。 日々降りかかる調査案件 「計測タグの発火タイミングを調べて」 _人人人人人人人人人人_ > ふわっとした依頼 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 課題 「発火タイミング」と一口に言ってもページ上の他の要素も絡んで結構ばらつきがあるので、何十回も計った上で平均を取る必要があった。 色々な調査パターンの組み合わせがあり、その数は72もあった。 72パターン x 10回 としても合計720回。 「ツールで自動化した数値はあてにならないから手動でやって」 by PM _人

    リアル調査案件で使ったPuppeteer - Qiita
  • RxJSのconcatMap, mergeMap, switchMapの違いを理解する(中級者向け) - Qiita

    (2021/06/02 update: RxJS 7 対応) ちきさんです。趣味はRxの再実装です。 さてRxJSの数あるオペレーターの中でも3大謎オペとして知られるconcatMap, mergeMap, switchMapについてお勉強しましょう。 (これらのオペレーター以前の段階で躓いている方にはちょっと難しい内容かもしれません) この中でもよく使われるのはmergeMap(flatMap)かなと思いますのでとりあえずはこれを中心に話を進めていきます。 mergeMapの極意1 ~新たなストリームを生み出す~ mergeMapの第一の特徴は、引数の値を使って新たなObservableを生成できるという点です。 例えば、 const { of } = rxjs of(5) .subscribe(value => { console.log(value) })

    RxJSのconcatMap, mergeMap, switchMapの違いを理解する(中級者向け) - Qiita
  • 超速で非同期処理のキャンセルを組み込む with Rx - Qiita

    ng-japan meetup 2017 Autumn (2017年10月10日) LT発表資料 名前: ちきさん 所属: オプト GitHub/Twitter/Qiita: @ovrmrw We are hiring! JSBin StackBlitz よくありそうなユーザーストーリー 引数valueを受けて、非同期処理をした後に処理結果をObservable型で返す関数があったとして、 function httpRequest$(value) { const promise = new Promise(resolve => { setTimeout(() => { resolve(value + '!') // valueに "!" を付けて返す }, Math.random() * 200) // timeoutはランダムで変わる }) return Observable.from(

    超速で非同期処理のキャンセルを組み込む with Rx - Qiita
  • 1