タグ

ブックマーク / www.sirogohan.com (9)

  • 自家製キムチレシピ(白ごはん.comができるだけ身近な食材を中心に作ってみた!):白ごはん.com

    白菜 … 中1玉(2㎏ほどのもの) 塩 … 白菜の重さに対して2.75~3% 昆布 … 白菜の重さに対して0.5% ※白菜2㎏に対しては、塩55~60g、昆布10g 韓国唐辛子 … 40~50g ニラ … 1束 白いりごま … 大さじ1と1/2 イカの塩辛(市販品でも) … 50g りんご … 1/4玉 生姜 … 1かけ(10g) おろしにんにく … チューブで小さじ2 砂糖 … 大さじ2 ナンプラー(又はいしる・しょっつる) … 大さじ1 ゆず果汁 … 大さじ1ほど ※ゆずは自分で絞るなら1/2個分が目安。ゆずがない場合は、レモン果汁大さじ1を入れるか、りんご酢や柿酢などの果実系のお酢を小さじ2ほど入れるかしてください。 自家製キムチの材料 白菜の下漬けに用意するものが、【白菜、塩、昆布】、後から味付けする材・調味料として、【ニラ、ごま、イカの塩辛、りんご、生姜、にんにく、砂糖、ナンプ

    自家製キムチレシピ(白ごはん.comができるだけ身近な食材を中心に作ってみた!):白ごはん.com
  • 和風醤油あんの天津丼(天津飯)のレシピ/作り方:白ごはん.com

    天津丼の材料と下ごしらえ 天津丼の具材には【卵、ゆでたけのこ、椎茸、長ねぎ、グリーンピース】を使い、最後に【和風あん】を作ってかけるレシピです。 はじめに、ゆでたけのこは水気を切って繊維にそって5~6㎜幅に切ります。 べやすい長さに切ってから、重ねたものを端から切って棒状にします。 椎茸は軸を切り落として薄切りにして、長ねぎは斜め薄切りにします。 卵液と炒めた具材を合わせるので、具材を炒める前にボウルに卵を割り入れ、箸でよく溶かし混ぜ、塩ひとつまみ(分量外)を加えておきます。 天津丼の具材の準備 小さめのフライパンに小さじ1ほどの油をしいて弱めの中火で熱し、熱くなればグリーンピースを入れて炒めます。 1分ほどグリーンピースを炒め、その後に他の具材をすべて加えます。 ※グリーンピースは生のものを用意し、加熱して合わせる工程としています。缶詰や冷凍などを使う場合は、その工程を省いて卵液に直に

    和風醤油あんの天津丼(天津飯)のレシピ/作り方:白ごはん.com
  • 美味しいフライドポテトのコツとレシピ/作り方:白ごはん.com

    美味しい自家製フライドポテトの4つのコツ 家でファストフード店以上に美味しいフライドポテトを作りたい!そう思う人も多いと思います。 そのための4つのコツをまずは紹介します。コツの詳細はレシピのそれぞれの工程で。 ① ポテトの種類は“男爵いも”がおすすめ! ② 切ったポテトは1時間くらい水にさらしておくといい! ③ ポテトに小麦粉(薄力粉)をまぶしてから揚げる! ④ 美味しい揚げ方は2度揚げ。揚げあがりはお好みで! 美味しいフライドポテトのためのじゃが芋選び(コツ①) スーパーに並ぶじゃが芋には、男爵いも、メークイン、きたあかり、などいくつかの種類があります。 代表的なこの3種を同じ条件でフライドポテトにしてみたところ、“男爵いも”が一番美味しく仕上がりました! ですので、このサイトでは“男爵いも”でフライドポテトを作ります! → それぞれのポテトがどういう揚げあがりになったかは、ブログに詳

    美味しいフライドポテトのコツとレシピ/作り方:白ごはん.com
  • 簡単おいしい!きゅうりとちくわの生姜おかかのレシピ/作り方:白ごはん.com

    材料ときゅうりの切り方 この料理は、きゅうりとちくわをべやすく切って、生姜のしぼり汁とかつお節、しょうゆで味付けをするものです。 生姜の風味がおいしさの決め手なので、ぜひチューブではなく生の生姜をおろして作ってみてください。 まず、きゅうりは生のままでは少し味のなじみが悪いので、写真のように切ったあとに、塩で軽く下味をつけます。この切り方をすることで、塩が短時間でなじみ、仕上がりの見た目もよくなります。 切り方は、きゅうりの両端を切り落とし、縦半分に切ります。切り口を下にして置き、きゅうりの上の皮を包丁で薄くへぐように切り落とします。それから斜めに1㎝弱ほどに切ります。 ※きゅうりの皮の部分からは塩がなじみにくいので、縦に割って、さらに皮を一部切ることでより塩がなじみやすくなります。

    簡単おいしい!きゅうりとちくわの生姜おかかのレシピ/作り方:白ごはん.com
  • 簡単美味しい!玉ねぎドレッシングのレシピ/作り方:白ごはん.com

    手作り玉ねぎドレッシングの材料 玉ねぎたっぷり、オイルは少なめ、ほのかに和風な手作りドレッシングです。 玉ねぎの辛みをマイルドにするため、【フードプロセッサーを使って、一度加熱する作り方】にしています。 ※紹介文にも書きましたが、新玉ねぎを使うと非加熱でも美味しいです。→「新玉ねぎのドレッシング」のページも参考に! 加熱して作る『玉ねぎドレッシング』レシピ ※以下の工程では、玉ねぎ1/2個分を使う“基の分量”の作り方を紹介します※ 玉ねぎは皮をむいて2㎝四方くらいに切り、フードプロセッサーにかけてペースト状にします。 側面についた玉ねぎも残らずゴムヘラなどで落とし、全体が細かくなるまでフードプロセッサーにかけます。 後から加熱するといっても軽く火を入れる程度なので、みりん大さじ1と1/2だけは、容器に入れて600wで1分加熱して軽くアルコール分を飛ばしておきます。 鍋に調味料(醤油50m

    簡単美味しい!玉ねぎドレッシングのレシピ/作り方:白ごはん.com
  • ピリ辛甘だれを熱々の鶏唐揚げにからませて:白ごはん.com

    鶏のピリ辛唐揚げの準備 鶏肉は芯までスムーズに火を通しやすくするため、室温にもどしておくとよりよいです(写真ではジューシーなもも肉を使って作っています)。 まず、鶏肉べやすい大きさ(3〜4㎝四方くらい)にカットして、Aの調味料を混ぜ合わせてから5分ほど味をなじませます。 ピリ辛甘だれの作り方/レシピ 味をなじませている間に揚げ油は160~170℃に熱しておき、また、ピリ辛甘だれも作っておきます。 Bの調味料の中のみりんは、アルコールを煮切ってから合わせたほうがよいので、レンジにかけてアルコールを飛ばします。 耐熱容器に大さじ1のみりんを入れてラップをせずにレンジに入れ、600Wで50〜60秒ほど加熱します。 みりんが煮切れたら、残りのBの調味料と煮切ったみりんを容器に合わせ、混ぜ合わせます。※ピリ辛甘だれは揚げたての唐揚げに混ぜ合わせるので、鶏肉を揚げる前に作っておきましょう。 ※煮切

    ピリ辛甘だれを熱々の鶏唐揚げにからませて:白ごはん.com
  • 玄米ご飯の炊き方(圧力鍋&土鍋にて):白ごはん.com

    玄米を洗って浸水 玄米は白米のように研ぐ必要がありません。さっと洗ってから1〜2度水を替え(浮いてくるごみや玄米を除いて)、浸水させます。浸水させる時間は6〜7時間以上。 ですので、朝炊くなら前日の夜に、夜炊くなら朝のうちには洗って浸水させるとよいと思います。 ※炊飯器で『玄米炊きモード』がある場合は、炊飯器の仕様に従って炊いてください(そこまで浸水させなくてよいものもあるようなので)。 塩と水の分量 玄米を炊くときには塩を加えたほうが、べやすくなり、やわらかく炊けると思います。塩の分量は共通で、2合なら小さじ1/2、3合なら小さじ2/3が目安です。 炊くときの水分量は、炊く道具によって変わってきます。浸水させた玄米を一度ざる上げしてしっかりと水気を切って鍋に入れ、そこに『圧力鍋なら2合で400ml、3合で600mlの水』、『土鍋なら2合で500ml、3合で750mlの水』を加えます。

    玄米ご飯の炊き方(圧力鍋&土鍋にて):白ごはん.com
  • ひと手間でおいしく!こんにゃくステーキのレシピ/作り方:白ごはん.com

    こんにゃくステーキの材料 白ごはん.comのこんにゃくステーキは、『こんにゃくにピーマンや椎茸を加えてこんがりと焼き、それらを取り出した後にフライパンで‟にんにくバター醤油ソース”を作って、全体にかけて仕上げる作り方』です。 まず、こんにゃくの下ごしらえから。こんにゃくは味のからみをよくすること、臭みを抜くこと、この2点がポイントです。 はじめにこんにゃくの厚みを半分に切り、切ったものの両面に斜めに浅い切り込みを細かく入れます(だいたい2〜3㎜幅くらいで)。それを大きめのひと口大に切ります。 切ったこんにゃくをボウルに入れ、塩小さじ1/3(分量外)を混ぜ合わせて5分おきます。 5分待つ間に、ピーマンはヘタと種を除いて大きめのひと口大に、椎茸は軸を切り落として7〜8㎜幅に切ります。にんにくはみじん切りにします。 こんにゃくは塩もみしたものをそのまま沸いた湯に入れて1〜2分ゆでます。ざる上げし

    ひと手間でおいしく!こんにゃくステーキのレシピ/作り方:白ごはん.com
  • 定番の味!鶏の唐揚げのレシピ作り方:白ごはん.com

    鶏もも肉 … 1枚(300〜400g) 生姜 … ひとかけ(約10g) 片栗粉 … 大さじ3〜4 レモン … 適宜 揚げ油 … 適量 醤油 … 大さじ2 酒 … 大さじ1 鶏の唐揚げの準備と味付け/レシピ 唐揚げはジューシーな仕上がりになるので「鶏もも肉」がおすすめ。鶏肉は芯までスムーズに火を通しやすくするため、室温にもどしておくとよりよいです。 まず、鶏もも肉べやすい大きさ(3〜4㎝四方くらい)にカットし、生姜は皮ごとすりおろします。 切った鶏肉をボウルに入れ、Aの調味料(醤油大さじ2、酒大さじ1)を加えます(鶏肉が完全に浸からなくてもOK)。 そこにおろし生姜をぎゅっとしぼって、生姜のしぼり汁だけを加えます。漬け込み時間は15〜20分。途中2〜3度上下を入れ替えるように混ぜてください。 15~20分経ったら漬け汁を捨てますが、漬け汁の残し加減もポイントに。手や箸で鶏肉を軽く押さえて

    定番の味!鶏の唐揚げのレシピ作り方:白ごはん.com
  • 1