タグ

ブックマーク / trafficnews.jp (334)

  • 調布~保谷の“まともな南北道路”が埼玉へ延伸! 「保谷朝霞線」川越街道までの区間が前進へ 高速アクセスも劇的変化!? | 乗りものニュース

    都県境でプツリじゃなくなります! 都県境~川越街道に4車線道路 埼玉県朝霞県土整備事務所は2023年12月、新座市の都市計画道路「保谷朝霞線」(産業道路~国道254号)に関して同月に市内で行った事業説明会の資料を公開しました。 拡大画像 埼玉県境で途切れる調布保谷線。これをさらに埼玉県内へ延伸する事業が進んでいる(乗りものニュース編集部撮影)。 保谷朝霞線は、“多摩南北道路”のひとつで甲州街道(国道20号)から西東京市(保谷)の都県境までを南北に結ぶ「調布保谷線」の延伸部、埼玉県内の区間にあたります。 「新武蔵境通り」や「伏見通り」と呼ばれている調布保谷線は、沿線地域で唯一4車線の南北道路で、2015年に全通しました。現在は都県境で行き止まりになりますが、これを新座市内の産業道路まで延伸する事業が2020年から進んでいます。今回は、産業道路からさらに川越街道(国道254号)までの約4.4k

    調布~保谷の“まともな南北道路”が埼玉へ延伸! 「保谷朝霞線」川越街道までの区間が前進へ 高速アクセスも劇的変化!? | 乗りものニュース
  • 淀川に橋架かる!?「新名神 大阪工区」完成近づく「最後の未開通区間」はここまで進んだ | 乗りものニュース

    だいぶ橋らしくなってきました。 橋脚がニョキニョキ 拡大画像 淀川を渡る新名神の橋梁。すでに橋桁架設が始まっている(乗りものニュース編集部撮影)。 名神高速のバイパスとして、まだ全通していない新名神。いまは「神戸JCT~高槻JCT」「八幡京田辺JCT~城陽JCT」「草津JCT~四日市JCT」の3区間が開通済みで、残る高槻~八幡と城陽~宇治田原~草津の2区間が完成に向けて工事中です。 そのなかでも、高槻から淀川を渡って、枚方市内に入る橋梁区間が、工事の最盛期を迎えています。橋脚が立ち並び、すでに橋桁が架かっている状況です。 高槻JCTから淀川を渡った新名神は、京阪の樟葉駅南側で長さ2955mの「枚方トンネル」に入ります。ポエムノール北山の丘陵地帯を一気にトンネルで抜ければ、八幡京田辺JCTに直結。ここが完成すれば、沿線住民にとっては貴重な淀川対岸へ直結する道路にもなるほか、神戸方面にほぼドア

    淀川に橋架かる!?「新名神 大阪工区」完成近づく「最後の未開通区間」はここまで進んだ | 乗りものニュース
  • 大阪を走る「泉北高速鉄道」が消える?南海電鉄と経営統合へ基本合意 何が変わる | 乗りものニュース

    鉄道事業だけじゃなく、物流事業もやってます。 南海電鉄と泉北高速鉄道が経営統合に基合意 南海電鉄と泉北高速鉄道は2023年12月20日(水)、両社の取締役会で経営統合に基合意したと発表しました。 拡大画像 泉北高速鉄道の車両(画像:写真AC)。 泉北高速鉄道線は、中百舌鳥~和泉中央間の14.3kmを結ぶ路線で、南海高野線と相互直通運転を実施。大阪都心と泉北ニュータウンなどを結ぶ役割を担っています。また、東大阪、北大阪流通センターを運営しており、物流事業も手がけています。 南海電鉄は、2014年に泉北高速鉄道をグループ化。2022年に泉北高速鉄道の全株式を取得して完全子会社化しました。 ただ、コロナ禍などで鉄道事業の需要減に歯止めがかからない状況であり、人材確保も困難となることを見すえ、同種の事業を営む両者を経営統合してグループ経営の効率改善を図るとしています。 経営統合により、サステナ

    大阪を走る「泉北高速鉄道」が消える?南海電鉄と経営統合へ基本合意 何が変わる | 乗りものニュース
  • 未完の首都高「晴海線」都心まで早く延ばして! 東京都が要望へ もしかすると「ビッグサイト直結」も!? | 乗りものニュース

    「湾岸線越え」するかも。かも。 惜しい!状態で5年 首都高晴海線 東京都は2023年11月17日、2024年度の国の予算編成に対する東京都の提案要求について、最重要事項に位置付けた項目を取りまとめ公表しました。このなかで、「首都高速晴海線(築地~晴海間)の整備促進」を掲げています。 10号晴海線、晴海出入口の開通前。2018年に延伸した(乗りものニュース編集部撮影)。 首都高10号晴海線は、9号深川線、11号台場線に次ぐ3目の湾岸線と都心方面の連絡を担う路線です。湾岸線の東雲JCTから都心方面へ、豊洲を経て晴海までが2018年に開通しましたが、C1都心環状線への接続は未定となっています。 晴海線の延伸部について、東京都はすでに路線構造などの「素案」を公表済み。現在進められているC1「日橋区間」の地下化事業に合わせた銀座周辺の新経路「新京橋連結路」の建設、ならびにC1「築地川区間」の大規

    未完の首都高「晴海線」都心まで早く延ばして! 東京都が要望へ もしかすると「ビッグサイト直結」も!? | 乗りものニュース
  • 神戸港に巨大“4連斜張橋”ついに建設へ 阪神高速「湾岸線」の延伸部 海上橋の構造が決定 2つの人工島つなぐ | 乗りものニュース

    神戸の新名所になるぞ~! 湾岸線延伸部の橋梁構造が決定 発注へ 阪神高速道路は2023年11月22日(水)、 吉田光市社長の定例会見にて、5号湾岸線の延伸部にあたる「大阪湾岸道路西伸部」の海上長大橋について橋梁構造を決定し、発注に向けた準備を進めていることを発表しました。 神戸港を横断する「大阪湾岸道路西伸部」のイメージ(画像:浪速国道事務所)。 大阪湾岸道路西伸部は、5号湾岸線を六甲アイランド北から西へ、神戸港を横断して31号神戸山手線に接続する駒栄ランプまで延伸させる14.5kmの事業です。六甲アイランド、ポートアイランドといった人工島などをそれぞれ長大橋でつないでいきます。 今回、構造が決まったのは新港航路・灘浜航路をまたぎ六甲アイランドとポートアイランドを結ぶ橋梁です。有識者会議の検討を経て8月に基構造が決定し、11月1日に発注へ向けた公示を行ったとのこと。 橋長は2739m、4

    神戸港に巨大“4連斜張橋”ついに建設へ 阪神高速「湾岸線」の延伸部 海上橋の構造が決定 2つの人工島つなぐ | 乗りものニュース
  • 「お金いつまでに返します」一度も明言しない財務省 自賠責の6千億円ネコババ問題 来年度の返済額は? 現状では“110年計画” | 乗りものニュース

    かつて国交省が財務省に貸し付けた自賠責保険料の運用益の残債約5900億円が未返済となっている問題で、2023年度からは保険料の値上げ(賦課金の徴収)など国民負担が増えました。来年度、財務省はどう返済するのでしょうか。 海保予算より大きなネコババ額 2024年度の予算編成が進められる中で、国土交通省が財務省への「貸付金」の残債約5900億円について、来年度の取り扱いを具体化させようとしています。この財源は税金でなく、自動車ユーザーが支払った保険料運用益。30年前に始まった貸付1兆1200億円の残りです。5年前から返済(繰戻し)が再開されましたが、完済の時期は不透明のままです。 拡大画像 鈴木俊一財務相(中島みなみ撮影)。 ビッグモーター事件で、保険会社の営業ツールとして使われた自賠責保険(自動車損害賠償責任保険)は、2002年3月まで法律で、国土交通省が再保険を行っていました。簡単に言うと、

    「お金いつまでに返します」一度も明言しない財務省 自賠責の6千億円ネコババ問題 来年度の返済額は? 現状では“110年計画” | 乗りものニュース
  • マスコミ取材もやめて 渋谷ハチ公像まわりハロウィン期間中「封鎖」へ 渋谷区が訴え | 乗りものニュース

    期間は10月28日~11月1日早朝です。 拡大画像 渋谷スクランブル交差点(大藤碩哉撮影)。 渋谷区は、ハロウィン期間中の2023年10月28日(日)から11月1日(水)早朝まで、忠犬ハチ公銅像の周囲に仮囲いを設置します。混雑による周辺地域の安全対策のためだとしています。 なお同時に区は、混乱を避けるため、報道機関へ向けても取材自粛を要請。「通勤や通学、ご用事などで渋谷駅周辺をご来訪の皆さまの安全の確保のため、周知およびご協力を何卒よろしくお願いいたします」としています。 【了】

    マスコミ取材もやめて 渋谷ハチ公像まわりハロウィン期間中「封鎖」へ 渋谷区が訴え | 乗りものニュース
  • 新幹線×在来線特急「乗継割引」廃止 約60年の歴史に幕 紙のきっぷ減で「役目終わった」 | 乗りものニュース

    在来線特急が半額になったんですが……。 在来線特急が半額になった「乗継割引」廃止へ JR東海は2023年9月22日(金)、新幹線と在来線特急との「乗継割引」を廃止することをそれぞれ発表しました。 新幹線と在来線特急の乗継割引が廃止される(画像:写真AC)。 新幹線と在来線特急を乗り継いだ際に、在来線の特急等料金、指定席料金が半額となる制度です。駅の券売機で発券されるものについて適用されましたが、JR東海によると、会員制ネット予約&チケットレス乗車サービスである「EXサービス」による新幹線利用が、すでに半数を占めている状況などを踏まえたそうです。 代わりに2024年春から、列車や宿泊なども一括して予約が可能な「EX旅先予約」で、在来線特急列車も予約できるお得な商品を用意する予定だといいます。 この乗継割引は1965(昭和40)年、新幹線と在来線特急・急行を乗り継ぐ輸送形態ができるなかで、特急

    新幹線×在来線特急「乗継割引」廃止 約60年の歴史に幕 紙のきっぷ減で「役目終わった」 | 乗りものニュース
  • ついに橋桁“消滅” 阪神高速14号松原線「喜連瓜破」工事のいま 「阿波座」でも架替え進行中 まもなく見える“空”その後は?〈PR〉 | 乗りものニュース

    乗りものニュース ›› 特別企画 ›› ついに橋桁“消滅” 阪神高速14号松原線「喜連瓜破」工事のいま 「阿波座」でも架替え進行中 まもなく見える“空”その後は?〈PR〉 阪神高速14号松原線の喜連瓜破~三宅間で「約3年間の通行止め」を伴って行われている、橋の架替え工事。現在、どこまで進んでいるのでしょうか。同時進行となっている16号大阪港線の阿波座での工事も、現場が大きく動いています。 3年通行止めで高架橋を丸ごと架替え 拡大画像 2023年5月に撤去が完了した、阪神高速14号松原線の高架橋桁。大阪市平野区の長居公園通をまたぐ部分で架替え工事が行われている。 阪神高速14号松原線で橋の架替え工事が行われています。この工事により、喜連瓜破~三宅JCT間が、2022年6月から2025年3月末(予定)まで約3年間、通行止めとなっています。 拡大画像 14号松原線と通行止め区間の位置。 拡大画像

    ついに橋桁“消滅” 阪神高速14号松原線「喜連瓜破」工事のいま 「阿波座」でも架替え進行中 まもなく見える“空”その後は?〈PR〉 | 乗りものニュース
  • 「日本一カオスな駅」のアナウンス、言えるかな!? 鉄道会社が新たな領域に挑戦「バーチャル名鉄名古屋ステーション」誕生 無料で疑似体験〈PR〉 | 乗りものニュース

    乗りものニュース ›› 特別企画 ›› 「日一カオスな駅」のアナウンス、言えるかな!? 鉄道会社が新たな領域に挑戦「バーチャル名鉄名古屋ステーション」誕生 無料で疑似体験〈PR〉 中部圏唯一の大手私鉄である「名鉄」こと名古屋鉄道が、最大のターミナル駅をネット上のメタバース空間で疑似体験できる「バーチャル名鉄名古屋ステーション」を公開します。あの“カオス”な駅の運行管理を、誰でも体験できます。 「日一カオスな駅」をメタバースで再現 愛知県と岐阜県に私鉄第3位となる444.2kmの路線網を持つ名古屋鉄道(以下名鉄)は通勤、観光、そして中部国際空港セントレアへのアクセス輸送を担い、ユニークな車両群や複雑な運行形態などで沿線利用者のみならず全国の鉄道ファンからも、つとに知られる存在です。 拡大画像 名鉄「通勤用6500系」(左)と「特急用1200系(一般車側)」(右)。※現実の写真 そんな名鉄

    「日本一カオスな駅」のアナウンス、言えるかな!? 鉄道会社が新たな領域に挑戦「バーチャル名鉄名古屋ステーション」誕生 無料で疑似体験〈PR〉 | 乗りものニュース
  • 『AKIRA』かよ!? 戦闘機F-35使った日本との演習ポスターがオーストラリアで話題に | 乗りものニュース

    武士道」「侍」「忍者」「フジヤマ」… 世界が認めたジャパニメーションの代表作をオマージュ 日豪共同訓練「武士道ガーディアン23」に参加するオーストラリア空軍の飛行隊が作ったポスターが注目を集めています。 話題になっているのは、2023年8月26日にオーストラリアへ派遣された航空自衛隊 第301飛行隊のF-35戦闘機に関するものです。その日の夜、親睦を兼ねて行われたレセプションパーティーの会場で、日とオーストラリア両国でプレゼント交換を行ったのですが、その中でオーストラリア側が用意したのが、件のポスターでした。 拡大画像 オーストラリアに飛来した航空自衛隊のF-35A戦闘機(画像:オーストラリア空軍)。 それは、日とオーストラリア双方が導入を進めている最新鋭ステルス戦闘機F-35A「ライトニングII」にパイロット、そして共同訓練の愛称「武士道:BUSIDO」を組み合わせたものですが、ど

    『AKIRA』かよ!? 戦闘機F-35使った日本との演習ポスターがオーストラリアで話題に | 乗りものニュース
  • ロシア軍「ウ軍に供与された戦車を撃破したぞ!」実は自軍戦車でした プロパガンダのつもりで赤っ恥 | 乗りものニュース

    素人目には似てるけど…。 ルーツは同じ旧ソ連製だが特殊部隊が誤爆は… ロシア軍は2023年8月22日、プロパガンダ用にウクライナ軍が使用しているスロベニア製のM-55S戦車が撃破された映像をテレグラムで公開しましたが、その後にロシア軍のT-90Mだったと判明し、削除されたことがウクライナメディアなどの報道で明らかとなりました。 拡大画像 ロシア軍が前線に出しているなかでは最新戦車のT-90M(画像:ロシア国防省)。 テレグラムに投稿された内容は、ウクライナ南部ザポリージャ州ロボティネで撮られたもののようで、ロシアの特殊部隊「オスマン」が、自爆ドローンを用いスロベニアからウクライナに供与された戦車であるM-55Sを撃破したという動画でした。 しかし、よく確認するとM-55Sよりもひとまわり近く大きい車両で、形状も若干違うことからロシア軍のT-90Mなのではないかという疑惑が投稿直後から浮上。

    ロシア軍「ウ軍に供与された戦車を撃破したぞ!」実は自軍戦車でした プロパガンダのつもりで赤っ恥 | 乗りものニュース
  • 東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了へ 代替サービスは「グリーン車のみ」モバイル注文 | 乗りものニュース

    かつての「新幹線」の風景が、少しずつ形を変えていきます。 労働力確保などが理由 東海道新幹線(画像:写真AC)。 JR東海は2023年8月8日(火)、車内でのワゴン販売を10月末をもって終了すると発表しました。 理由は「駅周辺店舗の品揃えの充実、飲の車内への持ち込みの増加、静粛な車内環境を求めるご意見、また将来にわたる労働力不足への対応等をふまえ」としています。 代わりの車内サービスとして、グリーン車のみですが、スマホで事や飲み物を注文できるようにするといいます。注文は座席のQRコードを読み取って行います。 また、のぞみ停車駅で、自動販売機を拡充するとしています。車内ワゴン販売で提供されていたコーヒーやアイスなどを自動販売機にラインナップすることで、サービスを代替していくとしています。 【了】

    東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了へ 代替サービスは「グリーン車のみ」モバイル注文 | 乗りものニュース
  • 神戸の力になるために 震災復旧資材を運んだ「ドクターイエロー」 | 乗りものニュース

    1995年の阪神・淡路大震災では鉄道も大きな被害を受けましたが、「ドクターイエロー」を使って新幹線で初めての建設資材輸送を実施するなど、一刻も早く復旧させ人々の日常を復興しようと、懸命な努力が行われました。また不通になった鉄道の代わりに運行された代替バスも復興に大きく貢献。乗客が「蛍の光」を合唱する場面もありました。 一時は600kmを超えた鉄道の不通区間 1995(平成7)年1月17日の5時46分に発生した阪神・淡路大震災によって、鉄道も大きな被害を受けました。幸いにも鉄道利用者で亡くなった方はいなかったものの、線路や駅、車両などが被災し、一時は640kmもの不通区間が発生しました。地震が発生した1月17日中に開通できなかった区間は以下の通りです。 ・JR西日 山陽新幹線 新大阪~岡山 東海道・山陽線 尼崎~姫路、兵庫~和田岬 福知山線 尼崎~広野 ・JR東海 東海道新幹線 京都~新

    神戸の力になるために 震災復旧資材を運んだ「ドクターイエロー」 | 乗りものニュース
  • 新幹線チャイム「AMBITIOUS JAPAN!」終了の一方で「いい日旅立ち」は残ります! 見分ける方法は? 車両の違い複数 | 乗りものニュース

    東海道・山陽新幹線の車内チャイムとして親しまれた「AMBITIOUS JAPAN!」が、いよいよ来月20日に聴き納めとなります。しかし車内チャイムはもうひとつ、「いい日旅立ち・西へ」があります。この2曲、流れる車両に何の違いがあるのでしょうか。 今も東海道・山陽新幹線で流れる車内チャイム「いい日旅立ち」 東海道・山陽新幹線の車内チャイムとして親しまれた「AMBITIOUS JAPAN!」が、いよいよ2023年7月20日に聴き納めとなります。このチャイムは、2003年10月の品川駅開業にあわせたキャンペーンで導入されたもので、20年の歴史に幕が下ります。 拡大画像 東海道・山陽新幹線(画像:写真AC)。 新たな楽曲として、JR東海が新CMキャンペーン「会いにいこう」を開始し、そのCMソングが車内チャイムに採用されます。 ネット上でも、愛された「AMBITIOUS JAPAN!」が聴けなくなる

    新幹線チャイム「AMBITIOUS JAPAN!」終了の一方で「いい日旅立ち」は残ります! 見分ける方法は? 車両の違い複数 | 乗りものニュース
  • 埼玉高速鉄道「大宮へ延伸を」さいたま市議会で提案 岩槻延伸と別ルート 実はある計画 | 乗りものニュース

    さいたま市議会の2023年6月定例会で、埼玉高速鉄道を延伸する形で大宮と浦和美園を結ぶ地下鉄を整備すべきという質問がありました。市の東西を結ぶ鉄道新線の検討はどこまで進んだのでしょうか。 大宮と浦和美園を結ぶ「東西交通大宮ルート」とは 「大宮と浦和美園を結ぶ地下鉄を整備してはどうか」。さいたま市議会の2023年6月定例会で、議員からこのような質問が出されました。 拡大画像 埼玉高速鉄道(画像:写真AC)。 現在、大宮駅から浦和美園駅へ鉄道で行く場合は、南浦和駅と東川口駅で2回乗り換えが必要で約40分かかります。東川口駅は川口市にあり、鉄道でさいたま市の東西を移動する際には、いったん隣の川口市を経由しなければならず、東西方向の鉄道ネットワークに課題を抱えているとされています。 そのため、国交省の答申「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」には、大宮と浦和美園を結ぶ「東西交通大宮ルート

    埼玉高速鉄道「大宮へ延伸を」さいたま市議会で提案 岩槻延伸と別ルート 実はある計画 | 乗りものニュース
  • 国道254号「和光富士見バイパス」まもなく部分開通 東京直結も見えてきた快走路! ただ「武蔵野線またぐのやめます」 | 乗りものニュース

    首都圏では大型のバイパス事業、国道254号「和光富士見バイパス」がまもなく部分開通します。外環道を越え、東京へ直結する区間の事業も今後格化。ただ未開通部のうちJR線との交差部は、当初から計画が大幅に変更されました。 「和光富士見バイパス」いまどうなっている? 埼玉県が進めている国道254号「和光富士見バイパス」の事業が進捗し、まもなく部分開通を迎えます。首都圏では大型のバイパス建設事業で、東京都内までのルートについても具体化してきました。ただ、未開通部では大幅な構造変更も。2023年4月現在、どうなっているのでしょうか。 拡大画像 和光富士見バイパス先行開通部。未舗装の道路に歩道橋が完成している(乗りものニュース編集部撮影)。 和光富士見バイパスは、外環道の和光北IC付近(和光市の松ノ木島交差点)から、富士見市の下南畑交差点(国道463号浦和所沢バイパス交点)までをつなぐ約6.9kmです

    国道254号「和光富士見バイパス」まもなく部分開通 東京直結も見えてきた快走路! ただ「武蔵野線またぐのやめます」 | 乗りものニュース
  • 「引越し→陸運局へ」不要に! 車のナンバープレート交換に大幅猶予 でも軽は対象外のナゼ | 乗りものニュース

    引っ越したら15日以内にクルマのナンバープレート変更を――このルールに「次の車検時でOK」という特例が設けられます。車検の際にプレートの変更も依頼できるようになるなど、負担が軽減されますが、軽自動車は対象外です。 陸運局へ行かなくて済む? ナンバープレート交換猶予の特例 引っ越し(=住民票移動)時には、転居から15日以内にマイカーの車検証記載の住所も変更しなければなりません。ほとんどのケースで同時に新しいナンバープレートへ付け替える必要があるのですが、これが意外とわずらわしい。もしかしたら、この手間を省けるかもしれない仕組みが、2022年1月4日からスタートします。 拡大画像 引っ越したら運輸支局などにクルマを持ち込み、ナンバープレートを新住所の地域のものに交換する。支局が遠いと特に負担が大きい(乗りものニュース編集部撮影)。 この新しい仕組みは、車検証の住所変更だけを15日以内に完了し、

    「引越し→陸運局へ」不要に! 車のナンバープレート交換に大幅猶予 でも軽は対象外のナゼ | 乗りものニュース
  • まさに高速道路のミサイル 「工事帯に突っ込む車」衝撃映像が話題 「スマホいじってるの丸見えです」 | 乗りものニュース

    高速道路上の工事規制箇所へ衝突する事故が多発している問題で、NEXCO中日が公開した衝撃の映像が注目を集めています。なぜ恐ろしい事故が起こるのか、同社は「運転支援機能を過信しないで」と訴えています。 原因は明らか? 無減速で突っ込んでくる輩 「高速道路上の工事規制箇所へ衝突する事故が多発しています!」 このようなメッセージとともに、NEXCO中日東京支社が2023年6月14日にTwitterで公開した映像が注目を集めています。15日夜時点で120万回以上の表示、7000件以上のいいねが寄せられています。 NEXCO東日の注意喚起ポスター。実際に発生した工事規制帯への衝突事故の写真(画像:NEXCO東日)。 その映像は、いくつかの事故事例を編集し1の映像として作成されたものですが、原因車のほとんどが、減速せず猛スピードで規制帯や工事車両へ突っ込んでいます。「運転支援機能を過信し、前

    まさに高速道路のミサイル 「工事帯に突っ込む車」衝撃映像が話題 「スマホいじってるの丸見えです」 | 乗りものニュース
  • ついに貫通「青崩峠トンネル」 三遠南信道で最大の難所 日本のトンネル技術が克服 | 乗りものニュース

    また一つ“伝説”が生まれました。 「あまりの崩落の激しさに……」のトンネルついに貫通 国土交通省 飯田国道事務所は2023年5月30日、長野と静岡を結ぶ三遠南信道の青崩峠トンネル(仮称)4998mが、26日に貫通したと発表しました。 拡大画像 青崩峠トンネル静岡側(画像:飯田国道事務所)。 長野・静岡県境に位置する青崩峠は、現道の国道152号も「車両通行不能区間」、つまり地図上で途切れた状態となっている箇所です。1980年代よりトンネルを通すことが計画されたものの、地形の厳しさや中央構造帯が通ることによる地盤の脆弱さから断念され、昭文社の地図の注釈では「あまりの崩落の激しさに日のトンネル技術が敗退」と書かれてきました。 そこで、青崩峠の東側をバイパスする「草木トンネル」を建設し1994(平成6)年に開通しましたが、そこから北も断層帯などに阻まれ、ついに整備を断念。国道152号の一部となっ

    ついに貫通「青崩峠トンネル」 三遠南信道で最大の難所 日本のトンネル技術が克服 | 乗りものニュース