タグ

2008年9月23日のブックマーク (10件)

  • オタとリア充と私

    初めてのゼミ。集まったのは見るからにオタ1人、見るからにリア充2人、大学デビューで隠れ(てるつもりの)オタ1人。4人とも初対面。いやー、うちの学科も意外と人が多い。とりあえず親睦会。2次会は学年が一緒の4人で。盛り上がらない。話題に困ったリア充がオタに話をふった。コミュ力!コミュ力!リア充のコミュ力を見せてくれ!「服とかどこで買う?」口ごもるオタ。彼女の服は、おそらくスーパーとかに売ってる服だ。私には分かる。私も少し前までそうだったからだ。結局彼女は答えなかった。リア充二人は互いの服を褒め合い始めた。組曲がどーとか。組曲て。いや知ってるけど。ニコニコ動画じゃないんだよね。私は半端な笑みを浮かべつつ、お、お、おりーぶでおりーぶ?何故疑問系なんだ。オタが萎縮してしまったのが分かる。助け舟を出せなくてごめん。次の日、「人が話ふったのに感じ悪い」とリア充が言った。見るからにオタの子のことだ。ごめん

  • なんか今、そんな気持ち - 空中キャンプ

    たとえばわたしが、あまりぱっとしないプロ野球選手だったとする。入団からおよそ十年、通算打率は二割二分五厘。守備がそこそこ良かったこと、ベンチのムードメーカー的役割を果たしてきたこともあり、どうにか三十二歳までは現役を続けてこれたが、球団からは、来年以降は守備コーチとして若手を指導してほしいという要請を受けており、今シーズンかぎりで選手としては引退ということになった。 現役最後の年。しかし、なんで俺は二割二分しか打てなかったんだろうと考えると不甲斐ない。どうすれば打率が上がったのか。もっといいプレーができたのではないか。いずれにせよ、もう引退なんだ、いろいろ試してみよう。そうおもったわたしは、ある打席で、左ひじの力を抜きながら、リラックスした体勢でバットを振ってみたところ、ボールは今までに経験したことのないような強烈な打球となって、センターの頭上を軽く越えていった。あっ、こうすればよかったん

  • 1TBも保存できる!無料のウェブアプリ「Oosah」 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    1TBも保存できる!無料のウェブアプリ「Oosah」 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • 無題のドキュメント 東大卒無職だがなんか質問ある?

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←多謝!! 巨大文字AAで吹いたら死亡 噛むブレスケアが99999999円wwwwwwwwwwwwwwwwwww ディズニーシーの問題点ってなんだ? テクノの名曲教えれ ドラえもん長編〜のび太中学生編〜 ショートパンツの女の子の画像下さい! くしゃみのあとに昇龍拳っていっちゃう子と付き合いたい もしも福伸行が教科書を書いたら 「君は何もわかってないよ、のび太くん…」 やる夫で学ぶ残酷なグリム童話 [ヘンゼルとグレーテル編] ネトゲで人生オワッタ寸前までいった話 笑 え る A A 大 図 鑑 福伸行の

  • アメリカ金融帝国の終焉 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら

    まるで悪夢でも見ているようだ。衝撃のニュースといえる。 日語の記事を見ていてもこのマグニチュードは全く伝わらない。 Investment Bank というアメリカに生まれ、アメリカで栄え、世界の金融を支配したビジネスモデルがついに終焉した。まさに帝国の崩壊・・・・・。 The Wall Street that shaped the financial world for two decades ended last night, when Goldman Sachs Group Inc. and Morgan Stanley concluded there is no future in remaining investment banks now that investors have determined the model is broken. The Federal Reserv

    アメリカ金融帝国の終焉 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら
  • id:ryocotanの株式会社はてなに対するネガティブキャンペーンが酷すぎて、はてなを擁護せずには居られない。 - 真性引き篭もり

    はてなキーワードが嫌いになった理由 赤いところは、広告・アフィリエイト。青いところは、情報。大半が広告・アフィリエイトで占められている事が分かる。もう、全くワクワクしない。「あぁ、スパムページか」と思ってしまう。下にスクロールすると、SEO的に上位で、既にチェック済みであろう、Wikipediaの引用が入り、ようやく価値あるはてなダイアラーの記事へのリンクが来る。こんなページで楽しくなれる? この人何言ってんだ・・・。 いくらなんでも酷すぎる。 株式会社はてながスパムによる資金集めを目的としたスパム集団、それも我が国が誇る最高峰の精鋭エリートスパム集団だ、なんてのは自明のことなのに、それを今更、いかにも自分が今朝発見しました!みたいに言って罵るのは、誹謗中傷もいい所。 たとえば、「ヴェルナー・フォルスマン」でググると…… こんな感じ。 赤く表示されているところが、我が国が誇る精鋭エリートス

  • 報道は捏造まみれ……その実態を共同通信OBが暴露!

    の大小多数のメディアのニュースを 配信する共同通信。圧倒的な影響力を持 つが、斎藤氏は、共同が配信するニュー スだけではなく、できるだけ多くの新聞 やメディアに目を通して、事実関係を把 握すべきであると指摘する。写真は東京 汐留にある共同通信社ビル。 大手マスコミのOBが実名で、自社の内幕を描いた暴露を出版するという興味津々の”事件”が起きた。日を代表する共同通信社の元政治部記者、斎藤史郎さんがその人だ。社内の「記事審査室」勤務時代に遭遇したニュース記事をめぐるスキャンダラスなエピソードを『ザ・記事審』(新聞編集センター)にまとめ、このほど出版した。 記事審こと記事審査室とは、経験豊かな記者やデスクOBから構成され、共同が配信した記事や写真を他紙と見比べながら事後審査するセクション。審査の結果は、1週間分まとめて「記事審査」と題した冊子に印刷されるが、この中身がなかなかセンセーシ

    報道は捏造まみれ……その実態を共同通信OBが暴露!
  • 劇団ひとりのP.M.Sに学ぶ | | 遊ぶようにはたらく | あすなろBLOG

    今日何気なくいいとも増刊号を見ていると、 劇団ひとりがちょっと興味深い彼の習慣を語っていました。 彼はポイントを貯めることが当に好きで、ついついマイルを 貯めてしまうとか。そこで、自分自身の生活にもマイルをつけ ていくとハリのある日々を送れるのではと考え、 「Personal Mileage System(P.M.S)」 を考案し実践していると話していました。 読書10分すると15マイル。 運動10分すると20マイル。 「ありがとう」と言われると5マイル。etc... 何かいいことをするとマイルがたまっていき、3000マイル貯ま るとご褒美に大好きなカツカレーべることを決めているそ うです。 スタジオでは、レギュラー陣や観客席から「え~」と気味悪が られていましたが、私はとても素晴らしいシステムだと感心し てしまいました。 人は何かを達成したいとき、目標や過程を数値化しないと過 去の

  • Doblog - Joe's Labo - “ホウレンソウ”は第二の“カロウシ”になるか

    ■ 『クロワッサン』10月号 映画『トウキョウソナタ』レビュー寄稿(14) →永遠の30歳 [10/05 01:29] →とおりすがり [10/04 14:36] →みに [10/03 19:30] ■ 格差問題の質とは何か(10) →とおりすがり2号 [10/04 21:54] →M.T.かーにー [09/28 16:56] →yasu [09/27 19:55] ■ シンポジウム「考えよう、若者の雇用と未来」(2) →とおりすがり [10/04 14:38] →みに [10/03 19:36] ■ 貰いすぎの人がいない会社(6) →y [09/28 19:37] ■ “ホウレンソウ”は第二の“カロウシ”になるか(28) →野田一丁目。 [09/27 08:31] →通りすがり氷河期 [09/25 12:31] →NEET☆ [09/25 09:43]

  • 報告・連絡・相談(ホウレンソウ)が重視される会社は…

    報告・連絡・相談(ホウレンソウ)が重視される会社は… 2008-09-22-3 [仕事] ホウレンソウ(報連相)が重視されるということは、 単に従業員に「権限と責任」が与えられてないというだけ。 という話。 「若者はなぜ3年で辞めるのか?」[2006-09-16-3]や 『内側から見た富士通「成果主義」の崩壊』[2006-05-04-2] の著者である繁幸氏のブログより。 “ホウレンソウ”は第二の“カロウシ”になるか (Joe's Labo) http://www.doblog.com/weblog/myblog/17090/2615719#2615719 上司とのコミュニケーションを重視する“ホウレンソウ”的なカルチャーは、 日型組織特有のものである。 それがこれまで評価され根付いてきたのは、 責任と権限の所在を曖昧にすることで、 組織の致命的な欠陥を見えにくくしてくれたからだろう。

    報告・連絡・相談(ホウレンソウ)が重視される会社は…