2016年4月10日のブックマーク (22件)

  • Clashes Intensify Between Armenia and Azerbaijan Over Disputed Land (Published 2015)

    AGDAM, Azerbaijan — Overshadowed by the fighting in Ukraine, another armed conflict in the former Soviet Union — between Armenia and Azerbaijan over the territory of Nagorno-Karabakh — has escalated with deadly ferocity in recent months, killing dozens of soldiers on each side and pushing the countries perilously close to open war. The month of January was heavily stained by blood, with repeated g

    Clashes Intensify Between Armenia and Azerbaijan Over Disputed Land (Published 2015)
  • 火星の重力マップ公開、驚きの新事実が明るみに - 日本経済新聞

    このほど米航空宇宙局(NASA)が火星の重力データを使って地図を作成し、公開した。美しいだけでなく、火星内部の核から周囲の大気まで、目で見ただけではわからない地質学的な詳しい特徴が新たに示されている。

    火星の重力マップ公開、驚きの新事実が明るみに - 日本経済新聞
  • 「パナマ文書」解析の技術的側面

    世界中で話題になっているパナマ文書。各国で政権を揺るがすような事態にもなっていますが、純粋にデータとしてみた場合、これは計算機やデータ解析に関わる人々にも面白いものだと思います。データの中身や背景などについてはさんざん報道されていますのでここでは触れません。一方、現場でどのような作業が行われているのかはあまり報道されていません。現実的な問題として、人力ではどうしようもない量のリークデータを手に入れた場合、調査報道機関はどんなことを行っているのでしょうか?私も以前から疑問に思っていたのですが、先日あるデータベース企業と、データ分析アプリケーションを作成する会社のブログにて、その実際の一端を窺うことができる投稿がありました: Panama Papers: How Linkurious enables ICIJ to investigate the massive Mossack Fonseca

    「パナマ文書」解析の技術的側面
  • 人工知能が社会に与えるインパクト インフォグラフィックでわかりやすく解説#02 | CATALYST

    前編では、「人工知能」の正確な定義や認識を解説した。それらの基礎的な知識を踏まえ、後編では世界のテクノロジスト、サイエンティストの間で議論されている、人工知能が私たちの生活におよぼす影響や未来予想図をインフォグラフィックとともにお届けする。 人工知能の仕組みについて 制作にあたり、理化学研究所で研究室を主宰し、NPO法人「全脳アーキテクチャ・イニシアティブ」の副代表も務める高橋恒一氏に解説者としてご協力いただいた。 記事では、以下の項目を解説する。 1.人工知能の進化の見通し 2.人工知能が社会に与えるインパクト 3.ブームで終わらせてはいけない 4.人間不在の状況 1. 人工知能の進化の見通し この図は、2005年にアメリカの発明家 レイ・カーツワイルが作成した、約10万円で購入できるコンピュータの性能が向上する推移を表したもの。 縦軸は10万円で購入できるコンピュータの性能を、横軸は

    人工知能が社会に与えるインパクト インフォグラフィックでわかりやすく解説#02 | CATALYST
  • 性的少数の子、もっと知って 文科省、教員向け手引公表:朝日新聞デジタル

    文部科学省は1日、性同一性障害に限らず、「同性愛」「両性愛」も含む性的少数者の子どもへの対応について、小中高校の教職員向けの手引を公表した。学校での理解がなかなか進まないためだという。 手引は性同一性障害への対応が中心で、過去の支援事例を改めて紹介したほか、学校から寄せられた疑問にQ&A形式で答えている。支援事例は「自認する性別の服装を認める」「卒業証明書の発行では卒業後に性別を変えた者が不利益にならないよう対応する」など。Q&Aでは「他の生徒に隠している例はあるか?」との問いに「文科省の調査では約6割が他の生徒や保護者に知らせていない」とした。 性同一性障害は、男性か女性かなどの自己認識を示す「性自認」を巡る課題。どの性を好きになるかを示す「性的指向」と混同しないよう注意した。さらに、性的指向に関わる同性愛と両性愛に言及し、「偏見や差別が起きている」と明記した。子どものいじめ被害や不登校

    性的少数の子、もっと知って 文科省、教員向け手引公表:朝日新聞デジタル
  • 東京新聞:新橋・路上生活男性の凍死 歩道に花 後悔の念:社会(TOKYO Web)

    春まだ遠かった二月、東京・新橋で路上生活をしていた男性が、亡くなった。翌日、寝床にしていた歩道に、あふれんばかりの花や飲み物が供えられた。「自分が何かしていれば、救えたんじゃないか」。そんな心残りが、街を行き交う人々にあった。 (大野孝志、柏崎智子) 男性は昨秋あたりから、新橋駅周辺で見かけられた。背中が直角に曲がり、顔は腫れ、脚を引きずるように歩く。地下鉄の出入り口に近い、廃業した喫茶店の前に傘を広げ、雨風をしのいでいた。 寒波が都内を襲った二月二日朝。動かなくなっているのを、近くのビルの警備員が見つけた。愛宕署の調べでは、死因は低体温症。凍死だった。籍地が東北地方の五十代。身元は指紋で確認されたが、親類と連絡が取れない。四十九日が過ぎ、桜が開花するころになっても、遺骨は都内の寺に保管されたままだ。

    東京新聞:新橋・路上生活男性の凍死 歩道に花 後悔の念:社会(TOKYO Web)
  • ヘイトスピーチ、3年半で1152件 政府が初の調査:朝日新聞デジタル

    特定の人種や民族への差別をあおるヘイトスピーチについて、政府が初めて実施した実態調査の概要がわかった。2012年4月~15年9月に計1152件の発生を確認し、「減少傾向にあるが、沈静化したとは言えない」と結論づけた。この結果を受け、自民、公明両党は野党案の対案となる抑止法案づくりを急ぐ。 結果の概要によると、ヘイトスピーチをしているとされる団体の公開情報に基づき件数を調べ、12年4~12月は237件、13年は347件、14年は378件、15年1~9月は190件を確認。「15年に相当程度減少する傾向にあるが、沈静化したとは言えない状況」とまとめた。 さらにインターネットに投稿されたヘイトデモなどの動画から、72件(再生時間計約98時間)を調査。特定の民族に対し①一律に排斥する②危害を加える③蔑称で呼ぶなど殊更に誹謗(ひぼう)中傷する――発言を抽出したところ、計1803回だった。14年の「3・

    ヘイトスピーチ、3年半で1152件 政府が初の調査:朝日新聞デジタル
  • Rite of Spring - Joffrey Ballet 1987

    Happy Centenary, Le Sacre du printemps! (Premiere performance: May 29, 1913.) Here is the groundbreaking ballet by Igor Stravinsky, Nicholas Roerich and Vaslav Nijinsky, as reconstructed by Hodson and Archer and performed by the Joffrey Ballet in 1987. Special credit to Fatova Mingus for the original uploads from which this was edited.

    Rite of Spring - Joffrey Ballet 1987
  • Riot at the Rite

    BBC Movie about Stravinsky's masterpiece 'The Rite of Spring' (Le Sacre du printemps) (1913). In the spring of 1913, Parisian businessman Gabriel Astruc opens a new theater on the Champs Elysées. The first performance is the premiere of Igor Stravinsky's 'The Rite of Spring', danced by the Ballet Russes. The rehearsal process is extremely fraught: the orchestra dislike Stravinsky's harsh, atonal

    Riot at the Rite
  • 非正規独身女性:3割が年収150万円未満 横浜市調査 | 毎日新聞

    非正規雇用で独身の女性の3割が年収150万円未満で暮らし、6割が解雇の不安を抱えていることが、公益財団法人「横浜男女共同参画推進協会」が全国で初めて実施した生活実態調査で明らかになった。「自由に生きている」と誤解されがちで社会的支援の乏しい非正規シングルだが、苦境から抜け出せずに悩む姿が浮き彫りになった。 調査は昨年10月、横浜市などで暮らす非正規雇用で35〜54歳の独身女性261人にインターネットを利用して実施した。最終学歴は大学・大学院卒が53%、短大・専門学校卒が32%など。就業の形態は契約・嘱託が29%、派遣が23%、パート・アルバイトが20%などだった。

    非正規独身女性:3割が年収150万円未満 横浜市調査 | 毎日新聞
  • モテ女礼賛~美しく友情に篤い女たち - wezzy|ウェジー

    嫉妬深い女性というステレオタイプ ここのところ労働問題と病気、ブス、生命倫理や同性愛者差別など重い話題ばかり扱っているので、今回はもう少し気楽な話をしたいと思います。テーマは「モテ」です。 そもそもモテるモテないという話自体いじめや偏見に結びつきやすいので、これだけでは全然愉快に見えないかもしれません。むしろ気が沈むようなテーマだと思う方もいるでしょう。嫌な話にならないよう、気をつけようと思います。 女は嫉妬深くて他の女の足を引っ張るとか、女の友情は男に比べて長続きしない、というようなことを自明の理であるかのように言うのが好きな人がいます。これは単なるステレオタイプで、たいして根拠があるものではありません。社会言語学の研究者であるファーン・ジョンソンによると、1970年代の後半になるまでそもそも女の友情についてはほとんど研究がなく、女は陰湿だとか、女同士が親しくすると男との関係に支障が生じ

    モテ女礼賛~美しく友情に篤い女たち - wezzy|ウェジー
  • 同人誌、非親告罪にならず=安倍首相:時事ドットコム

    同人誌、非親告罪にならず=安倍首相 再開した衆院環太平洋連携協定(TPP)特別委員会が散会し、質問したおおさか維新の会の丸山穂高氏(中央左)と笑顔で話す安倍晋三首相(中央)=8日午後、国会内 安倍晋三首相は8日の衆院環太平洋連携協定(TPP)特別委員会で、TPP締結に伴い著作権侵害が著作者の告訴がなくても起訴できる非親告罪となることに関し、「同人誌は市場で原作と競合せず、権利者の利益を不当に害するものではないから非親告罪とはならない」と述べ、同人誌は対象に含まれないと説明した。おおさか維新の会の丸山穂高氏への答弁。  TPP関連法案に盛り込まれた著作権法改正案では、同法違反の罪は非親告罪となる場合がある。首相は改正後の構成要件について「パロディーなどの二次創作活動が萎縮しないよう、対価を得る、原作のまま譲渡する、権利者の利益が不当に害されることの全てを満たした場合に限る」と述べた。(201

    同人誌、非親告罪にならず=安倍首相:時事ドットコム
    symbioticworm
    symbioticworm 2016/04/10
    原作絵無断使用の抱き枕みたいなの想定してるんだろうから、このケース自体は妥当だと思うのでなんとも。
  • O157後遺症で堺の25歳女性死亡 96年集団食中毒:朝日新聞デジタル

    堺市は30日、学校給が原因で1996年夏に起きた病原性大腸菌O(オー)157による集団中毒の後遺症で昨年10月、堺市北区の25歳女性が亡くなったと発表した。腎性高血圧を原因とする脳出血が死因だったという。発症当時、女性は小学1年で、19年間、経過観察による通院などを続けていた。 96年の集団中毒では9千人以上が発症。翌年までに7~12歳の3人の女児が死亡した。 市によると、女性は96年7月、堺市中区の小学校で給べ、O157の感染により溶血性尿毒症症候群(HUS)にかかり、腎臓の機能が低下した。60日間入院したが、その後も高血圧の症状が悪くなった。中学生だった2004年、HUSを起因とする腎性高血圧と診断され、降圧剤を服薬していた。 経過観察による通院を続け、1… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると

    O157後遺症で堺の25歳女性死亡 96年集団食中毒:朝日新聞デジタル
  • 最少ゲノムの人工細菌作製 米チーム、生命起源に迫る - 共同通信 47NEWS

    米国の研究チームが作製した細菌(研究チーム提供・共同)  【ワシントン共同】生命活動を維持するのに必要最小限のゲノム(全遺伝情報)だけを持った細菌を人工的に作ることに成功したと米国のクレイグ・ベンター博士らのチームが25日付の米科学誌サイエンスに発表した。 自己複製できないウイルスなどを除けば、自然の中にいるどの生物よりも遺伝情報や遺伝子の数が少ないという。ベンター博士は「生命の起源や進化の謎に迫る成果だ」と話している。

    最少ゲノムの人工細菌作製 米チーム、生命起源に迫る - 共同通信 47NEWS
  • 障害を理由とする差別の解消の推進

    国連の「障害者の権利に関する条約」の締結に向けた国内法制度の整備の一環として、全ての国民が、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現に向け、障害を理由とする差別の解消を推進することを目的として、平成25年6月、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(いわゆる「障害者差別解消法」)が制定され、平成28年4月1日から施行されました。 令和3年5月、同法は改正されました(令和3年法律第56号)。改正法は、令和6年4月1日から施行されます。 障害者差別解消法 法律(障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(平成25年法律第65号)) ・概要 るびなし(PDF形式:308KB)|るびあり(PDF形式:446KB)|テキスト(TXT形式:2KB) ・文 るびなし(PDF形式:257KB)|るびあり(PDF形式:188KB)|テキスト

    障害を理由とする差別の解消の推進
  • 高校生らが提言、子ども貧困対策 「同世代だからわかる」 神奈川県、今年度スタート:朝日新聞デジタル

    子どもの貧困対策に高校生らの声を生かす取り組みを、神奈川県が今年度から始める。高校生や大学生が加わる「かながわ子どもの貧困対策会議」(仮称)を立ち上げ、知事への提言づくりを進める。子どもが関わることを提案したのも高校生。県によると、全国的にも珍しい試みという。 対策会議はNPO関係者や有識者ら… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    高校生らが提言、子ども貧困対策 「同世代だからわかる」 神奈川県、今年度スタート:朝日新聞デジタル
  • 差別的言動の解消、理解する努力義務 自民、対ヘイトスピーチ法案:朝日新聞デジタル

    自民党は4日、特定の人種や民族への差別をあおる「ヘイトスピーチ」の対策法案をまとめた。ヘイトスピーチの範囲を「邦外出身者に対する不当な差別的言動」に限定。解消に向けた取り組みを進める理念法と位置づけ、罰則は設けない。5日にも公明党と協議して与党案をとりまとめ、議員立法として週内にも国会へ提出する… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    差別的言動の解消、理解する努力義務 自民、対ヘイトスピーチ法案:朝日新聞デジタル
  • Apple、自閉症受容月間にあわせて、ある青年の物語を紹介 - iPhone Mania

    4月はAutism Acceptance Month(自閉症受容月間)です。 Appleはこれにあわせて、ディランと呼ばれる青年の物語を特設Webページ上で紹介しています。 ディランがiPadを用いて周囲とコミュニケーションを取る様子などを紹介 自閉症受容月間には、自閉症の人たちが歩むユニークな道への理解を深める取り組みが行­われており、Appleが公開したディランという青年に関する特設Webページの公開もそうした取り組みの1つです。 ディランは周囲の献身的な支えと、何年にもわたる努力、そしてiPad­によって、他の人とコミュニケーションが取れるようになりました。 その道のりを共に歩­んできたディランとその母、セラピスト/コミュニケーションパートナーの声が収録された2の動画が、今回の特設Webページの公開にあわせて収録されています。 ディランと呼ばれる少年は、自閉症であることに苦しんでい

    Apple、自閉症受容月間にあわせて、ある青年の物語を紹介 - iPhone Mania
  • 「市場で再分配が可能」という前提を疑え

    を含め、いま世界各国で貧富の格差や不平等への関心が高まっている。先日、安倍首相と会談したノーベル経済学者のジョセフ・スティグリッツ米コロンビア大学教授が、著作などを通じて格差問題の是正や解決を世論に力強く訴えていることをご存知の方も多いだろう。 トマ・ピケティ仏パリ経済大学教授の『21世紀の資』が世界的なベストセラーになり、我々の経済格差に関する情報が大幅に新しくなったことも記憶に新しい。適切な政策的介入、あるいは何らかの大きな変革がない限り格差はますます拡大していき、世界経済や社会のシステム全体に悪影響を及ぼす。そうした懸念は、アカデミアの内外を問わず確実に広がっている。 稿では、この格差問題に触発されて、筆者がこのところ取り組んでいる新しい研究アイデアを紹介したい。格差問題が「問題」であり続けている大きな理由は、格差を解消するような再分配の実現が様々な理由から難しいからだ。 富

    「市場で再分配が可能」という前提を疑え
  • 障がい者に結婚生活を聞いたら、夫婦にとって大切なことが見えた - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!

    こんにちは、少女漫画に詳しいライターの和久井香菜子です。 私は2年ほど前から障がい者女子たちのための情報誌「Co-Co Life☆女子部」でボランティアの編集スタッフをしています。そこで驚いたのが、ここのスタッフやサポーターには障がい当事者で既婚者がたくさんいること。もちろん、子どもを持っている人も多いです。 Co-Co Life☆女子部 | Co-Co Life☆女子部 ~こころのバリアフリーをめざすコミュニティーサイト~ "障がい者"とは 「身体障害・知的障害・精神障害(発達障害を含む)その他の心身の機能の障害があり、障害および社会的障壁によって継続的に日常生活や社会生活に相当な制限を受ける状態にある人」(goo国語辞書) 障がいがあると、家事や出産、育児に支障が出ることもあるはず。世間一般で言う「理想の結婚生活」が送れるのかという疑問から、結婚に反対されたり、否定的に捉えられたりする

    障がい者に結婚生活を聞いたら、夫婦にとって大切なことが見えた - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!
  • The Economist に出た、最近のチョムスキー - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    え、チョムスキーってこんなことになってんの、というのが面白かったので、例によって勝手に翻訳して紹介。ぼくはおもしろいと思うんだけれど、昔朝日新聞にチョムスキー書評をのせたら、finalventがなにやら山形はまるっきりわかっていないと言いたげな、でも何もはっきりと言わない役に立たない批判めいたものを書いたので、実はぼくはチョムスキーの言っていることを全然わかっておらず、したがって以下の文も実は「わかってる」ひとにはあまり面白くないorピント外れなものなのかもしれないので、その点はご注意を。 ノーム・チョムスキー:世界で最も高名な言語学者の理論はいささか奇妙なものになってきた。 The Economist, 2016 3/26-4/1号 p.77 www.economist.com 特定の人物と、これほど強く関連づけられている学問分野はほとんどない。物理学のアインシュタイン、心理学のフロ

    The Economist に出た、最近のチョムスキー - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • 「パナマ文書」が暴く名前、米国の著名人なぜ少ない?

    「パナマ文書」について一面で報じる南ドイツ新聞の紙面。ドイツ人風刺画家のピーター・M・ホフマン氏が描いた各国首脳の似顔絵が掲載されている(2016年4月7日撮影)。(c)AFP/CHRISTOF STACHE 【4月8日 AFP】世界各国の要人や著名人らがタックスヘイブン(租税回避地)を利用して資産隠しを行っていた疑惑が表面化した「パナマ文書(Panama Papers)」問題では、ロシアから中国、英国、アイスランドまで、多数の政府要人や富豪がこぞって評判を損なうこととなった。しかし、米国の著名人たちの名前は挙がっていない。 流出したパナマの法律事務所モサック・フォンセカ(Mossack Fonseca)の内部文書からは、同事務所が世界中で数万社に及ぶペーパーカンパニー設立を手掛けていたことが暴露された。真の所有者の身元が秘匿されたこれらのペーパーカンパニーを通じて、脱税を行っていた可能性

    「パナマ文書」が暴く名前、米国の著名人なぜ少ない?