タグ

2017年5月1日のブックマーク (6件)

  • 未公開株売りボーイを説得する話 - 発達障害就労日誌

    ネタが転がって来ました はい。ツイッターをやってると様々な曖昧な人類が連絡をくれるんですが、今日は一際気持ちがある若人と接触したので皆様にご報告差し上げます。ご査収ください。ちなみに、辛島さんは二十歳の若人です。 そういうわけで、余計な味付けをせず素材そのままの味をお楽しみください。 はい。以上になります。 まぁ、おじさんじっくり考えたけど、これたぶん未公開株のアレですね。株券自体は存在するっぽいけど、まぁアレですよね。辛島さんは多分ツイッターにアクセスが殺到すると思いますので、うまいこと金に換える画とか考えるといいと思います。元気出せ若人、まだまだここからだ。あと、今のところMLM要素はあんまり見つからなくて、単なる非公開株の営業だと思う。「初めて商った商品は非公開株です」っていうのは人生エピソードとしてわりと美味しいですね。 徳をまた一つ積んでしまった。やっていきましょう。

    未公開株売りボーイを説得する話 - 発達障害就労日誌
    synbizmix
    synbizmix 2017/05/01
  • 東大のディープラーニング公開講座がヤバくていろいろ考えさせられた件|加藤貞顕

    1カ月ほど前から、東京大学の松尾研のディープラーニング公開講座に行っている。 ネットで募集していたのであわてて申し込んだら、とんでもない数の人が集まっていて熱気がすごい。学部生、院生、社会人、あわせて300人以上が同時に授業を受けている。 初回こそ、人工知能概論のような話だったけれど、2回目以降はものすごい速度で授業が進む。そして宿題の量と質もすごい。2回と3回目の授業だけで、普通の学校の半年分くらいの内容になっている気がする。東大、ほんとにやべーよ。 毎回、授業の冒頭は「ふんふん、そうか」とはじまるのだけれど、終わり間近に大量のサンプルコードを見せられて、それをすごい勢いで説明され、最後にゴツイ宿題が出る。授業終了後は、ポカーンってなる(授業中にぜんぶ理解しているひと、どれくらいいるんだろう)。 友人の物書堂の社長の広瀬くん(iPhone辞書アプリ開発の大御所!)も、たまたまいっしょに講

    東大のディープラーニング公開講座がヤバくていろいろ考えさせられた件|加藤貞顕
    synbizmix
    synbizmix 2017/05/01
  • 【ヤフー決算】広告事業に続きeコマース流通総額もスマホ率が50%を超えた件 : 東京都立 戯言学園

    先週、ヤフーの決算発表がありました。前回の3Q決算では、広告関連売上高のスマホ比率が初めて50%を超えたことを書きましたが、今回の決算ではeコマース関連でもスマホ経由比率が50%を超えたようで、その辺りザックリまとめてみたいと思います。

    【ヤフー決算】広告事業に続きeコマース流通総額もスマホ率が50%を超えた件 : 東京都立 戯言学園
    synbizmix
    synbizmix 2017/05/01
    【ヤフー決算】広告事業に続きeコマース流通総額もスマホ率が50%を超えた件 - 東京都立 戯言学園
  • 1,800万ダウンロード超「グノシー」のマーケティング活動を支える独自ポリシー [インタビュー] - Exchangewire Japan

    情報キュレーションサービスの「グノシー」「ニュースパス」を提供する株式会社Gunosyは、モバイルの主要広告媒体として知られるも、その一方で、年間10億円以上もの広告投資を行なっている。業界の今後のアプリプロモーション市場における成長領域とも目される、非ゲームアプリ広告主である同社のマーケティング活動全般や、独自のポリシーを取材した。 (聞き手: ExchangeWire Japan 野下 智之) KPIは獲得単価×ユーザーの継続利用率― お二人のポジションとバックグランドについてお聞かせください。 千葉氏:私は、3年前にプロモーションチームの立ち上げメンバーとしてGunosyに入社しました。当時のGunosyは社員数20名程の会社でした。前職は大手総合広告代理店でテレビCM枠の買い付けなどを担当していました。Gunosyがマスメディアでのプロモーションを始めようとするタイミングで、「テレ

    1,800万ダウンロード超「グノシー」のマーケティング活動を支える独自ポリシー [インタビュー] - Exchangewire Japan
    synbizmix
    synbizmix 2017/05/01
  • もしアマゾンが本気で「金融事業」を始めたら

    銀行の個人向け無担保カードローンが、社会問題になっている。消費者金融では規制されている「年収の3分の1」を超える貸し付けを行っている銀行が多数に上り、過剰な融資の結果、自己破産の増加などにつながっている。消費者金融会社を傘下に持つメガバンクだけでなく、ほかの都市銀行や地方銀行もこの分野に続々と参入してきているのが実情だ。 これには、マイナス金利の影響で、業である法人向けの貸し出しや、個人向け住宅ローンなどの事業環境が厳しくなっているという背景がある。そうした環境の中で、金利が高く設定できて収益性の高い「個人向けカードローン」の分野に多くの銀行が殺到し、激しく競争しているのだ。 日では、「三菱東京UFJ」「三井住友」「みずほ」の3大メガバンクのほか、信託銀行や地銀も含めると約140もの銀行がひしめいている。しかし、これからの銀行の競争相手は、こうした同業の銀行だけではない。金融(ファイナ

    もしアマゾンが本気で「金融事業」を始めたら
    synbizmix
    synbizmix 2017/05/01
    もしアマゾンが本気で「金融事業」を始めたら 銀行にとって大きな脅威となりうる | 金融業界 - 東洋経済オンライン @Toyokeizaiさんから
  • GNU social (OStatus) 自体の仕様に関する情報源まとめ - 無印吉澤

    (上のロゴは、何故か スペイン語版の Wikipedia にだけあった。当に公式のロゴ?) はじめに Mastodon 大人気ですね。 僕もとりあえず mstdn.jp と pawoo.net にアカウントを取ってお互いにフォローし、どれくらいの時間差でトゥートが伝達されるのか観察したり、GitHub に公開されているソースコードを少し読んだりしました。 「Mastodon は分散型だ」とか「GNU social と互換性がある」という話を聞いて、一体どんなプロトコルなんだろう……と気になって少し調べたのですが、GNU Social 自体がかなり古いものらしく、ドキュメントを探すのにも苦労しました。 そこで、自分で探した範囲で、原典に近いと思われるドキュメントのリンク集を作っておきます。新しい情報が見つかったら、随時更新します。 プロトコル同士の関係 以下のドキュメントに書かれている、O

    GNU social (OStatus) 自体の仕様に関する情報源まとめ - 無印吉澤
    synbizmix
    synbizmix 2017/05/01
    私も軽く調査したけど、本家リンク切れしてたりで諦めた。GNU social作った人は別の分散型作ってたので、見切りつけたんだろうなと思ってます。/GNU social (OStatus) 自体の仕様に関する情報源まとめ - 無印吉澤