タグ

上司に関するsync_syncのブックマーク (2)

  • よく人が辞める職場のリーダーは、何が間違っているのだろうか?

    離職率の高い職場のリーダーには、共通する特色があります。 それは、凝り固まったモチベーションに対する考え方。新しい時代に合わせた柔軟なモチベーション方法が求められています。ノルアドレナリン型モチベーションとドーパミン型モチベーションをどう、組み合わせていくかが大事になるのです。 人間関係に悩んでいる人がサラリーマンにはとても多い。私もサラリーマンの時そうだった。モチベーションアップは楽しさ創造から - 部下や後輩があなたを嫌う 10のワケでも述べたが、社員が辞める理由の多くは、上司との人間関係。上司が嫌いだから辞めていくのである。 その人間関係をややこしくしている大きな原因の一つに、リーダーシップやモチベーションについての考え方があるのではないだろうか?今、日人が考えるリーダー像は、「闘将型」「戦国武将」「明治維新の際の志士」的な、睨みを効かせてガーンっというリーダーシップではないだろう

    よく人が辞める職場のリーダーは、何が間違っているのだろうか?
    sync_sync
    sync_sync 2008/03/25
    俺の上司、このまんま・・・。
  • 上司に必要な姿勢(みんなの不幸を減らすために): DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 よくいますよね。すべてを自分で管理したがる人。 でも、それって部下がきちんと成果をあげるのを支援するのが役目である上司としては失格なんじゃないかって僕は思います。 formal/informalどこの組織にも、formalなコミュニケーションと、informalなコミュニケーションがあります。 前者は組織的に決められた会議体を指し、後者は組織のなかで個々人が自分の仕事を進めていく上で同僚と日常的に行うコミュニケーションを指しています。 なので、ここで仕事とは明らかに関係のない井戸端会議的なものはどちらにも含んでいません。 どこででも言われていることですけど、formalな会議をうまく効果的に利用することが結構至難な業です。そうなる理由は考えてみればごくごく当たり前だと僕は思

    sync_sync
    sync_sync 2007/11/06
    うわ・・・このエントリそのまま上司に見せてやりたい。
  • 1