タグ

2012年12月16日のブックマーク (3件)

  • 「未来・嘉田代表 非モテ男子に「一人暮らしして連れ込め」と助言」:イザ!

    「日未来の党」の代表として注目を浴びる、嘉田由紀子滋賀県知事(62才)。とはいえ、国政経験がなく、目立ったメディア出演歴もない嘉田知事に「この人、誰?」と感じている人も多いのではないか。 嘉田知事は1950年、埼玉県庄市の養蚕農家に生まれた。父親は庄市議を3期務め、兄1人、姉1人の3人きょうだいの末っ子。今も庄市に住む実兄の渡辺征夫さん(68才)が、嘉田知事の幼少期を振り返る。 「家には、祖父母や叔父、叔母など12人が同居していました。由紀子は男の子とケンカはするし、木にも登るお転婆娘。農地は2町5反(約2万5000平方メートル)もあり、事の用意や畑仕事、蚕の世話、洗濯などで、朝から晩まで働く母親の背中を見て育ったので、家の手伝いも一生懸命していました」 伝記で読んだ『キュリー夫人』に憧れ、学業にも熱心だったが、祖父は「女に教育はいらない」という昔気質の考え。読書や勉強に打ち込む

    sync_sync
    sync_sync 2012/12/16
    未来・嘉田代表の一人暮らしの薦め。で、何で総選挙開票まっただ中にこの記事が!?非モテに釣られてブクマしちゃうけど。
  • 政治と「社会」 – sociologbook

    生まれて初めて当に戦争になるんじゃないかと思っている。 たぶん次の戦争は国民を総動員するような全面戦争にはならないだろう。国民全員の精神や身体を管理しなくても、一部の「戦争装置」によって、一般の市民にリアリティが伝わらない方法でひっそりとおこなわれるにちがいない。 それはたぶんはじめに「被害者面した絶対的な正しさ」を押し付けてくる。いま領土を守らなかったらこの国がやられる。いま先手を打って攻めていかないと平和が守れない。おそらくそんなふうに、反論しにくいようなロジックで、感情に訴えかけるやりかたで。 いますぐではないかもしれないが、数年のうちには憲法も改悪されてしまうだろう。人権に関する条文は大幅に後退し、かわりに国家があらゆる権力を掌握してしまうだろう。 だが、国民の精神や身体をまるごと抱え込んで統制するのではなく、国民を分断することによって、よりスムーズに戦争は遂行されていくだろう。

    sync_sync
    sync_sync 2012/12/16
    僕も同じような「諦め」と「無力」を感じているなー
  • 再びのファシズム:自民党街頭演説(秋葉原)での愛国的熱狂

    選挙ウォッチャーちだい @chidaisan 秋葉原駅前に、アキバ系のオタク層に絶大な人気を誇る麻生太郎と、「とでぃもどす!」というCMでお馴染みの安倍晋三が登場するということで、とんでもない人数の自民党支持者が集結。「うおおおおお!」みたいなことになっている。 http://t.co/SdQzUlvW 2012-12-15 18:56:27

    再びのファシズム:自民党街頭演説(秋葉原)での愛国的熱狂
    sync_sync
    sync_sync 2012/12/16
    レイシストも居るようで・・・