タグ

2015年7月19日のブックマーク (3件)

  • 東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か NHKニュース

    JR東京駅の北側の地下に、長さ50メートルの巨大な空洞が残されているのが確認されました。およそ50年前に計画された地下トンネルの一部とみられますが、これまで使われたことはなく、どこにあるのかが分からなくなっていました。 この付近の地下を管理している東京メトロによりますと、昭和40年ごろに、当時計画のあった地下自動車道路の一部として掘られたとみられますが、一度も使われたことはなく詳しい資料も残されていないということです。 空洞にはもともと出入り口が作られておらず、長い間、誰も実際に中を確認できませんでしたが、東京メトロによりますと、平成13年に穴を開けて安全性などを調査したという記録が残っているということです。しかし、その際にどこに穴を開けたかは記録されておらず、再び中に入れない状態となっていました。 東京の地下の開発に詳しい東京メトロの丸山茂さんは「ずっと入り口が分からなくなっていたので、

    東京駅地下に謎の巨大空洞 地下トンネルの一部か NHKニュース
    sync_sync
    sync_sync 2015/07/19
    “NHKの番組「ブラタモリ」の取材中に偶然、見つかったもの”
  • 【競馬】PAT専用端末(ファミコン等)を利用した電話投票サービスがいよいよ終了 - making for the future

    まだできたの!?という印象ですが、平成27年7月末をもって、JRAのPAT専用端末・ファミコン等を利用した電話投票サービスが完全終了します。 http://www.jra.go.jp/dento/info/2015/0626.html 画像引用元:http://keibakyoudai.com/archives/32511455.html 恐ろしい事に、このファミコンでの馬券の購入がJRAのA-PAT会員(=IPAT使える人)であれば現在でも可能(7月末まで)です。ちょっと何を言っているか意味が分かりません。 スポンサード リンク PAT端末の歴史 平成3年(1991年)にPAT専用端末・ファミコン等を利用した電話投票サービスは開始されました。サービス内容は、専用ソフトにモジュラージャックがついており、JRAの電話投票センターにダイアルアップで接続して馬券が買えるという、相当変態的なもので

  • YHって何? 施設数・利用者激減 門限もやめました:朝日新聞デジタル

    世界最大級の宿のネットワーク「ユースホステル」(YH)が、国内で受難の時代を迎えている。施設数はこの10年間で99棟減少し、昨年の利用客数はピーク時の10分の1、会員数は20分の1程度にまで落ち込んだ。最近の客層は、他の客との交流を望みつつ、プライバシーを重視する傾向が以前より高くなったのが背景にあるという。 日YH協会(東京)によると、昨年末現在の全国のYH数は220棟。1974年末の587棟をピークに減少傾向だ。73年に341万人いた利用客数も昨年は38万7千人に。国内外のYHで割引特典がある会員の数は、72年末の63万4千人から3万5千人に減少した。 日協会の広報担当、池田和誠さんは、YHの苦戦について、①安い宿全体の数が増えた②インターネットの普及で安い宿探しが容易になり、ネットワークを持つYHが必ずしも有利ではなくなった③YHの建物が老朽化した④運営側が高齢化し、後継者も不足

    YHって何? 施設数・利用者激減 門限もやめました:朝日新聞デジタル
    sync_sync
    sync_sync 2015/07/19
    YH行かなくなったな・・・高校卒業するときに京都に泊まったのが最後。