タグ

2011年11月25日のブックマーク (12件)

  • なぜ「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました」なのか? - あんちべ!

    件名: 主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました。 差出人: 久光 いきなりのメール失礼します。 久光さやか、29歳の未亡人です。 お互いのニーズに合致しそうだと思い、連絡してみました。 自分のことを少し語ります。 昨年の夏、わけあって主人を亡くしました。 自分は…主人のことを…死ぬまで何も理解していなかったのが とても悔やまれます。 主人はシンガポールに頻繁に旅行に向っていたのですが、 それは遊びの為の旅行ではなかったのです。 収入を得るために、私に内緒であんな危険な出稼ぎをしていたなんて。 一年が経過して、ようやく主人の死から立ち直ってきました。 ですが、お恥ずかしい話ですが、毎日の孤独な夜に、 身体の火照りが止まらなくなる時間も増えてきました。 主人の残した財産は莫大な額です。 つまり、謝礼は幾らでも出きますので、 私の性欲を満たして欲しいのです。 お返事を頂けましたら、もっと詳

    なぜ「主人がオオアリクイに殺されて1年が過ぎました」なのか? - あんちべ!
  • おバカなスマホのCM4選

  • Preparar.... apontar..... CORRE MANO!!!!!

    synonymous
    synonymous 2011/11/25
    ドリフのコント並み。
  • 私が子供にガンダムAGEを見せない理由

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 うちの子は8歳。今もっともはまっているのは「イナズマイレブン」で、毎日毎日うわごとのように技の名前をつぶやいています。「ガンダムAGE」は「イナズマイレブン」を作ったレベル5、日野晃博 さんの作品。日野さんはプロデューサーとして今回の「ガンダムAGE」にかかわっており、低年齢対象の作品づくりやイナズマイレブンの功績を考えれば当然見せてもいいはず。子供も「ガンダムAGE」の存在を知っていますが、それでも見せていません。それにはいくつか理由があります。 (関連記事⇒押井守「今のアニメはコピーのコピーのコピー」 ガンダムAGEに見る劣化コピーの深刻さ ([の] のまのしわざ)) 1)TV視聴禁止 そもそもうちではTV視聴禁止。子供は生まれたときからTVをほとんどみてない、見せても

    私が子供にガンダムAGEを見せない理由
    synonymous
    synonymous 2011/11/25
    中小企業のシャッチョさんらしくて、微笑ましいじゃありませんか。
  • 【微グロ観覧注意】指を切っちゃった、指先をお腹で培養して一件落着

    【微グロ観覧注意】指を切っちゃった、指先をお腹で培養して一件落着2011.11.24 22:0012,663 ちょっとショッキングな画なので、加工無しの画像は下にはりますね。 中国で家具を作っているワン・ヨンジュン(Wang Youngjun)さん。仕事中に左手の中指の先を切ってしまいました。急いで病院に行くと、指は完全に切り落とされる1歩手前。つながっているのはほぼ骨のみという状態でした。このままでは指先を失ってしまう、緊急の決断に迫られたホァン・シュエソン(Huang Xuesong)医師は、お腹で彼の指を培養することに決めました。 指先をお腹にくっつける手術を行い、あとはここで上手く筋肉と肌が再生してくれるのを祈るばかり。結果は見事成功で、指培養が完成! 1ヶ月以内には指をお腹から切り離すことができます。培養された皮膚によって指先を失うという事態は免れることができます。お腹で培養しよ

    【微グロ観覧注意】指を切っちゃった、指先をお腹で培養して一件落着
    synonymous
    synonymous 2011/11/25
    爪は失ったままなんだな。
  • リバテープ派です

    リバテープ派です

    リバテープ派です
    synonymous
    synonymous 2011/11/25
    福岡でもカットバン派が多いはず。
  • 海中に伸びる死の氷柱、南極で観測された自然現象 Brinicle:小太郎ぶろぐ

    南極の海中で撮影された自然現象、「死のつらら」こと「Brinicle」。 氷塊から伸びるように氷が海中を下へ、下へと伸び進み、海底に達すると海底やヒトデたちを凍りつかせながら、さらに一方向へと進み続けているのだ。 実際にはもっとゆっくり凍っていくんだけど、微速度撮影するとまるで魔法のよう。 逃げ遅れたヒトデたちがカチカチに……。

    synonymous
    synonymous 2011/11/25
    ヒトデちゃん逃げてぇー!
  • 生意気な「談志」と二人の友だち (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    synonymous
    synonymous 2011/11/25
    『ずっと後年、キース・エマーソンのソロ演奏を聴いていて、「談志の啖呵みたいだ」と思ったことがある。談志もキースも、聴衆に窒息を要求する演者だった。』
  • Krokodil - horrific new drug

    Kielbasa   Australia. November 05 2011 14:37. Posts 52 I just had someone share an article about this with me and at first I thought it had to be a hoax but it turns out this is actually true. First off I'd say don't go looking up images of this if you are squeamish, there's some horrendous images of it. Heres an excerpt from the article I read on it: The home-made drug that Oleg and Sasha inject

  • IMF「日本の国債、マジでヤバイ。どうなっても(゚⊿゚)シラネ」

    ■編集元:ニュース速報板より「IMF「日の国債、マジでヤバイ。どうなっても(゚⊿゚)シラネ」」 1 名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/11/24(木) 19:22:11.20 ID:7J80MslU0 ?PLT(12000) ポイント特典 日の債務「持続不能な水準」=世界経済のリスク―IMFが警告 時事通信 11月24日(木)19時18分配信 国際通貨基金(IMF)は24日までに発表したリポートで、日の公的債務残高は「持続不能な水準」に膨らんでおり、「日や世界経済安定のリスク」になっていると警鐘を鳴らした。 IMFは「財政の持続性をめぐる市場の警戒心から、日国債の利回りが突然跳ね上がる恐れがある」と警告。また、「財政改革の遅れや民間貯蓄額の減少」が引き金となり、日国債が売られる可能性を指摘した。 対処法として「成長を促進する構造改革と財政健全化が不可欠だ」と

    synonymous
    synonymous 2011/11/25
    海外の破綻を増税にでも繋げたいのかね。筋悪すぎだろう。
  • リニア新幹線、南アルプス世界遺産登録を阻害? : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    南アルプスの世界自然遺産登録に向けて学術的な検討に取り組んでいる静岡市の付属機関「静岡市南アルプス世界自然遺産登録学術検討委員会」(委員長=佐藤博明・元静岡大学長)は、JR東海が示したリニア中央新幹線の環境影響評価方法書の静岡県分に関する意見を公表した。 検討委は「人工構造物の存在が、世界遺産登録の阻害要因となることは容易に想像される」とする厳しい見解を示した。 JR東海が2027年に東京―名古屋間の開業を目指すリニア中央新幹線は、県内では南アルプス付近(約10キロ・メートル)を全てトンネルで通過させる計画。駅は建設されないが、工事で必要となる斜坑などが設置される予定だ。方法書は、事業の概要と、JR東海が沿線で実施する環境影響評価(アセスメント)について示したもの。検討委は南アルプスの自然環境を保全する立場から計21件の意見を提出した。地震対策と安全性の確保について、検討委は「南アルプスの

    synonymous
    synonymous 2011/11/25
    世界遺産にするほどの所なん?
  • 朝日新聞デジタル:食器つけ置き、菌7万倍に 10時間で排水口並み

    後の器を10時間水につけ置きすると、菌の数は約7万倍に増え、台所の排水口並みになるとの実験結果を、民間の検査機関「衛生微生物研究センター」がまとめた。器のつけ置きは菌が増えやすいと注意を呼びかけている。 研究センターは7〜8月、水を張ったおけに肉、魚、ご飯、野菜それぞれ1〜5グラム入れ、器とともに室温で10時間放置した。 すると、器をつけた水で、ブドウ球菌や大腸菌の一種などが7万倍に増えた。器にも同じぐらいの菌が付いており、洗剤とスポンジで手洗いしても最大でも1千分の1程度にしか減らなかった。 特に、弁当箱のふち部分など洗いにくい場所は10分の1程度にしか減らなかったという。女性180人へのインターネット調査では、32%が後の器を10時間以上放置した経験があると答えたという。 厚生労働省によると、2010年の中毒患者数は約2万6千人、このうち4割以上は冬に起きている。セン

    synonymous
    synonymous 2011/11/25
    まぁ確かに食洗機は捗るが、つけおきの際は塩素系漂白剤も混ぜてますけどね。