タグ

ブックマーク / qiita.com/hirossyi73 (1)

  • プログラミングを挫折しないために必要な最重要能力は、『細分化』じゃないかと、実例から考える - Qiita

    はじめに エンジニア歴がそろそろ10年になる。 これまでのキャリアで、さまざまな方に、ホームページやプログラミングを教えてきた。 バリバリ活躍している人もいれば、途中で挫折した人もいる。 自分の指導力はいったん傍に置いておいて、そういった方々はどこで差が付くんだろう?と考えてきた。 問題解決能力とか、コミュニケーション能力とか、大きな候補となる物に一つ、気付いた。 それは何か?結論を述べてしまうと、それは 細分化 じゃないかと思うようになってきた。 細分化とは何か?実例から説明していきたいと思う。 プログラミングの勉強をしていくと、どんな言語でも必ず、こんな問題は解くはずだ。 問題1 変数xが偶数であれば、「xは偶数です!」と画面に出力する。そうでなければ、「xは偶数ではありません!」と出力する 誰しもが、プログラミングの勉強の過程でこんな問題は解いた事があるはず。 実際のコードは、こんな

    プログラミングを挫折しないために必要な最重要能力は、『細分化』じゃないかと、実例から考える - Qiita
  • 1