タグ

2016年9月25日のブックマーク (10件)

  • WEBはスピードが命!だからこそ零細企業はホームページ運営を社内で完結させよう!

    ホームページを積極的に活用して商売をしたい、売上を増やしたいと考えている零細企業や小規模事業者の方は多いと思います。 小規模事業であれば、資金も人手も足りないことが多いので、ホームページをうまく使って、営業活動やPR活動を効率化したいと考えるのは自然なことでしょう。 ホームページを活用するときには、自分たち(社内)で頑張るか、外部のできる人に任せるかという選択をしなければなりません。 どちらを選択してもメリット、デメリットは必ずあります。また事業者や会社としての考え方や価値観、あるいは優先順位によっても選択は変わってくるでしょう。 ですが、私は零細企業や小規模事業者ほど、外部に投げずに社内(インハウス)で完結できる体制を作るべきだと考えています。 そして、ホームページ作成ツールのWixのようなWEBサービスを使えば、知識や経験がなくても、ホームページを使って売上に貢献することは十分に可能で

    WEBはスピードが命!だからこそ零細企業はホームページ運営を社内で完結させよう!
  • クレカのサイン練習してる奴wwwあとiPhoneの話

    クレカ挿して暗証番号押す端末あるじゃん?手のひら大でケーブルついてる。居酒屋の会計とかでさ。 あれってちょっと前まで、暗証番号のテンキーから見えない方向、店側、尻からクレカ挿してたよね。 それが最近、前面、つまり客側から挿すような端末に置き換わってきてるんだよ。嘘だと思ったら居酒屋何件か回ってきて。 これつまり「客が挿す」前提なんよね。日ではまだだけど、ヨーロッパでは店員が端末を差し出すと客が自分でサッとカードを挿して暗証番号打ってる。 端末が最初からSuiCaのリーダーよろしくレジに鎮座している場合すらある。 ICチップと暗証番号の組がサインの代わりに認められる。ただし小額決済に限る(どのくらいかは知らん、体感で100ドル未満) だから前回のロンドンではほぼサインは書かなかった 「国際化だし日人もサインくらい書けなきゃ」みたいなオッサンいるけど、あのな、田舎はおいといて欧米はサインレ

    クレカのサイン練習してる奴wwwあとiPhoneの話
    syofuso
    syofuso 2016/09/25
    ICチップ付クレカを端末の下から挿すのなら楽天スマートペイなどのモバイル決済かな。ケーブルはついてないけど。居酒屋でも導入増えてるらしい。最近はIC対応端末の導入が義務化する方向
  • フリーフォントのダウンロードサイト「フォントAC」 - '英椎行書' 詳細ページ

    フォントACの登録は、わずか10秒で完了! メールアドレスとパスワードを登録するだけで、すぐにフォントのダウンロードができます。 日フォント英語フォント、手書きフォントイラストフォント、顔文字フォントなど、様々なフォントがすべてフリーでダウンロード可能です。商用利用もOKなので、チラシやポスター、WEBサイトなどの広告、ポストカードや年賀状などにもご利用いただけます。クレジット表記や許可も必要ありません。※再配布はご遠慮下さい。

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • まるで肉筆のような毛筆フォント「かづらき」が美しい | design Edge

    藤原定家の筆跡をヒントにデザインされた、Adobeの「かづらき」というフォントがステキでしたのでご紹介します。 デザインの幅を広げようと思い、いろいろなフォントを見ていたところ、Adobeの「かづらき」(Kazuraki SP2N L)というフォントに出会いました。 2010年に最初のバージョンがリリースされており勉強不足がバレてしまいますが、ステキでしたのでご紹介します。 「かづらき」は鎌倉時代の歌人、藤原定家の筆跡をヒントにデザインされたそうです。デザイナーは「りょうゴシック」などで有名な西塚涼子氏です。 一般的には仮想ボディという正方形のグリッドにあわせてデザインされますが、「かづらき」ではこのグリッドにとらわれず一字一字自由にデザインされており、ただ流し込むだけでもまるで肉筆のような筆の流れが感じられます。 また、欧文では一般的ですが、日語としては珍しい合字が導入されているので、

    まるで肉筆のような毛筆フォント「かづらき」が美しい | design Edge
  • 民泊15000件、初の全国調査へ…厚労省 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    マンションの空き室などに旅行者を有料で宿泊させる「民泊」について、厚生労働省は10月にも、全国の約1万5000件の民泊物件を対象にした初の全国調査に乗り出す。 民泊は、2020年東京五輪・パラリンピックなどに向けて増加が見込まれる外国人旅行者の受け皿と期待されるが、無許可営業が横行し、住民とのトラブルも相次いでいる。同省は物件情報をリスト化し、対策の検討や行政指導などに生かす考えだ。 民泊は、貸主が自宅などの物件を仲介サイトに登録し、旅行者と宿泊契約を結ぶ。観光庁などによると、国内の登録物件は、欧米や中国などの会社が運営する10以上のサイトで計3万件を超えている。 調査ではまず、仲介サイトの情報から、保健所のある都道府県や政令市など全国142自治体で、各100件以上の物件を抽出。所在地や運営者のほか、戸建てかマンションかといった物件の種類、宿泊料金などの情報を収集し、営業形態などを分

    syofuso
    syofuso 2016/09/25
  • 【絶対に送るな】Amazonほしくないものリストを公開する - ジャンプ力に定評のある前田

    こんにちはジャンプ力に定評のある前田 (@maedameada)です。 狭いアパートで独り暮らししている22歳の僕からすると、 これ絶対使わないな、家にあったら邪魔だなというものがAmazonにはたくさんあります。 ほしいものリストを公開しておくと誰かが買ってくれることもあるそうなんですが、 こういうときってほしくないものも設定する必要があると思うんですよね。 校則とかも、「高校生らしい生活を心がけましょう」というルールだけじゃ不十分で「髪染めはしてはならない」という○○してはならない系のルールも定める必要があると思います。 今回はそれに則って、絶対に送ってはいけないAmazon欲しくないものリストの商品を紹介します。 とっとと買わせろという方はこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/RBYY2MPJNT2A

    【絶対に送るな】Amazonほしくないものリストを公開する - ジャンプ力に定評のある前田
    syofuso
    syofuso 2016/09/25
  • 日記 ─ または、糖尿病患者との7分間 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    週末に遠出をするので、昨日、車屋にオイル交換と点検をお願いに行った。近所のブックオフで時間を潰し、約束の時間を気にしながらガレージの前まで来たときに、声をかけられた──ような気がした。 ずいぶんとゆっくり歩いている人がいるなあとは思っていた。私はどちらかといえばセカセカ歩く方なので、相対的に周囲の人はゆっくりに見える。だから気にもしていなかったのだが、顔を上げると、明らかにこちらに話しかけている。「なにか?」と尋ねると、すまなそうに、「肩につかまらせてくれませんか?」と。 どうやら身体が不自由らしい。一歩を大きく踏み出せず、摺足のようにして歩いている。あれでは確かに支えが欲しくなるだろう。「これでいいですか」と、あまり頼りがいのない肩を、その男性に差し出した。 「リハビリですか?」と尋ねたのは、私より少し年上らしいその年代の男性には、比較的、脳梗塞で片側麻痺みたいな人が多いからだ。若い頃の

    日記 ─ または、糖尿病患者との7分間 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
  • これはハマった!スマホサイトのコーディング時に悩んだバグと仕様4選【iOS8情報あり】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは! LIGフィリピン支社代表のせいと(@seito_horiguchi)です。 先月LIGブログがリニューアルされました。僕はメインでコーディングを担当していたのですが、いつものようにスマホでの不具合には悩まされました。 とくに今回焦ったのは、直前でiOS8がリリースされたことでした。まだ情報がない中で、こいつで起きた不具合を解明するのには手こずりました(’ー’) そこで今回は、スマホのコーディングで僕が詰まったポイントとその解決方法について、実例を踏まえながら紹介していきたいと思います! 1. iOS8でz-indexを使っている要素をJSで操作すると、重なり順がおかしくなる こちらのページ(SP)では、社員の写真要素をスワイプすると画像が反転する、という動きを実装しています。 position:absoluteで表の写真、裏の写真を重ね、z-indexで重なり順を設定していた

    これはハマった!スマホサイトのコーディング時に悩んだバグと仕様4選【iOS8情報あり】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • レスポンシブWebデザインでiPad向けにPC表示を見せるときの注意点

    当サイトは通販サイト・外部Webサービスへのリンクの一部にアフィリエイト広告を使用しています レスポンシブWebデザインiPad向けにPC表示を見せるときの注意点 2016年4月9日 B! ※ この記事は2016年に作成したものです。記事内では当サイトで確認した表示不具合についての対処法を紹介していますが、当時はデスクトップファーストでスタイルシートを作成していました。その後、当サイトのスタイルシートは見た目を変えずにモバイルファーストで作り直しており、その際に記事内のテクニックは用いていません。 ※また、記事内にある「meta viewportを設定しない」に関しては、iPadOS13以降(2019年~)のSafariでは、それ以前とは挙動が異なり、デフォルトのサイト閲覧時(「デスクトップ用Webサイトを表示」がON)は「meta viewport」設定の有無に関わらず、ページは水平ス

    レスポンシブWebデザインでiPad向けにPC表示を見せるときの注意点