タグ

ブックマーク / sheephead.homelinux.org (5)

  • Emacs24を使うようになってからしたこといくつか - sheephead

    以前Emacsのxwidgetブランチをビルドしてから、メインでEmacs24を使うようになりました。 Emacs上でふつーの(WebKit)ブラウザを表示する ちなみに現在のEmacs安定版は23.3。Emacs24は来年春のリリース(多分)に向けてpretest版がリリースされているだけなので、まだまだ動作検証がされていないものもたくさんあります。 Emacs pretest 24.0.90 とはいっても世の中には先端マニアや、私のように最新の機能を使いたいという方もいるかと思います。 というわけで、今回はEmacs24を使って困ったこととか講じた対策とかを書いておくことにしました。といってもかなりgdgdなので、あまり参考にならない可能性大です。

    Emacs24を使うようになってからしたこといくつか - sheephead
    syohex
    syohex 2011/11/08
  • Emacsでフォントを柔軟に設定できるbuffer-face-modeを試してみた - sheephead

    Emacsにとってフォント設定は、鬼門のひとつとして有名です。にも関わらず、いろいろとフォント周りをいじらずにはいれない僕は相当のマゾだと思います。 まず、僕はプローショナルフォントが好きなのですが、さすがにコーディングする時は等幅フォントを使いたいと思ってます。まあ、世の中にはコーディングにもプロポーショナルフォントを使った方が良いと言う話もあるようですが。。。 プログラミングはプロポーショナルフォントの方が読みやすい ? – スラッシュドット・ジャパン それと@kiwanamiさんが作られたcalfw.el、すごく便利で愛用させてもらってるのですが、等幅フォントしかも日フォントとasciiフォントが2:1でないと表示が崩れてしまうため、導入には恐らくほとんどの人がフォント設定の鬼門をくぐらねばなりません。 と、あーいろいろと面倒くさいなーとか思ってたらEmacs23.1からbuff

    Emacsでフォントを柔軟に設定できるbuffer-face-modeを試してみた - sheephead
    syohex
    syohex 2011/02/08
    Emacsでのフォントの設定。モードごとにフォントを切り替えられる。
  • calfwからGoogleカレンダーを編集するcalfw-gcal.elを書いてみた - sheephead

    こないだ@kiwanamiさんがリリースしたcalfw.elが当に素晴らしいんです。 Emacsでカレンダーコンポーネントを作った – 技術日記@kiwanami 早速使わせてもらって、faceとかもちょこっと変えて今は↓のような感じになってます。 Emacs標準のcalendarは、ろくに起動することすらありませんでしたが、calfw.elは一等地キーバインドを割り当てて常用させてもらっています。いつも素敵なelispありがとうございます。 calfw.elの特に素敵なところはicalと連携できるところで、googleカレンダーを常用している僕としては非常にありがたいところです。 ただ、calfw.elはicalを表示するだけで、googleカレンダーの予定を編集したりすることはできないようです。ここまで来るとEmacsからgoogleカレンダーの予定も管理したい!! てことで、cal

    calfwからGoogleカレンダーを編集するcalfw-gcal.elを書いてみた - sheephead
  • Emacs上のマルチな実行環境、Org-babel - sheephead

    いきなりですが、 Org-modeをご存知でしょうか。 Org-modeはEmacsで動作する高機能のアウトラインツール。何それ、Org-modeな方は r_takaishiさんの資料を一読される事をおすすめします。 org-mode を使おう もっと知りたいという方は、以下のサイトを読んでOrg沼にはまってみるのもいいかもしれません。 OrgMode – Emacs上のアウトライナー Org-modeはとにかく機能が豊富で、マニュアルも 200ページ近い大著です。実際、僕もごく一部の機能しか使いこなせていません。 にも関わらず、そのOrg-modeのフレームワークを利用した、これまた便利なツールを発見してしまいました。 Org-babel Org-babelは、Org-modeを拡張するツールで、あらゆるプログラミング言語をorg-mode内で実行可能にします。圧巻なのは対応している言語

    Emacs上のマルチな実行環境、Org-babel - sheephead
  • KeySnail使ってFirefoxをw3mっぽく使いたい - sheephead

    コピペ厨の僕は、ネット上のコードとかをコピーすることがよくあります。 そーいうときにFirefoxのキャレットブラウズモードを使ったりするわけですが、複雑なサイトとかだとキャレットがどこにいったかわからなくなってかなりイライラします。こういうときにw3mって便利だよなーとか思うのですが、そのためだけにw3m開くのも面倒くさいのでFirefoxでどうにかしたいなー、あーでも使いづらい。 今回は、KeySnailというアドオンを利用してそのイライラをちょっとだけ和らげます。 その前にKeySnailについて KeySnailとは、FirefoxをEmacsにしてくれるアドオンです。とりあえず普段EmacsキーバインドになれていてEmacsから一歩も外に出たくないという人はちょっと外に出てでも入れておくべきです。そうでない人も入れておくと幸せになれるので入れておいた方がいいと思います。 何個か紹

    KeySnail使ってFirefoxをw3mっぽく使いたい - sheephead
  • 1