話題と考察に関するsyokichiのブックマーク (19)

  • 金魚電話ボックス:撤去へ 著作権でトラブル 奈良 | 毎日新聞

    「金魚の町」を象徴するスポットとして人気を集めてきた奈良県大和郡山市柳の「金魚電話ボックス」が近く撤去されることになった。4年前から地元の柳町商店街などが管理してきたが、外部から「著作権を侵害している」との指摘を受けて決めた。観光客からは「きれいなのにもったいない」と惜しむ声が次々と上がっている。【数野智史】 「あ、これか!」。商店街の一角にある電話ボックスを見つけると観光客らがスマートフォンをかざす。地元ではすっかりおなじみの光景だ。一見、電話ボックスのようだが、内部は水が満たされ数十匹の金魚が悠々と泳ぎ回り、受話器からは気泡が出る。

    金魚電話ボックス:撤去へ 著作権でトラブル 奈良 | 毎日新聞
    syokichi
    syokichi 2018/04/03
    「作り直して俺の作品に置き換えろ」という要求は過大に思えるけど、山本氏側の主張/問題の経緯を読むに大学側の対応が結構な糞なので、(山本氏は)要求レベルを引き上げざるをえなかったとも考えられる。
  • 無断で観光客が畑に 名所のポプラを所有者が伐採 NHKニュース

    美しい丘や畑の風景で北海道有数の観光地になっている美瑛町で、写真撮影の名所となっていたポプラの木が24日、所有者の農家によって伐採されました。無断で畑に入り込む観光客が多かったことなどが原因で、所有者は「残念だが、しかたなかった」と話しています。 所有者の農家の男性によりますと24日、重機を使って木を倒し、農地から運び出したということです。 「哲学の木」を巡っては、写真撮影などのために畑に無断で入り込み作物を踏み荒らす人が相次ぎ、3年前には所有者の農家が幹にバツ印を付けるなどしてマナーを守るよう訴えていました。しかし、その後も畑に入る人があとを絶たず農作業の障害になっていたことや、木が古くなって枝が落ちるなど危険になっていたため、伐採を決断したということです。 所有者の男性は「残念だが農業を続けるうえで、しかたがないと考えた。木が切られるのを見ていると涙が出てきた。観光客はもっとマナーを守

    無断で観光客が畑に 名所のポプラを所有者が伐採 NHKニュース
    syokichi
    syokichi 2016/02/25
    来るべき日が遂に来たか。一部観光客のマナーの悪さは以前から耳にしていたし、それが改善されない状況も聞こえていた。『哲学の木』をもう見ることが出来ないのは残念だけど、状況を考えれば仕方ない。
  • 安藤美紀

    今日、阪急百貨店の9階で補助犬トークショーが無事終わったのは良かったけど。。。 その終わったあと、ショックなことがありました。 補助犬トークショーをやった同じフロアの喫茶店に聴導犬拒否されました。 「犬はダメです。阪急全店でダメなんです。」 一緒にいた日補助犬情報センターの智子さんが、...

    安藤美紀
    syokichi
    syokichi 2015/10/11
    補助犬啓発イベントを行った『同じフロア』の『2店舗』ってトコにどうしようもない脱力感を感じるなぁ……。阪急も確かに迂闊なんだけど、入店拒否した○福珈琲やア・ル・○イックは今後どうするのかね?
  • この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと

    単純に保険会社に金を支払わせたいんなら「過失はないが払え」って命令するだけでいい。それであれば画期的であろう。 そうじゃないから問題なんだよ。

    この判決が大問題なのは「賠償金の支払い命令が出た」ことでなくて「過失の可能性を認めた」こと
    syokichi
    syokichi 2015/04/20
    僕の感覚としてはこの判決に???となってしまうけど『法』に則って考えるとまた別なんだろうなぁ。(まとめに載っている方以外の)法曹関係者の見解を聴きたいところ。
  • 子供が蹴ったボールで事故、親の賠償責任認めず 最高裁:朝日新聞デジタル

    小学校の校庭から蹴り出されたサッカーボールが原因で交通事故が起きた。ボールを蹴った小学生(当時)の両親に賠償責任はあるのか――。そうした点が争われた裁判の判決が9日、最高裁であり、第一小法廷(山浦善樹裁判長)は「日常的な行為のなかで起きた、予想できない事故については賠償責任はない」との初の判断を示した。 両親に賠償を命じた二審の判決を破棄し、遺族側の請求を退けた。 民法は、子どもが事故を起こした場合、親などが監督責任を怠っていれば代わりに賠償責任を負うと定めている。これまでの類似の訴訟では、被害者を救済する観点から、ほぼ無条件に親の監督責任が認められてきた。今回の最高裁の判断は、親の責任を限定するもので、同様の争いに今後影響を与える。 事故は2004年に愛媛県今治市の小学校脇の道路で起きた。バイクに乗った80代の男性がボールをよけようとして転倒し、足を骨折。認知症の症状が出て、約1年半後に

    子供が蹴ったボールで事故、親の賠償責任認めず 最高裁:朝日新聞デジタル
    syokichi
    syokichi 2015/04/10
    遺族側が何故に市や学校を訴訟相手から外したのか、この辺りを取材してくれる人がいればなぁと思いつつ、それはそれで真っ黒いものが吹き出しそうで嫌だなぁとも思ったり。
  • 【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」

    兵庫県議会の野々村竜太郎議員が、2013年度、約300万円の政務活動費を支出していた問題で、同氏が7月1日に行なった説明会見を書き起こしました。会見中、氏が取り乱して号泣する姿がテレビやネット動画などで共有され、話題になっています。 冒頭に記者全員と名刺交換 野々村竜太郎氏(以下、野々村):この度は、私の政務活動費、政務調査費の収支報告書につきまして、お集まりいただきまして、ご足労さまでございます。それではまず最初に、幹事社のほうにお伝えしましたように、記者の方のお名刺をそれぞれ頂けますでしょうか。 記者:……えー、それ、後でも構いませんか? 終わってからでもいいですか? 野々村:今、いただけますでしょうか。 記者:それがないと始まりませんかね? 野々村:……。 記者:それがないとスタート出来ませんか? 野々村:いただけますか。 (聞き取り不明) 野々村:資料を開きますので、マイクを少し下

    【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」
    syokichi
    syokichi 2014/07/03
    これが演技にしろ本音にしろ政治家としての資質はないんじゃなかろうか、この方。
  • “北総線高い”住民がバス運行 NHKニュース

    東京と千葉を結ぶ北総鉄道を巡り、ほかの鉄道会社に比べて運賃が大幅に高いとして、沿線の千葉県印西市などの住民が地元のバス会社と協力して、路線バスを走らせることになり、9日から運行が始まりました。 東京・葛飾区と千葉県印西市を結ぶ北総鉄道は、ほかの鉄道会社に比べて運賃が高く、さらに来年春からは、県などの補助金が打ち切られることから値上げに踏み切る方針です。 これに対し、沿線の印西市などの住民は、地元のバス会社と協力して路線バスを走らせることになり、9日から運行が始まりました。 バスは、印西市の千葉ニュータウン中央駅と鎌ケ谷市の新鎌ヶ谷駅の間のおよそ12キロを直行で結び、平日限定で1日に往復45便運行します。 運賃は300円と、北総線の同じ区間の運賃560円に比べ半額近くに抑えられていますが、所要時間は20分から30分と、電車に比べ最長で3倍近くかかるということです。 通勤でバスを利用した男性は

    syokichi
    syokichi 2014/06/10
    面白い動きだと思う。反面、電車と比較して3倍近く所要時間がかかる(当然、渋滞等が発生した場合はもっと悲惨なことに)ことから、通勤客の流入は余り期待できないだろうとも思う。
  • すき家の大量休店騒ぎ、従業員「牛すき鍋の乱」 ゼンショー「パワーアップ工事」 : 市況かぶ全力2階建

    東栄住宅の超キモい異物混入事件、懲役1年6ヶ月執行猶予3年の有罪判決を受けたハチミツ男「SNSは今後も続ける」

    すき家の大量休店騒ぎ、従業員「牛すき鍋の乱」 ゼンショー「パワーアップ工事」 : 市況かぶ全力2階建
    syokichi
    syokichi 2014/03/24
    人員不足の為の閉店が相次ぐ⇒ネットで騒がれ始める⇒マズい!よし、店舗改装計画を前倒しでやってしまおう!・・・・・・ってな感じなのかね。
  • 東京都内で「猫付きマンション」が続々と拡大中

    の保護活動を行う東京キャットガーディアンは、同団体のホームページにて、「大家」と「の保護団体」「入居者」の三者による飼い主のいないの保護ボランティア活動「付きマンション」を案内している。 付きマンションとは 付きマンションは、「との生活を希望する入居者」と、「マンション経営での助けになる活動をしたいと考えるマンションオーナー」、「成の保護場所を作り、多くのを救いたいと考える保護団体」の三者の思いが合致したシステム。新しいボランティア活動として、行政からも了承を得ている。 飼育を希望する人は、面談の上、所有権ではなく一時保護の場所として同シェルターのを選び、ペット飼育可能のマンションを飼うことができる。「転勤が多い」「高齢だから心配」など様々な理由での飼育をあきらめている人もの飼育が可能だ。 キャットタワーつきの物件も! 現在、同団体のホームページでは、東京都の

    東京都内で「猫付きマンション」が続々と拡大中
    syokichi
    syokichi 2014/02/28
    猫”可”ではなくて猫”付き”か。これは新しい。難しい面もあるのだろうけど上手くいって欲しい試み。
  • 「ヘイト創作」って? - 「キャラや原作を糾弾して溜飲を下げるための二次創作」とは

    (1月18日更新、修正) 改題 「ヘイト創作」って? - 「嫌いなキャラや作品を糾弾するための二次創作」とは ↓ (修正)「ヘイト創作」って? - 「キャラや原作を糾弾して溜飲を下げるための二次創作」とは 【お知らせ】このまとめでの「嫌われ」の解説に齟齬があったようです。 「ヘイト創作」と「嫌われ」の違い-”版権キャラを使ったいじめシチュエーション”を巡って まとめ 「ヘイト創作」と「嫌われ」-”版権キャラを使ったいじめシチュエーション”を巡って このまとめ主が前回作成したまとめ「ヘイト創作」って? - 「嫌いなキャラや作品を中傷するための二次創作」とは http://togetter.com/li/615471で紹介した「嫌われ」の解説に齟齬があったようです。 そのため「嫌われ」をめぐるツイートを、 夢ジャンルの「嫌われ」と二次創作の「嫌われ」の違い、肯定派、否定派、中立派などの意見の種

    「ヘイト創作」って? - 「キャラや原作を糾弾して溜飲を下げるための二次創作」とは
    syokichi
    syokichi 2014/02/16
    杳い情熱。
  • 「『反ヘイトスピーチコーナー作りませんか』という提案に対する書店員の方の反応」に対する高橋直樹氏の見解

    end_NTak @end_NTak だから、このtogetterの書店員の怒りは正当だし、別に書店が悪いわけではまったくないのだから、例えば電子書籍とかで対抗していく形でやってくのが正道ではないかなと。 2014-02-13 18:33:14 end_NTak @end_NTak だから、すんごいもやもやしてるんだけど、とにかく、いいと思うもんは作れ! そして自力で配れ!(もしくは売れ!)ということ。金が出ないこと売ってもらえないことに腐っててもしょうがない。自力でやろうぜ! 規模は小さくとも。 2014-02-13 18:34:54 end_NTak @end_NTak まーその、文化的にもしくは政治的に正しいポジションで物を作れば企画にはどんどん金が降りて売り場はどんどん確保してもらえて当然だ、と考えてるんだとしたら、それは社会を完全に舐めてますから。それはダメだよ? とは俺も思う。

    「『反ヘイトスピーチコーナー作りませんか』という提案に対する書店員の方の反応」に対する高橋直樹氏の見解
    syokichi
    syokichi 2014/02/14
    至極もっとも。
  • 「『反ヘイトスピーチコーナー』作りませんか」という提案に対する書店員の方の反応

    リンク 朝日新聞デジタル 売れるから「嫌中憎韓」 書店に専用棚/週刊誌、何度も扱う:朝日新聞デジタル ■「国民不満すくう」「訴訟リスク低い」 「嫌中憎韓」が出版界のトレンドになりつつある。ベストセラーリストには韓国中国を非難する作品が並び、週刊誌も両国を揶揄(やゆ)する見出しが目立つ。 東京・神保 KOMIYA Tomone @frroots これじゃただヘイトスピーチに加担するだけじゃないですか。どうせならその横にもっと大きく「反ヘイトスピーチ」コーナー作りませんか三省堂さん、そして全国の書店さん。さらに売れますよ。/売れるから「嫌中憎韓」 書店に専用棚:朝日新聞 http://t.co/OAVTwEt7nl 2014-02-11 14:55:35

    「『反ヘイトスピーチコーナー』作りませんか」という提案に対する書店員の方の反応
    syokichi
    syokichi 2014/02/14
    発端となった発言については「現実見ろよ」とは思うけど自分達の考えを広める方法のひとつとしてアリだろう。書店員さんの意見は至極もっとも。だが書店員さんに噛み付いてる人達はヤバい。
  • 「売り込むつもりなら、手に負えなくなったからって一方的な被害者みたいな顔をされても」

    瓦斯蛇亞瓶 @brayton_cycle @chronekotei ホームページも、自分の個人サイトなら好きにしていいですが理研のドメインに作るオフィシャルなものならもう少し落ち着いたデザインにしてもいいのにと思いました。キラキラ女子()な扱いをされるのも、ある程度までは人の希望だったんじゃないかと思ってしまいますが。 2014-02-01 17:20:13

    「売り込むつもりなら、手に負えなくなったからって一方的な被害者みたいな顔をされても」
    syokichi
    syokichi 2014/02/02
    言いたい事はわからないでもないが、火が大きくなる前に消火出来たのだから理研さんの対応はほぼ問題なしと評価して良いのではないだろうか。
  • 岡村が「明日ママ」批判に苦言 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 岡村隆史が24日放送のラジオ番組で「明日、ママがいない」への批判に苦言を呈した 「お芝居ですから」とあくまでフィクションであることを強調 「テレビは終わった」と話し、批判されていることへの不満を口にした 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    岡村が「明日ママ」批判に苦言 - ライブドアニュース
    syokichi
    syokichi 2014/01/24
    『ドラマが批判されている』ことだけに反応して肝心の批判内容については全く知らない状態でコメントしてる?はるかぜちゃん並(彼女の場合は年相応だけど)の浅いコメントには何も価値が無いよ。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    syokichi
    syokichi 2014/01/19
    読み始めた当初は完全に引いてしまったのだけど、まとめ主のプロフィールを見て、これはネタだなと解り安心した。……ネタだと言ってくれorz
  • コーヒーをこぼして多額の賠償金を得た「マクドナルド・コーヒー事件」の真実

    マクドナルドコーヒー事件」とは、アメリカのニューメキシコ州のマクドナルドで、ステラ・リーベックさんがドライブ・スルーで購入したホットコーヒーを膝の上にこぼしてしまい、やけどを負ったという事件と、その事件をめぐる裁判のことです。事件は、「おばあさんがマクドナルドで買ったコーヒーをこぼしてやけどを負い、訴訟を起こした結果数億円の賠償金を得て大金持ちになった」と一般的に認知されているようですが、事実は全く異なるようで、The New York Timesが「Burned by McDonald's Hot Coffee, Then the News Media」というマクドナルドコーヒー事件の真実を伝えるムービーを公開しています。 Burned by McDonald's Hot Coffee, Then the News Media 1992年の2月、当時79歳であったリーベックさんは、

    コーヒーをこぼして多額の賠償金を得た「マクドナルド・コーヒー事件」の真実
    syokichi
    syokichi 2013/10/26
    とても有名な事件だけど、実際の顛末はこんな感じだったのね。記事からはハッキリと読み取れないのだが『懲罰的損害賠償』は被害者側が求めたのではなく、陪審員側の判断で付け加えたのかな?
  • 団塊の世代の旅行需要 その2 - いすみ鉄道 社長ブログ | 20130823

    New Entries 団塊の世代の旅行需要 その2 (08/23) 団塊の世代の旅行需要 (08/22) ビール列車ファイナル 緊急追加運転 (08/21) あなたは古いのが好きですか? それとも (08/20) 木原線 未成区間の旅 (08/19) Categories MY グルメ (4) Yes ! 国吉 (21) いすみ鉄道 商品 (98) いすみ鉄道社長 (208) がんばれニッポン! がんばれ房総! (7) がんばれ大多喜 (8) その他の話題 (230) イベント情報 (155) オンラインショップ (9) ムーミン谷の人々 (10) ムーミン列車 (56) 駅の話 (31) 沿線情報 (163) 思い出話 (3) 自己流ビジネス論 (129) 車両情報 (10) 昭和のDC キハ52・キハ28 (99) 昭和の思い出話 (24) 成田空港の話 (14) 鉄道情報 (79)

    syokichi
    syokichi 2013/08/25
    このエントリは、団塊世代にわだかまりを持つ多くの人達にとって溜飲を下げるようなものになっている。だが、例の訓練費700万の件を併せて考えると、ここに書かれている内容を素直に受け取るのは危険に思える。
  • 成毛眞氏「知的な人間は漫画なんて読まない」発言で騒動 ネットでは「養老孟司や齋藤孝もマンガ通」と批判の声

    元マイクロソフト日法人社長の成毛眞さん(57)が「知的な人間は漫画なんて読まないよ」などと発言したとしてネットで批判が渦巻いている。 これは年収と購読書に関する雑誌の対談で発したもので、年収を500万円、800万円、1500万円に分け「この一年間に読んで役に立った」を選んでもらったところ、年収500万円の人たちはファンタジーやエンタメを選ぶ傾向があり、大人気漫画の「ONE PIECE(ワンピース)」が含まれていたことからこうした発言になった。 「知性がない人は、も読まず、出世もできない」? 問題の記事は雑誌「プレジデント」のウェブ版、2013年7月6日付けのもので、もともとは雑誌に12年4月30日号で掲載されていたもの。タイトルは「ファンタジーに逃げる『下流』の人々。『年収別』心底、役立った1冊、ゴミ箱行きの1冊」で、内容は40代になっても年収500万円止まりの人とその上をいく人には

    成毛眞氏「知的な人間は漫画なんて読まない」発言で騒動 ネットでは「養老孟司や齋藤孝もマンガ通」と批判の声
    syokichi
    syokichi 2013/07/11
    元記事は結局「漫画ばかり読んでる低所得者pgr」と言いたいだけの下らないもので、記者に乗せられてしまった成毛眞氏はご愁傷さまと。ただ『役立った本』に漫画しか挙げられない人は社会人としてマズいとも思う。
  • 【今更】あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる【考察】 | オモコロ

    その昔、インターネットにはテキストサイトというものが存在した…。今更だけど、何故テキストサイトが廃れたのか考えてみよう! 日のオモコロ特集は「テキストサイト」についてであります。 普段の記事と完全に毛色が違うので飛ばしても良いかも知れません。 「テキストサイトについて書きたいなぁ」という気持ちは以前から持っていて、 ずっとタイミングを見計らっていたのですが、 「テキストサイト」という言葉自体を知らない人も増えてきているでしょうし、 オモコロが産まれるきっかけにもなっている出来事なので、 僕の青春の備忘録という意味も含めてそろそろ書いておきたいと思います。 ちなみにめちゃくちゃ長文です。 【第一章】テキストサイトの歴史 1:テキストサイトの誕生(1990年代後半~) とは言っても、「テキストサイトって何ぞや?」みたいな人もたくさん居ると思いますので、そういった人々の為に「テキストサイト」に

    【今更】あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる【考察】 | オモコロ
    syokichi
    syokichi 2013/06/18
    今日のおっさんホイホイその② これ詳細を肉付けしていったら本一冊書けちゃうような。テキストサイトの中の人のインタビューとかやって欲しいな。
  • 1