2023年1月28日のブックマーク (20件)

  • 「慎重に進めるべきと判断した」前澤友作監修のシングルマザー限定マッチングアプリ『コアリー』配信停止(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース

    前澤友作氏が監修しているとして1月27日にリリースされ、物議をかもしたシングルマザー限定のマッチングアプリ『コアリー』が、翌28日に配信停止を発表しました。 シングルマザーの恋活・婚活を応援するアプリ『コアリー』 『コアリー』は、子供を持つシングルマザーの恋活・婚活を応援するためのマッチングアプリとして1月27日にリリースされました。 特徴は女性のユーザーはシングルマザーであること、そして男性のユーザーは「お子さんがいらっしゃる女性との恋愛を希望する方のみ(前澤氏談)」という点です。 これにより、「子どもがいるという理由で恋愛に踏み出せないシンママに出会える場を(提供したい)」とのことでした(プレスリリースより)。 しかし、この“シンママ限定”のメッセージが物議をかもします。 「シングルマザーとの恋愛を希望する」男性はマッチング相手として大丈夫? それは、「あえて“子供がいる女性”を恋愛

    「慎重に進めるべきと判断した」前澤友作監修のシングルマザー限定マッチングアプリ『コアリー』配信停止(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース
    syou430
    syou430 2023/01/28
    硬直する日本のひとつとも言える。けど、被害があってからではその子にとっては手遅れとも言えるが…本当に難しい。
  • Watermark Remover - Remove Watermarks Online from Images for Free

    Remove watermark from images precisely with the help of AI technology. Sign up today to avail your first 3 credits!

    Watermark Remover - Remove Watermarks Online from Images for Free
    syou430
    syou430 2023/01/28
  • 徹底解説!iPhone 3Dスキャンの撮り方全て教えます|iwama

    記事は初めてiPhoneで3Dスキャンを行う方や、実際に試して見たが上手く行かなかったとお困りの方に向けたiPhone3Dスキャンの撮影方法等を解説したものです。 その為3Dスキャンとは何か?等の全般的な内容はこちらの記事をご参照ください。 なお記事は2023年の1月時点での情報をまとめており、最新の情報ではない可能性があります。 また筆者独自の調査や見解も入っており、事実とは異なる部分が存在する場合があります。 自分の記事を読んで為になったという方にお願いです。可能な限りで良いので令和6年能登半島地震の被災地支援のため募金活動をよろしくお願いします。 iPhone3DスキャンのタイプiPhone3Dスキャンにはいくつかのスキャンタイプが存在しています。 それぞれに特徴があるため用途に応じて使い分けると良いでしょう。 なお記事はiPhoneのリアカメラ/LiDARの解説記事なので、フ

    徹底解説!iPhone 3Dスキャンの撮り方全て教えます|iwama
    syou430
    syou430 2023/01/28
  • グーグル 「テキストの説明文から忠実度の高い音楽を生成する」新しいAIモデル「MusicLM」公開 - amass

    グーグルは「テキストの説明文から忠実度の高い音楽を生成する」という新しいAIモデル「MusicLM」を公開しています。 説明によると、MusicLMは「数分間一貫性を保つ24 kHzの音楽を生成」し、MusicLMは「音質とテキスト説明の順守の両方において、従来のシステムを凌駕している」という。さらに、MusicLMはテキストとメロディの両方を条件とすることができるとのこと。 以下はMusicLMで生成された音楽の説明文の一例 「アーケードゲームのメインサウンドトラック。テンポが速くアップビートで、キャッチーなエレキギターのリフが特徴。音楽は反復的で覚えやすいが、シンバルのクラッシュやドラムロールなど、意外性のある音も入っている」 「レゲトンとエレクトロニック・ダンス・ミュージックを融合させた、スペイシーで別世界のようなサウンド。宇宙に迷い込んだような体験を誘発し、驚きと畏敬の念を呼び起こ

    グーグル 「テキストの説明文から忠実度の高い音楽を生成する」新しいAIモデル「MusicLM」公開 - amass
    syou430
    syou430 2023/01/28
  • 身体に悪そうなラーメンは山ほど思いつくけど、 身体に悪そうなカレーや、..

    身体に悪そうなラーメンは山ほど思いつくけど、 身体に悪そうなカレーや、身体に悪そうなハンバーグって全然思いつかんな

    身体に悪そうなラーメンは山ほど思いつくけど、 身体に悪そうなカレーや、..
    syou430
    syou430 2023/01/28
    まじか。笑 ハンバーグは闇。謎の肉も使えるしつなぎの品質もくそ下げられるんだけど笑 カレーもレトルトならほとんど植物油脂でひどい油ばかりなのだけど笑 コンビニにあるものは身体に悪くつくれるものだよ。
  • ロシア社会は“プーチンの戦争”を止められない | NHK

    ロシアには人々が意見を表明できる仕組みがない」 ロシア社会について独自の分析を続ける社会学者として知られるレフ・グドゥコフ氏は、いまのロシアの現状をそう語りました。 政権に批判的な姿勢を変えることなく、世論調査や分析を続けてきた独立系の世論調査機関「レバダセンター」で、所長を務めてきたグドゥコフ氏。 ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシア、そしてプーチン大統領をどう見ているのか。 話を聞きました。 (聞き手 モスクワ支局記者 禰津博人) レバダセンター グドゥコフ氏とは 2003年に設立された「レバダセンター」で長く所長を務めてきたレフ・グドゥコフ氏。 「レバダセンター」は2016年、プーチン政権によって、いわゆる「外国のスパイ」を意味する「外国の代理人」に指定され、圧力を受けながらも独自の世論調査活動や分析を続けています。 2021年5月に所長を退任したあとも、研究部長としてロシア社会に

    ロシア社会は“プーチンの戦争”を止められない | NHK
    syou430
    syou430 2023/01/28
    日本も自民党の日本破壊を止められない。
  • 【質問】 なんで財務省は増税することしか頭にないの? #ザイム真理教

    Q&A簡易作成のための試験運用中. 客観性を担保するためのノウハウを,この試験運用を通じて集積していきます. なお,客観性確保のため,重複や罵詈雑言の類を除いてbot的に収集していますので,真偽不明情報を含みます.

    【質問】 なんで財務省は増税することしか頭にないの? #ザイム真理教
    syou430
    syou430 2023/01/28
    国のために良いことをしても、彼らにインセンティブは無い。もう政治という行為そのものがバグ抱えてるのでは。やはり政治の上には理念とか宗教とかが必要なのでは。資本主義も政治にもバグ多すぎ。
  • 「昔のマクドナルドは安かった」論争が勃発 意外と知らない“商品価格の歴史”をマクドナルドに聞いてみた

    マクドナルドは、2023年1月16日から全体の約8割の品目の店頭価格改定を実施。SNSではさまざまな声が上がる中、昔の価格との比較に注目が集まっています。果たして、今回の値上げは昔と比べてどうなのか? 日マクドナルドに価格推移の歴史や、価格改定の理由について取材しました。 「昔は安かった」説と「昔もそんなに変わらなかった」説 1月16日の改定では、バーガーやサイドメニュー、セットなどはそれぞれ10~50円アップしており、例えばハンバーガーは従来の150円から20円値上がりして170円となりました。他にも、ビッグマックは410円から450円に、マックフライポテトのSサイズは160円から190円に値上がりしています(関連記事)。 1月16日になってから170円になったハンバーガー(出典:マクドナルド公式サイト) 1月16日の値上げ一覧(画像引用:公式発表) SNSでは、こうした値上がりに

    「昔のマクドナルドは安かった」論争が勃発 意外と知らない“商品価格の歴史”をマクドナルドに聞いてみた
    syou430
    syou430 2023/01/28
    ミミズ肉、謎肉って大声で言われてて、安くもないと食えるようなもんじゃなかった。あの頃ミミズ肉呼ばわりのお陰で成長期に添加物ばくばく食わなくて良かったのではと今は思う。もう一度悪い噂たてたい。
  • 大阪音大特任教授退任と『音大崩壊』からも感じる危機感のズレ|山口哲一:エンターテック✕起業

    それは11月末のことでした。郵便受けに大阪音大から普通郵便が届いていたので、交通費の支払明細かなと思って開封したら、「契約終了のお知らせ」でした。 2022年4月開講した大阪音楽大学 ミュージックビジネス専攻は、僕が大学から依頼を受けて、1からコンセプトを立てて、デジタルとグローバルがテーマになるこれからの音楽業界・エンタメ業界を担う人材を育成するということで始まりました。1期生に46名のやる気溢れる学生が集まり、大学運営側からも「革命です!山口さんは恩人です」を言われていたので、突然の通知にさすがに驚きました。 事務的確認をしたところ間違いでは無いそうなので、2023年3月末を以って退任をします。教育というのは時間がかかる分野なので、卒業生が社会に出て活躍して、学校としてブランドができるまで10年くらいは取り組まなけいけばいけないないと覚悟していたのですが、要らないというのなら仕方有りま

    大阪音大特任教授退任と『音大崩壊』からも感じる危機感のズレ|山口哲一:エンターテック✕起業
    syou430
    syou430 2023/01/28
    大阪音大。こんな形で名前を聞きたくなかった。
  • 日本語は乱れているのか? 「わかりみ」「とりま」「りょ」…若者言葉は“元気言語”の証拠(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

    「バブみ」「誤字る」「とりま」……。大人世代からすると若者言葉は意味不明なパラレルワールドだ。日常生活に欠かせないツールとなっている無料コミュニケーションアプリのLINEでも独特の若者言葉が飛び交い、中高年世代にはちんぷんかんぷんといった表現も多い。『若者言葉の研究 SNS時代の言語変化』(九州大学出版会)を発表した宇都宮大学講師(現代日語学)の堀尾佳以さんは「若者言葉は生成と消滅の繰り返し」と指摘する。(取材・文=鄭孝俊) 【一覧】高校生が選ぶ「大人が使うとイタい流行語」5選 90年代から若者言葉を収集して分析してきた堀尾さんは「私はテレビで『コク(告)る』という言葉を聞いて衝撃を受け若者言葉の研究を始めました。現在では使用されていなかったり、同じ発音の語彙でも違うものが出てきていたりと、若者言葉には実に多くの変化が見られます」と話す。例えば「コピる」「コク(告)る」は90年代に使用さ

    日本語は乱れているのか? 「わかりみ」「とりま」「りょ」…若者言葉は“元気言語”の証拠(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    syou430
    syou430 2023/01/28
    言語が持つ思想の樹立?は面白い。戦いを応援する言葉が「いけー!」の場合、戦術にどう影響を与えるのか。一方他国では「いいよ!」の場合、また戦術にどう影響が出るのか。研究結果はよ知りたい
  • 書籍「ザ・パターン・シーカー 自閉症がいかに人類の発明を促したか」、ものの認知に関する視点が目鱗でお勧めです - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    先日、こちらのを読みました。もともと、サイモン・バロン・コーエン氏の著書は共感脳とシステム化脳や、マインド・ブラインドネスのなどが好きて翻訳されているものはすべて読んでいました。 ザ・パターン・シーカー: 自閉症がいかに人類の発明を促したか 作者:Baron-Cohen, Simon 化学同人 Amazon そして、新著が出たのでさっそく読んでみたのですが、やはりおもしろい!! 要は、人間(ホモ・サピエンス)だけが、単純な経験則に基づく反復学習だけではなく、 if A and B then のような感じで、まだ見ぬ未来についてもこれまでの経験や仮説や条件節を使って、パターンを理解し、文字や言葉の活用はもちろんのこと、さらに新しい技術文化開発を可能にしたのではないか、という仮説です。 特に、4-10万年前前後に起こっているホモ・サピエンスの認知能力の急激な拡大について、言語の発達がきっ

    書籍「ザ・パターン・シーカー 自閉症がいかに人類の発明を促したか」、ものの認知に関する視点が目鱗でお勧めです - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    syou430
    syou430 2023/01/28
    きになるー
  • 「現実はそんなに甘くない」手越祐也が独立して気づいたアイドルという“魔法”(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)

    うさぎ年は「飛躍の年」とされる。年始に渡辺謙さんや堺雅人さんが長年在籍した事務所から独立したことが話題となったが、この数年、芸能界の事務所移籍や独立は増加傾向にある。しかしそれは夢がある一方で、当然リスクも伴う。「アイドルという"魔法"が解けて、ひとりになった」と語る手越祐也さんは、独立後さまざまなことに挑戦し、壁にぶち当たるなか、ある内面の変化に気づいたという。(ジャーナリスト・中村竜太郎/Yahoo!ニュース Voice編集部) ――独立して2年が経ちましたが、振り返ってみてどう感じますか? 手越祐也: 大きな組織や会社にいるのと個人で独立してやっていくのは、必要なスキルが違うし大変さの種類も違いますけど、組織にいたほうが圧倒的に楽だとは思います。 事務所にいる頃はドラマやバラエティの仕事が自動的に決まっていたし、スケジュールもマネージャーがやってくれ、コンサートをやるにしてもすでに会

    「現実はそんなに甘くない」手越祐也が独立して気づいたアイドルという“魔法”(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)
    syou430
    syou430 2023/01/28
    アイドルを語るな。アイドルがアイドルである限り、言語化するべきではないのでは。こんなケツまくり、アイドルの風化を加速させるだけ。
  • 岸田首相が“異次元増税”に挑戦、「日本には増税余地がまだある」論の欺瞞

    1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 岸田文雄首相が防衛費増額の次に打ち出した「異次元の少子化対策」で財源問題がくすぶり、またもや増税論がささやかれている。しかし今の日は、増税どころか国債発行に逃げることすら避けるべき危機的な国民負担の水準にある。(イトモス研究所所長 小倉健一) 「異次元の少子化対策」

    岸田首相が“異次元増税”に挑戦、「日本には増税余地がまだある」論の欺瞞
    syou430
    syou430 2023/01/28
    まあ自民党の運営母体は、日本を苦しめるのが目的の組織だったりすふわけで、日本人の息の根を止めるのに躍起になってる印象。この半年とくにひどい。
  • AIに政治はできるか 達せない人間の感性 政界Zoom 政治×テクノロジー対談 - 日本経済新聞

    人工知能AI)の利用が社会のさまざまな場面で広がる。政治の分野でAIは人間が担う役割をどこまで代替できるのだろうか。起業家でフューチャリストの小川和也氏、コンサルティング大手、アクセンチュアのマネジング・ディレクターの古嶋雅史氏と対談した。【この記事のポイント】■AI政治、行政の場面で活用が進む。政策の客観性が担保されるようになる。■AI化はデジタル化が前提。日の行政プロセスでは非効率な部分が存在する。■AIは人間の感性、身体性に到達できない。政治の世界には感性が必要。

    AIに政治はできるか 達せない人間の感性 政界Zoom 政治×テクノロジー対談 - 日本経済新聞
    syou430
    syou430 2023/01/28
    自民党よりマシなのではと思えてしまう
  • 5類移行 尾身会長「コロナは変化し続けていて、慎重さが必要」 | NHK

    政府の分科会の尾身茂会長は、27日夜に行われた記者会見で、新型コロナの感染症法上の位置づけを5月に「5類」に移行する政府の方針について分科会では全員が賛成したとしたうえで「かなり多くの出席者から、新型コロナウイルスは変化し続けていて、慎重さが必要だという意見が出た」と述べました。 「医療ひっ迫の場合は、対応を見直すことは当然必要に」 その上で尾身会長は「病原性が大きく強まる変異が起きたり、同じオミクロン株であってもどんなに頑張っても医療ひっ迫が起きてしまう事態が起きてしまったりした場合は、対応を見直すことは当然必要になると思う。危機管理の対応として最悪の場合に即応できる体制を取っておくことが重要だ」と指摘しました。 そして、今後の感染対策について「いままでは国や自治体からの一律の要請に応える形だったが、これからは個人や集団がリスクに応じて主体的に選択することになるということについても満場一

    5類移行 尾身会長「コロナは変化し続けていて、慎重さが必要」 | NHK
    syou430
    syou430 2023/01/28
    不安から自ら行動抑制するのが日本人?一年も経てば忘れて旅行もしてるよ。そんなに注意深く賢かったか?そんなに賢けりゃあ自民党も統一教会もいないわ。
  • メタバースで自作ゲームを公開、稼ぐことができる時代に--世界で人気の「Roblox」とは

    世界に比べて日ではまだまだ知名度と人気度は低いものの、もし小学生から高校生くらいのお子さんがいるのであれば、お子さんはRobloxで遊んだことがあるかもしれない。またRobloxは、最近メタバース関連の動きが活発化していることでも注目を浴びている。 そこで今回は、筆者自身もハマっているRobloxに注目し、メタバースへ進化を遂げるオンラインゲーミングプラットフォームについて解説する。 「Roblox」とは? Robloxとは世界中で、ユーザーによって制作されたオリジナルゲームを遊んだり、制作したゲームをRobloxで公開することができるオンラインゲーミングプラットフォームである。スマートフォン(iOS・Android)やPCWindowsMacOS)、Amazonデバイスから遊ぶことが可能。ペット育成からピザの配達、ミニゲームや対戦型シューターなどさまざまなゲームがあり、課金システム

    メタバースで自作ゲームを公開、稼ぐことができる時代に--世界で人気の「Roblox」とは
    syou430
    syou430 2023/01/28
    小中学生がこれで稼いでる とかほざいてたら、それは物凄い事だけど、将来工場員も配達員も運転手もいなくなりそうなえぐい未来しか想像できねえ。すべてAIで賄い切るまでこの手のローンチは我慢してほしい。。
  • 【詐欺師vs人工知能】迷惑LINEと対話型AI『ChatGPT』を戦わせてみた

    全世界で話題の対話型AIChatGPT』にハマり中。少しの時間さえあれば語りかけ、「その日、対話したのはChatGPTだけだった」なんて日も余裕であるほどの今日この頃なのであるが、それを邪魔する奴らがいる。 迷惑メール(迷惑DM、迷惑LINE)である。 迷惑メール評論家である私(GO羽鳥)のもとには日々、数々の迷惑メールが届き、状況把握やネタ収集の意味もあって極力対応することにしているのだが、いまの私はChatGPTとの対話で忙しく、相手しているヒマはない。 そこで、迷惑な彼らと人工知能ChatGPT)を戦わせることにしてみたのである。 私のInstagram調査用アカウントに突如としてDMしてきたのは、「mccarley」と名乗る女性。なんと読むのかわからないが、 とにかく「インスタでいいねするだけのバイトがあるよ」と言っている。LINEのIDとリンクも添えられており、調査がてらタッ

    【詐欺師vs人工知能】迷惑LINEと対話型AI『ChatGPT』を戦わせてみた
    syou430
    syou430 2023/01/28
    この詐欺師はbotだからアレだけど、もう詐欺師の中身がchatGPTになるのも時間の問題だわなあ
  • アマゾン、全体の38%が「劣化」 人間活動と干ばつで

    【1月27日 AFP】南米9か国にまたがるアマゾン(Amazon)熱帯雨林の「劣化」が、これまで知られていたよりも極めて深刻で、全体の38%に上るとの研究結果が26日、米科学誌サイエンス(Science)に発表された。 アマゾンの生態系に関するこれまでの研究は、森林伐採の影響に焦点を当てたものが多かった。しかし今回の研究では、森林火災、伐採に加え、エッジ効果の影響も調べた。エッジ効果とは、森林(生物生息地)の境界部分(エッジ)が外部から受ける影響の効果を指す。 ブラジル・カンピーナス大学(Universidade Estadual de Campinas)などの研究者は2001~18年の衛星画像などのデータを分析した。 この結果、対象期間中に残存する熱帯森林の少なくとも5.5%に当たる36万4748平方キロが劣化していることが明らかになった。だが、干ばつの影響を考慮すると、劣化した面積は2

    アマゾン、全体の38%が「劣化」 人間活動と干ばつで
    syou430
    syou430 2023/01/28
    空気中の湿度を集めて水を生み出す とかやってるから生態系壊れるんだろう。
  • 賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理  

    岸田総理大臣は、賃上げの一環として重視する個人のリスキリング=学び直しについて、産休や育休中の人が取り組むことを支援する考えを示しました。 自民党・大家敏志参院議員:「子育てのための産休・育休がなぜ取りにくいのか。この間にリスキリングによって、一定のスキルを身に付けたり、学位を取ったりする方々を支援できれば、逆にキャリアアップが可能になることも考えられます」 岸田総理大臣:「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」 岸田総理は「人への投資の支援を5年で1兆円に拡大する」と改めて示しました。 政府としては、リスキリングを通じて新たな技能習得や生産性の向上を図り、持続的な賃金の上昇につながる経済環境への転換に力を入れる方針です。 ▶育休中の学び直し発言めぐり 岸田総理が釈明「人の希望」が前提 ▶「育休中に学び直し」岸田総理発言がSNSで波

    賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理  
    syou430
    syou430 2023/01/28
    この発言が別の議員だとしても、この魔女を火祭りにあげるのは国民の責務では笑笑 不幸への持っていき方がとても統一教会っぽい。笑
  • (追記)アラサー女、出会って好きになった人の貯金額が3万だった

    やっと出会えた運命の人、 一分一秒一緒にいる時間が楽しい、幸せ そんな人と出会って来月同棲予定なんだが 貯金額が3万だった 「お金持ちと結婚して玉の輿」 そんな未来を夢見ていた若かりしころもありましたが 蓋を開ければ 共働きどころか、大黒柱な我が人生。 早速同棲の初期費用60万を全て負担し、 幸先の良い滑り出し とりあえずもっと稼ぐぞー(腕まくり) 男の人が、「結婚したのでますます仕事頑張る!」ってよく言うやつ、 人ごとだったけど、 こんな気持ちだったんだ。 %%追記%% ずっとアメブロユーザーだったんだけど、最近「はてな匿名の記事って人には言えない音が書いてあって面白いな」と思って、今週試しにいくつか書いてみたらリアクションがすごい速さで来て、このサービスすごい!とハマって、疲れた金曜の夜に布団に潜りながらまた追加で「アメブロでは書けないような音」を適当に書いてアップしてただけなので

    (追記)アラサー女、出会って好きになった人の貯金額が3万だった
    syou430
    syou430 2023/01/28
    貯金が3万でも、月収に対して、投資額がほぼ100%で年収を限りなく小さくしているとかだったらどうだろうか。そんなん稀か。