タグ

2008年11月10日のブックマーク (5件)

  • Fork: Twitterのタイムラインを監視してキーワードにマッチしたらGrowlするRubyスクリプト - Slow Dance

    Twitterのタイムラインを監視してキーワードにマッチしたらGrowlするRubyスクリプト - 今日覚えたことが面白そうだったので、参考にして書いてみた。 機能 タイムラインを見てターミナルに表示 キーワードを設定して、キーワードにマッチしたつぶやきをGrowl で通知 使い方 1.「twittertail.yml」というファイルをスクリプトと同じディレクトリに作成 username: twitter のID password: twitter のパスワード interval: 更新頻度(秒) keywords: - チェックしたいキーワード1 - チェックしたいキーワード2 ... - チェックしたいキーワードN 例 twittertail.yml.example username: lukesilvia password: hogehoge interval: 60 keyword

    Fork: Twitterのタイムラインを監視してキーワードにマッチしたらGrowlするRubyスクリプト - Slow Dance
    syou6162
    syou6162 2008/11/10
    なかなか使えそうなテクニックがありそう
  • Undo,Redoの実装って何十回もやってる気がする - あしあと日記

    undo,redoの実装って何十回もやってる気がする。毎回同じパターンだ。undo,redoが登場するような編集ソフトは大体同じパターンに落とせる。フレームワークも作った。ブログにそういう内容を書きたいが面倒くさい。需要があれば面倒でも書くんだけどなあ http://twitter.com/youpychan/status/994486992 という発言をしたら何人か反応を頂いたので書いてみることにする。 需要があるなら書こう。undo,redoだけじゃなくてグラフィカルな編集ソフト全般の話をいつかまとめたいと思っていたので、ちょいとシリーズで書いてみようかとおもう http://twitter.com/youpychan/status/994636764 書こうと思う。 まずUndo,Redoについて。 Unod,Redoってみなさんどういう風に実装しているでしょうか? 私はコマンドパタ

    Undo,Redoの実装って何十回もやってる気がする - あしあと日記
    syou6162
    syou6162 2008/11/10
    あとで読みたす
  • News - "Yes, WE can" : 404 Blog Not Found

    2008年11月05日16:00 カテゴリNews News - "Yes, WE can" 彼らが選んだのは、"We"だった。 livedoor ニュース - [米大統領選]オバマ氏が当選 史上初の黒人 米大統領選は4日、投開票された。米メディアの集計によると、民主党候補バラク・オバマ上院議員(47)が激戦の中西部オハイオ州や南部バージニア、フロリダ両州などを制し、獲得選挙人数を過半数(270)を大きく上回る333として勝利した。民主党は8年ぶりに政権の座に返り咲く。共和党候補ジョン・マケイン上院議員(72)は地元集会で「長い旅だった。オバマ氏を祝福する」と敗北を認めた。 Americans have sent the message to the world that we have never been just a collection of individuals, or col

    News - "Yes, WE can" : 404 Blog Not Found
  • grep-find を今知った - 理系学生日記

    ビックリしてほしくないですけど,今までぼくは grep-find なるものを知らなかった!! なにコレクソ便利じゃんとか思って興奮したので,今日はこの興奮をぜひとも皆さまにおつたえしたいとおもいます. 使い方 M-x grep-find とか押す. おやおや,見慣れたコマンドがでてきました.ぼくは find と xargs を組合せる方がすきですけど,-exec オプションも好きです!! ミニバッファをいじりながら未来予言する さて,ミニバッファをいじっていろいろ探してみる.なんかモードラインに変な日付が見えますけど,今日は 11/2 です!! 今日は 11/2 だから,11/5 のことを予言しとくけど,オバマが勝つよ! 結果 結果でた! 内緒にしといたけど 実はこのときバッファは上下 2 分割されてて,下のバッファで選択したファイル/行が上のバッファで表示されてるかんじなのです.reft

  • テキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました — ありえるえりあ

    Recent entries 宣伝:C/C++のための開発補助ツール、GCCSenseをリリースしました matsuyama 2010-04-15 宣伝:Rubyのための開発補助ツール、RSenseをリリースしました matsuyama 2010-03-21 Emacsは死んだ matsuyama 2010-02-22 WebアプリケーションをiPhoneに対応させるための技術メモ matsuyama 2009-10-13 tokyo-emacs#x02の個人的レポート matsuyama 2009-09-07 Recent comments replica louis vuitton Anonymous User 2010-12-22 Re:テキスト入力中に補完候補を自動的に表示してくれる auto-complete.el をリリースしました Anonymous User 2010-12