タグ

2010年3月5日のブックマーク (8件)

  • Test::ContinuousでGrowlにtest完了通知させるようにしてみる - すぎゃーんメモ

    Catalyst::Testを使ってみたらtestを1回走らせるのも時間がかかって、いちいち結果出るまで眺めていたくないし、Growlで通知してもらうのがいいよなーと思って、例によってTwitterで聞いてみた。 sugyan prove終了したら結果をGrowl通知してくれる仕組みって無いのかしら? ググってもそれらしいものが見当たらない。。 2010/03/04(木) 13:25:20 lopnor @sugyan Test::Continuous では? 2010/03/04(木) 13:26:29 即答! @lopnorさんありがとうございます!! http://search.cpan.org/~gugod/Test-Continuous-0.67/lib/Test/Continuous.pm これのことらしい。全然知らなかった。 早速いれてみようとすると、色々こけた。 何だかよく

  • さくらインターネットサーバに Ruby 1.9 をインストール - vivid memo

    レンタルサーバとして有名な さくらインターネットサーバ (スタンダードコース) のユーザディレクトリ内に Ruby 1.9 をインストールしたのでその手順を書いておきます。 作業方法 インストール作業はサーバに SSH 接続して行いました。 ローカルマシンは Windows XP で、SSH 接続用のアプリケーションとして Tera Term を使用しました。 Ruby 1.9 インストール手順 では実際に行ったインストール手順を記します。 ここでは、~/env に ruby のインストールを行いますが、実際にインストールする場所は好きな場所にしてください。 既にサーバには接続し、ユーザホームに居ることとします。 まず、~/env フォルダの作成および移動、さらに ~/env/src フォルダの作成および移動を行います。 % mkdir env; cd env % mkdir src; c

    さくらインターネットサーバに Ruby 1.9 をインストール - vivid memo
  • 2006-06-10

    MeCabのPerlバインディングに少々問題があります。 test3より - MeCab-0.90rc10以降では次のようなエラーが出て、分かち書きが失敗する。 TypeError in method 'Tagger_parse', argument 2 of type 'char const *' どうしてか? まだ、深く追いかけていないが、mecab-perlのMeCab_wrap.cxxが吐き出した エラーであるところまではわかった。test4より - バグの修正 -- MeCab-0.90rc10以降ではエラーが出ていた件を修正した。test4では対処療法としてdecode_utf8を加えただけです。来はこれを行わなくても問題ないはずなのですが。 sub tokenize { my $self = shift; my $text = shift; my $utf8 = Encod

    2006-06-10
    syou6162
    syou6162 2010/03/05
    似たような感じで困っている
  • 第5回 Ruby 1.9 の新機能ひとめぐり(後編): 知っておくとお得な機能 | gihyo.jp

    前編では1.9の目玉機能を、中編では文法や意味論の改善について紹介しました。 後編である今回は、知っておくとお得な機能を取り上げたいと思います。きっとあなたのRubyライフを快適にするでしょう。 鬼車による正規表現の強化 1.9では正規表現エンジンに鬼車を採用したため、鬼車による拡張機能が利用可能になりました。 名前を使った参照 マッチした部分文字列を、$1や$2のようなインデックス番号ではなく、名前で参照する機能がつきました。 コード1 正規表現のマッチ部分を名前で参照する # (?<foo>...) にマッチした部分を $~[:foo] で参照できる if "Taro Yamada" =~ /^(?<first_name>\w+) (?<last_name>\w+)$/ p $~[:first_name] #=> "Taro" p $~[:last_name] #=> "Yamada"

    第5回 Ruby 1.9 の新機能ひとめぐり(後編): 知っておくとお得な機能 | gihyo.jp
    syou6162
    syou6162 2010/03/05
    カリー化。関数の部分適用みたいなもの?
  • 第1回 Ruby1.9の新機能ひとめぐり(前編):YARV、Fiber、配列処理の強化 | gihyo.jp

    Ruby1.9.1リリース 2009年1月、Ruby1.9.1がリリースされました。Ruby1.9系列初の安定版とされるリリースです。Ruby1.9系列は、従来のRuby1.8系列と比べて、次のような特徴を持っています。 高速化や省メモリ化といった最適化 多言語化をはじめとするさまざまな機能拡張 文法の改良・拡張 その他、気の利いた機能 なかでも、「⁠YARVによる高速化」と「M17N対応(多言語化⁠)⁠」は有名で、聞いたことのある人も多いと思います。 しかしRuby1.9には、他にも様々な改善や新機能が数多くあります。今回執筆を担当する、第1回、第3回、第5回では、あまり知られていない新機能にもスポットをあてつつ、Rubyの新機能を駆け足で紹介したいと思います。 YARV(Yet Another Ruby VM)による高速化 Ruby1.9のインタプリタは、笹田耕一氏が開発している仮想機

    第1回 Ruby1.9の新機能ひとめぐり(前編):YARV、Fiber、配列処理の強化 | gihyo.jp
  • 第5回 Ruby 1.9 の新機能ひとめぐり(後編): 知っておくとお得な機能 | gihyo.jp

    前編では1.9の目玉機能を、中編では文法や意味論の改善について紹介しました。 後編である今回は、知っておくとお得な機能を取り上げたいと思います。きっとあなたのRubyライフを快適にするでしょう。 鬼車による正規表現の強化 1.9では正規表現エンジンに鬼車を採用したため、鬼車による拡張機能が利用可能になりました。 名前を使った参照 マッチした部分文字列を、$1や$2のようなインデックス番号ではなく、名前で参照する機能がつきました。 コード1 正規表現のマッチ部分を名前で参照する # (?<foo>...) にマッチした部分を $~[:foo] で参照できる if "Taro Yamada" =~ /^(?<first_name>\w+) (?<last_name>\w+)$/ p $~[:first_name] #=> "Taro" p $~[:last_name] #=> "Yamada"

    第5回 Ruby 1.9 の新機能ひとめぐり(後編): 知っておくとお得な機能 | gihyo.jp
    syou6162
    syou6162 2010/03/05
    正規表現とかHashの順序とか
  • 日本Rubyの会 公式Wiki - Ruby1.9.1NEWS

    この文書は、バグフィックスを除いて、ユーザから目に見える変更点を列挙したものです。 それぞれのエントリは、その背景や参考情報を端折ってしまうくらい簡潔にまとめられていることに注意してください。全ての変更点のリストとしては、 ChangeLog ファイルを参照してください。 言語の中核部分 新しい文法と意味 ブロック引数は全てローカルスコープになりました ブロック引数の意味が新しくなりました defined?とローカル変数 パーサはソースコードがある文字エンコーディングに対してvalidなバイト列であることを期待するようになりました。どのエンコーディングを使っているのかを、マジックコメントでパーサーに知らせてください。 instance_evalやmodule_evalの中での定数定義の意味が変わりました。 廃止された文法 if/unlessやcase表現において、thenの代わりにコロン(

    syou6162
    syou6162 2010/03/05
    Integer(nil) は TypeError を投げます。
  • ローカルでもはてな記法でメモを取る人は·Local Hatena Search MOONGIFT

    Local Hatena SearchはRuby製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。人間にとって使い慣れるというのはとても重要な要素だ。多少使い勝手が悪かったとしても手に馴染んでいるものはそのまま使い続けようとする。スイッチングコストは生産性、精神的に非常に大きいというのは良くあることだ。 はてな記法を使ってブログを描く(内容ははてな記法ワープロより) 逆に他でも使っている手法を手元でもできると統一性が出て生産性が上がる。普段はてなダイアリーを使っていて、その記法が手に馴染んでいるという人は、ローカルのメモも同じ記法にしてみてはどうだろう。そうすればLocal Hatena Searchが利用できる。 Local Hatena Searchはローカルにあるファイルを読み込んでブログ風に表示するソフトウェアだ。記法ははてな記法を使い、Sinatraを使ってWebブラウザ用に表示

    ローカルでもはてな記法でメモを取る人は·Local Hatena Search MOONGIFT
    syou6162
    syou6162 2010/03/05
    うほ、なんか紹介されてるしw