タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (14)

  • 検察人事への政治介入が招いた支持率急落(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇黒川氏個人の資質問題へ「すり替え」ならず 時の政権による検察人事への政治介入が問題なのに、東京高等検察庁の黒川弘務検事長が賭けマージャンで辞職したことにより、焦点が黒川氏個人の資質問題にすり替えられてしまったのではないか。世論の認識はどのあたりにあるのかを探ろう。そう思って臨んだのが、社会調査研究センターと毎日新聞が5月23日に実施した全国世論調査だった。 結果として、焦点はすり替わってはいなかった。 安倍内閣の支持率は27%と、前回調査(5月6日)の40%から急落した。不支持率が前回の45%から64%に跳ね上がったのにも驚いた。 資質に欠ける人物が東京高検検事長をしていたというだけではここまで内閣支持率は下がらないだろう。多くの人が安倍内閣、特に安倍晋三首相の責任は重いと考えたことが内閣支持率を直撃した。 通常の世論調査は内閣支持率の質問を必ず最初に置く。政策課題などの質問を先に置くと

    検察人事への政治介入が招いた支持率急落(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    syug
    syug 2020/05/31
  • フェイスブックとグーグル、在宅勤務を年末まで延長(BBC News) - Yahoo!ニュース

    テクノロジー大手のフェイスブックとグーグルは、現在の在宅勤務の態勢を今年末まで続けると発表した。 両社はともに、近く会社を再開するが、以前より柔軟な在宅勤務を認めるとしている。 グーグルは当初、現在の在宅勤務の方針を6月1日まで続けるとしていた。しかし今回、それを7カ月間延長することを決めた。 スンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)は、オフィスに戻る必要がある従業員は強化された安全対策の下、7月から戻ることができると説明。 しかし、自宅で仕事を遂行できる大半の従業員は、今年いっぱい在宅勤務が可能だと述べた。 この発表とほぼ同時期に、フェイスブックも今後の方針を明らかにした。さらに、これら以外の企業も次々と、業務再開に向けた戦略を表明し始めている。 ■1000ドルのボーナス フェイスブックは、新型コロナウイルス対策のロックダウン(都市封鎖)が徐々に解除されるのに合わせ、7月6日にオフィ

    フェイスブックとグーグル、在宅勤務を年末まで延長(BBC News) - Yahoo!ニュース
    syug
    syug 2020/05/08
  • 純利益1兆円のソフトバンク「法人税ゼロ」を許していいのか?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    消費増税のうえ、医療費・介護費の負担増が見込まれる日。一方で、過去最高売り上げのソフトバンクは1円も法人税を払っていない。金持ちだけがより儲かるこの国、いくらなんでもおかしくないか。 ZOZO前澤社長から100万円を受け取った男性が語る「その後」 「日AIにおける開発分野で、完全に後進国になってしまった。このまま目覚めないと、やばいことになる」――。 ソフトバンクG(グループ)主催のイベント「ソフトバンクワールド2019」(7月18日)で、基調講演に登壇した孫正義氏は、こう言って嘆いてみせた。 AIや自動運転など最新の技術がテーマとなったこの講演。「日企業の戦略は焼き直しばかり」「衰退産業にしがみついている」と厳しい発言が増えている近ごろの孫氏だが、この日も冒頭のように、日経済の現状を辛辣な言葉で一刀両断。テクノロジーについては「日は後進国」と言い切った。 ソフトバンクGは'1

    純利益1兆円のソフトバンク「法人税ゼロ」を許していいのか?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    syug
    syug 2019/09/30
  • ソフト開発で世界と闘った及川卓也氏が見た、日本の弱点と可能性(中央公論) - Yahoo!ニュース

    ―─外資系IT企業三社をそれぞれ九年間ずつ、二七年間経験されましたが、そんなご経験に関心を持った自動車部品最大手のデンソーから声がかかり、技術顧問をされていますね。 自動車産業は日にとって最後の砦とも言えるものですが、デジタル化の進展にともなって、MaaS(Mobility as a service、マイカー以外の公共交通機関やカーシェアなどの移動全体を一体のサービスとしてとらえる概念)や、CASE(自動車業界の変革を象徴する造語。接続のConnected、自動運転のAutonomous、カーシェアリングのShared、電気自動車のElectricの頭文字から成る)、あるいはIoT(モノのインターネット)など、取り巻く環境が激変しています。変化の主体は産業のサービス化であり、その背景にデータをいかに有効活用するかという技術や、事業化のノウハウが求められ、そうした点で期待されたのだと思いま

    ソフト開発で世界と闘った及川卓也氏が見た、日本の弱点と可能性(中央公論) - Yahoo!ニュース
  • 就活サイトが「内定辞退確率」AI予測、企業に販売(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    大手就職情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリア(東京)が、サイトに登録した学生の「内定を辞退する確率」を人工知能(AI)で予測し、企業に販売していたことが1日、わかった。同社は、登録時の規約で学生の同意を得ていたと説明しているが、7月上旬、個人情報保護委員会から、学生への説明が分かりにくいとの指摘を受けたことなどから、同31日に販売を一時休止した。 同社によると、リクナビには毎年約80万人の就活生が登録。学生は企業の採用情報を閲覧したり、サイトを通じて企業に書類を提出したりしている。 同社は2018年から、学生がサイト内でどの企業のページを閲覧したか、記録を収集。これをAIに分析させ、学生の「選考や内定を辞退する確率」を5段階で予測し、個人ごとに予測したデータを38社に販売したという。 個人情報保護法では、個人情報の外部への提供には人の同意が義務付けられている。リクナビは学生

    就活サイトが「内定辞退確率」AI予測、企業に販売(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 注目のユニコーン企業が使っているプログラミング言語、フレームワーク、データベース(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    Coding Dojoはアメリカのユニコーン企業が使用しているプログラミング言語、フレームワーク、データベースのデータを求人情報から収集した。 【全画像をみる】注目のユニコーン企業が使っているプログラミング言語、フレームワーク、データベース 対象となったユニコーンは、WeWork、StripeAirbnb、SpaceXなど。 人気の言語はJavaScriptJava、そしてPythonKotlinGoといった新しい言語も人気になりつつある。 ウィーワーク(WeWork)、ストライプ(Stripe)、エアビーアンドビー(Airbnb)、スペースX(SpaceX)のような数十億ドル規模のスタートアップがどのような開発言語を使っているのかと疑問に思ったとしても、もう調べる必要はない。 開発者をトレーニングし、就職をサポートする「Coding Dojo」は、求人サイト「Indeed」と開発

    注目のユニコーン企業が使っているプログラミング言語、フレームワーク、データベース(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
  • 生保社員200人が明かす「自分が加入している死亡保険」ランキング(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    「生保会社がいちばん売りたい商品は、生保社員がいちばん入りたくない商品」──ブラックジョークみたいな話だが、実は的を射ている。生命保険のカラクリを知れば、保険会社が儲かる商品ほど、加入者が損をするのは自明なのだという。 そこで、保険の表も裏も知り尽くした「匿名の生保社員200人」に「自分が入っている死亡保険」をアンケートした。保険のデメリットを充分熟知した生命保険会社社員たちが入っている商品は何なのだろうか。 プロたちが選んだ1位は、「みらいのカタチ 終身保険」(日生命)だ。経過した年月数に応じて解約払戻金が増えていき、保険料の払い込みが一定期間で終了するという特徴がある。「みらいのカタチ」シリーズは加入した際もその後も、一人ひとりのライフスタイルに合わせて、13種類の保険を自在に組み合わせることができるため、「三大疾病にも対応していて、病気にならなくても死亡保障として受け取れるから」(

    生保社員200人が明かす「自分が加入している死亡保険」ランキング(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
  • ”食事とは大便を買うこと”効率と結果を追い求め、食べることをやめたサラリーマンを支える「完全食」とは(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    私たちが生きる上で欠かせない。美味しいもののためならお金を惜しまない人もいるが、料自給率の低下やフードロスも叫ばれる今、“事をやめた人“もいる。 東京大学を卒業、大手IT企業に勤務するエリートサラリーマンの笠原元輝さん(30)は、普通の人のような事はもう1年間とっていないという。多忙を極める生活の中、効率を求めてたどり着いたのが、事をやめるという生活スタイルだった。「事をしないので周りからは変だなと思われているが、最終的に出てくるアウトプットは大便だ。事にお金を使うということは、いくらでうんこを買っているのかという話になる。“おいしい“と思う感情もあるが、限られた予算の中で、ひとときの感情のために使いたくはない。もっと有益なことにお金を使いたい」。 学生時代、家計のことを考える中で「過程よりも結果を大事にするようになった。3コーンフレークをべていた」と話す笠原さん。その思

    ”食事とは大便を買うこと”効率と結果を追い求め、食べることをやめたサラリーマンを支える「完全食」とは(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    syug
    syug 2019/06/30
  • 終末期がん患者、VR映像で思い出の場所へ「まさか見られるとは」 不安感減る効果(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    一日でもいいから自宅に帰りたい。ふるさとをもう一度訪れたい-。終末期のがん患者の願いをかなえるため、兵庫県芦屋市朝日ケ丘町の市立芦屋病院の緩和ケア病棟で、仮想現実(VR)の装置が活用されている。患者は病室にいながら外出を疑似体験でき、気分の落ち込みが改善するなどの効果が表れているという。2017年度から大阪大大学院薬学研究科と共同で取り組み、5月末にはドイツで開かれたヨーロッパ緩和ケア学会で発表した。(中島摩子) 【写真】段差が巨大化、立ちくらみ… 認知症の世界、VRで体験 中皮腫を患い、緩和ケア病棟で過ごす同県尼崎市の男性(66)は5月末~6月初旬、ベッド上でVRヘッドセットを装着した。「自宅を見たい」という男性の願いを受け、(59)と三女(26)が、360度カメラで撮影したリビングや寝室、ヤマモモやモクレンが育つ庭、愛車などの映像が流れた。 と三女は「人目線で、歩いているように撮

    終末期がん患者、VR映像で思い出の場所へ「まさか見られるとは」 不安感減る効果(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    syug
    syug 2019/06/08
  • インフルエンザ、東京など12都府県で「再流行」 - 院内感染や学級閉鎖の報告も(医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース

    東京や大阪など12都府県で、インフルエンザの患者報告数が流行の目安をいったん下回った後、再び目安を上回り「再流行」していることが、厚生労働省が公表した8日から14日までの1週間の患者報告で分かった。院内感染や学級閉鎖などの報告もあり、患者が増加傾向の自治体は注意を促している。【新井哉】 インフルエンザの患者報告数が流行開始の目安となっている1医療機関当たり1.0人を上回り「再流行」しているのは、▽茨城(1.23人)▽栃木(1.83人)▽千葉(1.12人)▽東京(1.35人)▽神奈川(1.01人)▽岐阜(1.7人)▽静岡(1.45人)▽滋賀(1.81人)▽大阪(1.09人)▽兵庫(1.04人)▽福岡(1.62人)▽鹿児島(1.1人)―の12都府県。 前週と比べて患者報告数が倍増した滋賀県は「4保健所管内で増加」したと指摘。東京都では、31保健所管内のうち19保健所管内で前週よりも増えた。 患

    インフルエンザ、東京など12都府県で「再流行」 - 院内感染や学級閉鎖の報告も(医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース
    syug
    syug 2019/04/22
  • 今年8月は「週休3日」に 日本マイクロソフトが試行へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    マイクロソフトは22日、今年8月の1カ月間は金曜日をすべて休業し、「週休3日」にすると発表した。有給休暇とは別の「特別有給休暇」とし、全オフィスを閉める。 休暇中の家族旅行や自己啓発、ボランティア活動向けに会社がプログラムを用意したり、費用を最大10万円補助したりする。平野拓也社長は記者会見で「短い時間で働き、よく休み、よく学ぶということが大切。仕事をするのが4日になるので、同じ仕事の仕方をしていてはアウトプット(成果)が出なくなる。違う仕事のやり方、考え方を誘発したい」と話した。 マイクロソフトは来年8月も同様の取り組みをする予定だ。今後、新たに週休3日制度を導入するのが目的ではなく、試験的に運用したうえで効果を測るという。 平野氏は「私にとっても勤務時間が少なくなることはチャレンジ。いつもは15分刻みで予定がつまっているが、期間中は会議を細切れに詰めるのではなく、集中して考える時間

    今年8月は「週休3日」に 日本マイクロソフトが試行へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 日本、16強導いた西野監督退任 後任は前ドイツ代表監督クリンスマン氏決定的(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    W杯で16強入りした日本代表の次期監督として、前ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマン氏(53)の就任が3日、決定的となった。日協会は1次リーグを突破した西野朗監督(63)に続投要請する方向で調整を進めていたが、並行して外国人監督もリストアップ。1勝1分け2敗で、退場者を出した10人のコロンビアにしか勝てなかった結果を疑問視する声があり、風向きが変わった。複数の関係者によると、既に水面下で格交渉を開始。順調に進めば、20日の技術委員会を経て内定する運びとなる。 【写真】ベルギーに逆転負けを喫し8強進出を逃し、ぼう然とする西野監督 22年W杯カタール大会を目指す新生日の監督として、日協会がクリンスマン氏に白羽の矢を立てた。関係者によると、西野ジャパンの敗退を受けて、水面下での交渉を格化。日側が提示する年俸200万ユーロ(約2億6000万円)で、就任に前向きな姿勢を見せているという

    日本、16強導いた西野監督退任 後任は前ドイツ代表監督クリンスマン氏決定的(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    syug
    syug 2018/07/04
  • <医療>「炭水化物が命を縮める」 衝撃論文の中身とは(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「炭水化物の摂取増加で死亡リスク上昇」という内容の論文が2017年、英医学誌ランセットに掲載されました。主に炭水化物の摂取率を下げる「糖質制限」については、さまざまな意見があります。糖質制限の体系を確立したパイオニアで、糖質制限推進派の江部康二・高雄病院理事長は「日ごろの主張がとうとう証明された」と話します。江部理事長が論文の内容を解説します。【毎日新聞医療プレミア】 ◇5大陸18カ国の13万5000人を調査 ランセットの論文は、カナダ・マクマスター大学のMahshid Dehghan博士らが報告したものです。5大陸18カ国で全死亡と心血管疾患に対し事がどのように影響するのかを検証した研究の結果です。 2003年1月1日時点で登録した35~70歳の13万5335人を、13年3月31日まで7.4年間(中央値)追跡調査しました。これまでの研究データのほとんどが、高所得で栄養過剰傾向にあ

    <医療>「炭水化物が命を縮める」 衝撃論文の中身とは(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 観光客増、荒れる世界遺産…屋久島に11年度から入山制限(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    環境省と鹿児島県屋久島町は、観光客の急増で環境破壊が進む世界遺産の屋久島で、2011年度から初めての入山制限に踏み切る方針を固めた。 昨年4月に施行されたエコツーリズム推進法の初適用を目指す。自然公園法とは異なり、地元市町村が立ち入り制限区域を指定できるのが特長で、違反者には30万円以下の罰金が科される。 屋久島は、推定樹齢7200年ともされる縄文杉や地表を覆うコケなどの自然美や生態系が評価され、1993年、白神山地(青森、秋田)とともに国内初の世界遺産に登録された。 登録をきっかけに入山者が急増。08年には10万9000人に上り、休日の入山者は1000人前後に達することも珍しくない。特に、し尿の現地埋め立て処分が限界にきている。 04年、環境省からエコツーリズムのモデル地区に指定された。町、環境省、国有林を管理する林野庁などでエコツー推進協議会を発足させ、ガイド制度や過剰利用対策

  • 1