タグ

ブックマーク / did2memo.net (26)

  • 【Excel】「WEBSERVICE関数」で外部サービスAPIからデータを手軽に取得する連携方法

    Excel 2013から追加されている「WEBSERVICE」関数を紹介します。 引数で指定したURLにGETリクエストを投げて、データを取得してくれる、だいぶ特殊な関数で、VBA(マクロ)不要、つまり、コードを書かずにAPIを叩いて連携できるお手軽関数です(高度なことは難しいけれど)。 JSONを返すREST API相手には使いにくいのですが、XML形式で返してくれるAPIであれば、同時に導入された「FILTERXML」関数(XPathが使える)と組み合わせて、個別のデータを手軽に取得できます。 ※普通のテキストファイルやHTMLページでも、WEBSERVICE関数から取得できます。ただし、レスポンスが長すぎるとセルに入らず#VALUEエラーになるので注意してください。また、Excel OnlineExcel 2016 for Macでは、使えないようです。 目次 1. Excelと外

    【Excel】「WEBSERVICE関数」で外部サービスAPIからデータを手軽に取得する連携方法
    syuu1228
    syuu1228 2018/03/26
  • アニメ風に画像加工するアプリ「Everfilter」について拡散中の「個人情報が抜かれる」噂について

    日、画像をアニメ風に加工できる「Everfilter」アプリが人気になっています。それと同時に「個人情報は大丈夫なの」「個人情報が抜かれるから危険」「怪しい」などの声が増えています。 この噂に関連して調べたことをメモしておきます。 目次 1. Everfilterとは2. 「Everfilterで個人情報が抜かれる」の噂が拡散中3. 発端のひとつは「プライバシーポリシーに○○が書いてある」系ツイート4. アプリ内には利用規約やプライバシーポリシーが見当たらない5. ストアにあるPrivacy PolicyはEverfilter用ではない6. Android版の権限について7. 誤解に基づくツイートに注意8. 「安全」「危険」の二者択一はそもそも難しい点に注意9. 関連記事10. ひとこと11. その他の声12. 著作権侵害疑惑についてEverfilter側からの回答が(2016年12月5

    アニメ風に画像加工するアプリ「Everfilter」について拡散中の「個人情報が抜かれる」噂について
    syuu1228
    syuu1228 2016/12/04
  • Bluetooth版HHKBの電源が入らず利用不能になるまでとその他の不具合について

    9月24日、キーボード(Bluetooth版HHKB Pro)を使おうとしたところ、全く反応せず、突然使えなくなってしまっていました。購入(発売)から約5ヶ月、半年経たないタイミングです。 電池切れかと思ったのですが、電池を交換しても、体の電源が入らず、microUSBによる有線給電を行っても、電源ランプを点灯させることができませんでした。 キーボードを操作しても反応しません。 その後2週間以上が経過しましたが、全く使えないままで直っていません。要するに壊れました。 目次 1. Happy Hacking Keyboard Professional BT(PD-KB620B)2. 不満点・問題点が多い2.1. すぐスリープになる2.2. すぐ電池が切れる2.3. 突然キーが押しっぱなしになって固まる(きつい)3. そして故障へ4. 少なくとも当分おすすめできない スポンサーリンク Hap

    Bluetooth版HHKBの電源が入らず利用不能になるまでとその他の不具合について
    syuu1228
    syuu1228 2016/10/11
  • ポケモンGOは「iPod touch」や「iPad」に対応している?使える?遊べる?等の対応端末について

    ポケモンGOは、スマホ向けのアプリで、iPhoneなどを持つ割合の少ない小学生などは、遊べる人が少ないのではないかと思われます。そんな未成年の所持率が高いのが、iPod touchです。iPhoneで使えるアプリが、制限付きではありますが、利用可能である一方で、非常に安価で回線契約の必要もなく、親が買い与える端末として、人気があります。また同じくiPhone以外の端末として人気なのが、タブレット、ここではiPadiPad Airなどです。 そんなiPod touch や iPadポケモンGOはできるのか、について実際に海外でiPod touch + ポケモンGOがどんな扱いになっているのかを調べてみました。参考にしてみてください。 目次 1. iPod touch は対応端末なのか1.1. Compatibilityの部分の表示について2. 海外のiPod touchユーザーの反応3

    ポケモンGOは「iPod touch」や「iPad」に対応している?使える?遊べる?等の対応端末について
    syuu1228
    syuu1228 2016/07/26
  • メルカリの謎文化「即購入禁止」の意味・理由・対策等まとめ

    フリマアプリ「メルカリ」でよく使われるキーワードに「即購入禁止」があります。これは「購入する前に、コメントしろ」という意味です。しかし、「当にその指示に従って、すぐ購入してはいけないのか」疑問に思う人が多くいます(システム的には、ボタンさえ押してしまえば購入できる)。そこで今回は、その「即購入禁止」の意味や理由、そして、メルカリ運営はどう対応しているのか、などについて、いろいろと解説したいと思います。 また同時に、フリマアプリ「メルカリ」を実例に、システムとユーザーが生み出す文化を覗いていきます。 メルカリ、コメ無し即購入禁止とかいう独自ルール厨湧きすぎ— 野獣と化したマサラタウン先輩よしお (@yoshiwo_CE71) 2016年1月19日 メルカリの即購入禁止の風潮というか暗黙のルール意味が分からない— かすてら (@220extra) 2016年1月17日 ※メルカリを使いたくて

    メルカリの謎文化「即購入禁止」の意味・理由・対策等まとめ
    syuu1228
    syuu1228 2016/03/16
  • メルカリで売買される「iTunesカード」の謎

    フリマアプリ「メルカリ」では様々なものが取引されています。その中で今回は、どういうわけか販売価格より高い金額で取引されている「iTunesカード」について紹介したいと思います。 目次 1. メルカリを「iTunes」で検索してみると2. iTunesカード「1500円分」が2500円で売買???2.1. 手数料計算をしてみる3. メルカリ利用規約3.1. iTunesカードは売買禁止3.2. 高額転売4. 買う人の謎5. 現金では支払いしないはず5.1. 売上金の現金化?5.2. ポイントの現金化?6. iTunesカードを現金に?7. 図書カードも8. その後9. その他のメルカリ文化シリーズ10. メルカリを始めてみたいと思ったら スポンサーリンク メルカリを「iTunes」で検索してみると メルカリの出品を「iTunes」で検索してみると、こんな「りんご」の画像だらけの画面が出てきま

    メルカリで売買される「iTunesカード」の謎
    syuu1228
    syuu1228 2016/03/16
  • 今年度からAmazonが「領収書・納品書」の扱いを変更したので要注意

    今年度の途中から、Amazonが「領収書と納品書」の扱いを変更していて間違いやすそうだったので、紹介します。今まで領収書だったものが、領収書では無くなっているので注意です。 ※追記あり 目次 1. 変更点:領収書が同梱されなくなった(販売元がAmazon以外の場合は元々)2. 領収書の入手方法は「自分で印刷」3. 2回目以降は「再発行」になる4. amazon.co.jpの販売・発送でなくても領収書が表示可能に5. 領収書が添付される例外6. 追記:サポートによると…7. 追記:現在の領収証について(2014年3月) スポンサーリンク 変更点:領収書が同梱されなくなった(販売元がAmazon以外の場合は元々) Amazonから商品が届くと、荷物と一緒に「料金が書かれた紙」が入っています。 今までは、その紙に「納品書 兼 領収書」と書かれていました(Amazonが販売元の場合)。つまり、「領

    今年度からAmazonが「領収書・納品書」の扱いを変更したので要注意
    syuu1228
    syuu1228 2015/01/27
    RT @did2memo: 今年度からAmazonが「領収書・納品書」の扱いを変更したので要注意
  • 755の「芸能人・有名人の返信率92%以上」とは一体何なのか考えてみる

    テレビCMがさかんに行われている新世代トークアプリ「755」ですが、そのアプリの説明文には、1行目に「芸能人・有名人の返信率 92%以上!」の表示があります。1行目なので、かなり目に付く宣伝文句です。755を使ったことのない人は、これを見て、「自分がトークを送ったら、92%の割合で返信が来る」と思うのではないでしょうか。しかし、そう思って実際に755を利用してみると、「92%なんて、全くの嘘じゃないか!」となることでしょう。 今回は、この「返信率92%」って一体どういう意味なんだろう?ということについて考えてみます。 目次 1. 「返信率92%以上!」の宣伝文句2. 一般的であろう「返信率」の解釈3. 「返信率92%」に納得がいかない人々4. 「返信率」を概算してみる5. 0.1%も無い「返信率」6. 755は全体的にそう7. 仮説:「返信率」が直感に反する定義になっている8. 「返信率9

    755の「芸能人・有名人の返信率92%以上」とは一体何なのか考えてみる
    syuu1228
    syuu1228 2015/01/03
    正月から良い仕事してるなぁ RT @did2memo: 755の「芸能人・有名人の返信率92%以上」とは一体何なのか考えてみる
  • アクサ生命のやけどCMの違和感(動画付き)

    アクサ生命のテレビCMを見て、「あれ?」と思い調べてみました。 目次 1. アクサ生命のテレビCM「保険を超えて、守りたい。」1.1. 内容概略2. 119番が応急処置を教えてくれるはずでは?3. 救急車利用マニュアル(消防庁)4. 応急手当の基礎知識(消防庁)5. 消防部の人の指示に従おう6. 付録:このCMに対する反響7. 自分もあれ?って思ったら スポンサーリンク アクサ生命のテレビCM「保険を超えて、守りたい。」 次の動画(公式)が、今回気になったアクサ生命*のテレビCMです。とりあえず見てみてください(*AXAと聞くとアクサダイレクト自動車保険をイメージするのですが、今回は自動車保険ではありません)。 このCMでは、「保険を超えて、守りたい。」というキャッチフレーズのもと、次のような内容が描かれています(詳細は動画でチェックしてください)。 ※(2014/10/09追記)掲載し

    アクサ生命のやけどCMの違和感(動画付き)
    syuu1228
    syuu1228 2014/07/23
    RT @did2memo: アクサ生命のやけどCMの違和感
  • http://did2memo.net/2014/05/15/xiami-com/

    http://did2memo.net/2014/05/15/xiami-com/
    syuu1228
    syuu1228 2014/05/16
    RT @did2memo: 無料音楽アプリが利用する「中国の無料音楽サイトhttp://t.co/I0K8dVVKn4」は一体何者なのか
  • AppStoreで人気の「無料音楽アプリ」5つを通信解析してわかった音楽無料提供の仕組みとは (iLoveMusic・MusicCloud・DropMusic・Music Stream・Music Bank)

    iPhoneのAppStore総合ランキング上位に多数存在する「無料で音楽聴き放題アプリ」たち。数百万というダウンロード数と、そこからの広告収益を稼ぐそんなアプリたちに共通する「最新の音楽を無料で提供できる仕組み」について紹介します。キーワードは金脈API、かな。 ↑中高生の認知度がかなり高いのではないか、と予想しています(自分自身が使っていなくても、友達の一人くらいは使っているだろう的な)。「無料音楽プレイヤー」「無料音楽取り放題」なんていう言い方もあります。 目次 1. 分析対象の人気の無料音楽アプリ一覧2. 分析方法3. 分析結果4. iLoveMusic4.1. コンテンツについての説明4.2. 分析結果5. MusicCloud5.1. コンテンツについての説明5.2. 分析結果6. DropMusic6.1. コンテンツについて6.2. 分析結果7. Music Stream7

    AppStoreで人気の「無料音楽アプリ」5つを通信解析してわかった音楽無料提供の仕組みとは (iLoveMusic・MusicCloud・DropMusic・Music Stream・Music Bank)
    syuu1228
    syuu1228 2014/05/15
  • 無料音楽アプリ「iLoveMusic」はどこから音楽ファイルを取得しているのか

    iPhone App Storeの無料アプリ総合ランキング2位に「iLoveMusic」という無料で音楽を聞けるアプリがありました。目立つので気になっていた人も多いかと思います。私も気になって説明を読んでみたのですが、すぐわかったのは、音楽データはインターネット上で公開されているサービスに掲載されているコンテンツで、ダウンロード機能はない(ストリーミング再生)ということでした。そしてユーザーたちは、著作権にまつわる問題や法律(違法かどうか)が気になっているようです。 私の場合は、「このアプリが音楽データを一体どこから持ってきているのか」「当にインターネット上で公開されているデータからストリーミング再生しているのか(iLoveMusicのサーバーでキャッシュしていたりしないのか)」が気になりました。 この点については、多くの利用者やその他のいろいろな立場の人(権利者とか)も気になっていると

    無料音楽アプリ「iLoveMusic」はどこから音楽ファイルを取得しているのか
    syuu1228
    syuu1228 2014/05/11
  • LINEを知らない人が「18歳未満のID使用禁止」のニュースを勘違いしないために知っておきたいこと

    警察が「18歳未満のLINEのID使用を禁止」を要請する方針というニュースが流れていますが、LINEを知らない人がだいぶ誤解しているようです。そこで、このニュースを正しく理解するために知っておきたいことをいくつか紹介しておきたいと思います。ニュースなどが「ID」という言葉をちゃんと説明せずに使っているのが問題だと思うので、ここでは「ID」とは何かから説明します。 LINEユーザもいろいろ誤解しているようですが、今回はLINEユーザではない人向けの基的なところを紹介しておきます。 目次 1. 「ID」ってアカウントのことじゃないの?「ID使用禁止=LINE利用禁止」でしょ?→違う1.1. IDは、自分で設定できる文字1.2. IDは「アカウント検索」に使う1.3. 以上がLINEでの「ID」2. どうせ年齢なんて偽装するだけでしょ?3. まとめ スポンサーリンク 「ID」ってアカウントのこ

    LINEを知らない人が「18歳未満のID使用禁止」のニュースを勘違いしないために知っておきたいこと
    syuu1228
    syuu1228 2013/09/12
    これは誤解するわ:LINEを知らない人が「LINEのID使用を禁止」のニュースを理解するために知っておきたいこと | 情報科学屋さんを目指す人のメモ
  • ドイツ国内線を経由する国際線乗り継ぎに入国審査・税関はあるの?

    「乗り継ぎで入国審査が必要なの?」についてまとめます。特に今回は、税関の問題によっていろいろと気になる人が多いであろうドイツでの乗り継ぎ(トランジット)をターゲットにしています。そして、「ドイツ国内線を経由してドイツ外に行く!」という場合の情報がWeb上で全く見つからなかったので、情報の少ない「2回ドイツ国内で乗り継ぐ場合」についてまで扱います(もうこれを調べ続ける人が減りますように)。 と、書こうと思っていたら、航空会社に電話までして確かめた調査結果と、実際とがものの見事にい違ったので、調査編と実際編に分割しました。参考にはなると思います。お気を付けて。 ちなみに、自分が調査したきっかけは、往路が「成田(NRT、日)→フランクフルト(FRA、ドイツ)→ベルリン・テーゲル(TXL、ドイツ)→スプリット(SPU、クロアチア)」という、ドイツ国内線を含んだルートだったからです。このパターン

    ドイツ国内線を経由する国際線乗り継ぎに入国審査・税関はあるの?
    syuu1228
    syuu1228 2013/07/25
    どのタイミングで入国があるのかについての根拠、未だ良く理解してないなぁ:ドイツ国内線を経由する国際線乗り継ぎに入国審査・税関はあるの? | 情報科学屋さんを目指す人のメモ
  • 絶対広まらないと思った「LINEは50年前からあった」の噂が広まることについて考えてみる

    絶対広まらないと思っていた噂が微妙に広まっているようです。今後大きく広まることもないとは思います(信じています)が、共有しておきます。なんというか、LINEで噂が広まる土壌を知る機会だと思ったので。 ※末尾に書いてある「所感」が体です 目次 1. 「LINEスペシャル会員」の噂2. 当?→嘘です3. デマを回してしまわないための心がけ4. 興味深い反応5. その他の最近の噂6. 所感7. 案を要求された気がしたので追記:LINEタイムラインでのデマ拡散に対して運営が対応するとしたら…7.1. 対策案1:単純なNGワード7.2. 対策案2:デマ通報機能7.3. それにしても スポンサーリンク 「LINEスペシャル会員」の噂 噂の内容は以下の通りです。正直、それほどは広まっていません。ただ、今までの噂のさらに上を行く内容のひどさに、少しでも広まっていることが信じられません。 さっき、LIN

    絶対広まらないと思った「LINEは50年前からあった」の噂が広まることについて考えてみる
    syuu1228
    syuu1228 2013/06/11
    絶対広まらないと思った「LINEは50年前からあった」の噂が広まることについて考えてみる | 情報科学屋さんを目指す人のメモ
  • 実際にcmd.exeのリネームをやってみた(Windowsのシステムファイルを名前変更する方法)

    「cmd.exeをリネームするとセキュリティ対策になる」とぼんやり耳にした人になった"つもり"になって、実際にcmd.exeをリネームしてみました。実際そういう人がチャレンジして変更した直後に副作用があったりしないのかが気になっただけなので、普通は真似しないでください。現在どうしてもcmd.exeをリネームしなきゃならない人向けです。いつものように自己責任ですし、所有権の変更なども行うため、セキュリティに関して問題が発生する可能性があることに特に留意してください。 cmd.exeをリネームしておく(ここでファイル名変更の出番です!) (引用元) 「cmd.exeをリネームしてみたら~」という記事を書きたい人向けかもしれません。 ちなみにWindows 7 64bitを使い、Windows 2000 SP無しではありません。管理者権限のあるユーザでログオンしており、UAC(ユーザアカウント制

    実際にcmd.exeのリネームをやってみた(Windowsのシステムファイルを名前変更する方法)
    syuu1228
    syuu1228 2013/06/11
    実際にcmd.exeのリネームをやってみた(Windowsのシステムファイルを名前変更する方法) | 情報科学屋さんを目指す人のメモ
  • 機種変更時にTwitterのアカウントを引き継ぐ方法(トラブル対策資料付き)

    iPhoneAndroidスマートフォンを機種変更するときに、Twitterアカウント(Twitter ID)を新しく作り直す必要はありません。実は機種変更しても、同じアカウントを使うことができます。今回は、そのアカウントを引っ越しする方法と、注意点についてまとめます。 ※「メールアドレスを忘れた」「パスワードを忘れた」など、引き継ぎ時の「困った」対策については、後半に「付録」としていろいろな場合に分けて開設してあります。チェックしてみてください。 目次 1. Twitterアカウントの引き継ぎ方法2. ポイント:データはTwitter社にあるのでデータ移動は不要3. 準備:機種変更前に「メールアドレス」と「パスワード」を確認しておく!4. 引き継ぎ方法(簡単)4.1. ブラウザ(Web版Twitter)からログインする場合4.2. Twitterクライアントアプリからログインする場合5

    機種変更時にTwitterのアカウントを引き継ぐ方法(トラブル対策資料付き)
    syuu1228
    syuu1228 2013/05/22
    (;・∀・)ハッ? その発想はなかった “スマートフォン(iPhoneやAndroid)を機種変更するときに、Twitterアカウントを作り直す人が居るようですが”
  • Windows 8 初期設定で要注意!ユーザフォルダ名が漢字になってしまった原因

    Windows 8の初期登録時に、何も知らずに進めていくと、C:\Users\フォルダに作られる個人用フォルダの名前が漢字になってしまうかもしれません。そうならないために、注意しておきたいことを紹介します。私が見事に漢字名のフォルダを作ってしまったのでメモ。 ちなみに、ユーザ名を後から変更しても、フォルダ名はもう変わりません。だからやっかい。ぜひ事前に知っておいて、回避を。 目次 1. 前提知識:Windows 8 では、Micrsoftアカウントでログイン可能2. 原因:ユーザ名が漢字になってしまう原因2.1. わかりにくい3. 回避方法3.1. ひとまずローカルアカウントを作る4. Microsoftアカウントを関連づける4.1. 「PCを信頼する」5. 注意点6. 対策6.1. 追記 スポンサーリンク 前提知識:Windows 8 では、Micrsoftアカウントでログイン可能 Wi

    Windows 8 初期設定で要注意!ユーザフォルダ名が漢字になってしまった原因
    syuu1228
    syuu1228 2013/03/07
    そうすればよかったのか…なんか知らんけどLiveのアカウント聞かれてローカルユーザ名どないなっとんねんって困惑してた:Windows 8 初期設定で要注意!ユーザフォルダ名が漢字になってしまった原因 | 情報科学屋さんを目
  • やっぱりUPnPは「無効」に設定すべき?という話について調査してみた

    「「UPnP(libupnp)に脆弱性・WANから攻撃可能」という話の中身を調査してみた」とう記事を書きました。ここでは、ニュースで騒がれている脆弱性は、「WAN側にUPnPのサービスを公開しなければ防げる」という話になりました。しかし、実は今回のニュース以前から、「WAN側にUPnPのサービスを公開していなくてもUPnPを悪用される危険性がある」脆弱性が指摘されていました。つまり、「WAN側のUPnPのサービスを公開しないようにする」のは今回のニュースの問題(WANからの攻撃)を防ぐためには有効であっても、そもそも別の脆弱性があるため「UPnPを無効にすべき」、なようなのです。しかし、この危険性が公開されたのは2008年1月で丸4年前(そもそも度が高すぎる)。「もしかしたら今は大丈夫かも」という可能性もあるため、追跡調査してみました。 ※謝辞:この脆弱性の存在については @hamano

    やっぱりUPnPは「無効」に設定すべき?という話について調査してみた
    syuu1228
    syuu1228 2013/01/31
    仕様が良くないのは明らかだよな:やっぱりUPnPは「無効」に設定すべき?という話について調査してみた | 情報科学屋さんを目指す人のメモ -
  • 「UPnP(libupnp)に脆弱性・WANから攻撃可能」という話の中身を調査してみた

    「UPnPに脆弱性が見つかり、危険だ」というニュースがいろいろなWebサイトに掲載されていますが、例によってまた何言ってるかよく分からない部分が多かったので、調べたことを書いておきます。 目次 1. 概要2. 日語サイトの情報源3. 「libupnpの脆弱性」は「UPnPパケットを使ったバッファオーバフロー」4. 「WANから攻撃可能」というニュースの意味5. 「WANからのSSDPリクエストを受け付ける」ルーターとは?6. 「libupnp」と「SSDPリクエストを受け付けてしまう脆弱性」の関係について7. 「WANからのSSDPを受け取ること」自体の問題8. 何があったからニュースになった?9. 1月29日にあったこと10. 当のニュースは「Rapid7のホワイトペーパー」の公開11. ホワイトペーパーの中身12. じゃぁどうして脆弱性情報が出たのか13. 結論:見つかったのは「脆

    「UPnP(libupnp)に脆弱性・WANから攻撃可能」という話の中身を調査してみた
    syuu1228
    syuu1228 2013/01/30
    「UPnP(libupnp)に脆弱性・WANから攻撃可能」という話の中身を調査してみた | 情報科学屋さんを目指す人のメモ