タグ

cloudcomputingに関するsyuu256のブックマーク (2)

  • AWSよりGoogle Compute Engineを選びたくなる10の理由

    Google Compute Engineについて興味深いブログがあったので、勉強を兼ねて和訳してみました。 原文はこちらです。 以下、超訳。 昨年(訳注2012年のこと)、GCEとしてGoogleがIaaSの提供を発表した時に、amazonは心配するべきかどうか聞いてみた。18ヶ月後、Google Compute Engineは一般公開され、信頼性、価格、革新性において間違いなくAWSの競合になったと見受けられる。混雑したIaaS市場には多くの新規参入があり、そのいくつかはマイクロソフト、HPとIBMのような十分に確立された企業·ベンダーである。しかし、大多数のそうしたサービス群は限定的な機能しか持たない。彼らはAWSに対抗することは諦め、Amazon EC2の2008年相当のものに見えた。しかし、GCEはそのアプローチからして異なる。Amazon EC2の類似機能に焦点を置くのではなく

    AWSよりGoogle Compute Engineを選びたくなる10の理由
  • クラウドAPIを共通化する「Deltacloud」バージョン1.0が正式公開

    IaaS型クラウドに対するインスタンスの作成、起動、終了、リブートなどの操作は、当然ながらクラウドごとに独自のAPIが用意されています。The Apache Foundationがオープンソースとして開発する「Deltacloud」は、こうしたクラウドごとに異なるAPIをラップして共通化するためのソフトウェアです。 そのDeltacloudのバージョン1.0が正式に公開されました。 Deltacloudを利用することで、クラウドに対するAPIが共通化されるため、たとえクラウドを別のものに乗り換えても、アプリケーション側を変更することなくそのまま利用できるとの利点が説明されています。 12種類のクラウドに対応 Deltacloudはサーバ上でデーモンとして実行しておき、DeltacloudのREST API経由でクラウドに対してインスタンスの作成や起動といった操作を行うと、それが各クラウドの

    クラウドAPIを共通化する「Deltacloud」バージョン1.0が正式公開
  • 1