2007年11月6日のブックマーク (20件)

  • ワクテカNews? 俺らパソコン上級者はセキュリティソフトはフリーのやつで十分足りるよな

    現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。 申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。 ・FC2フォーラム ・FC2インフォメーションブログ ・最新障害情報・メンテナンス情報ブログ

    t-1000
    t-1000 2007/11/06
  • Cyber Clean Center サイバークリーンセンター

    t-1000
    t-1000 2007/11/06
    政府のウイルス対策
  • あまり知られてないけどこのソフトは良いゾ:アルファルファモザイク

    Vertical Editor http://truestories.hp.infoseek.co.jp/ 縦書き表示のできる無料のエディター。 ファイルのツリー構造化とか、括弧で囲まれた語句の色分け表示とか、 登録文字を含む段落のインデント表示とか、他にもいろいろ機能があるが、 あくまでも〝単なるテキストファイル〟のままで、 制御データを隠した独自ファイル形式にはしない――というポリシーが見事。

    t-1000
    t-1000 2007/11/06
  • HEAVEN 5分刻みで25年間、日記をつけつづけた男性

    ―Times― 15日、米ワシントン州の自宅で、プロテスタントの牧師を務めるロバート・シールズさん(89歳)が心臓病で亡くなりました。このシールズさんが54歳から書きはじめた日記が、現在、ひとりの人間がつづったものとしては史上最長の日記ではないかと話題になっています。 シールズさんの日記は、91箱のボックスに収められ、字数はトータルで3,750万ワード。 こう言われてもなかなかピンときませんが、日常生活は5分刻みで記し、眠っている間に見た夢もすべて記すため、睡眠は3時間単位。血圧からその日届いたスパムメールまで、自分の見たもの聞いたもの、おこなったこと全てを記した日記は膨大な量。 ただ日記をつけるだけでなく、小便の作法についてつづったことが36回、DNAを記録するため、セロテープを鼻の穴に貼り、鼻毛を絡めて、そのまま日記に貼るなど、微に入り細を穿った記録はまさに自分大好き人間の最もたるもの

    t-1000
    t-1000 2007/11/06
  • ウェブ時代をゆく - 池田信夫 blog

    年をとると、を読むのが速くなる。書いてあることの大部分が既知の話なので、飛ばして読めるからだ。逆にオリジナルな学術書は、1冊読むのに1ヶ月かかることもある。だから私の場合、の価値はそれを読むのにかかった時間にほぼ比例する。書は、15分で読了した。何も新しいことが書いてないからだ。おまけに「リーダーシップ」だとか「ロールモデル」だとかいうありきたりな人生論が多く、ほとんど江原啓之化している。 『ウェブ進化論』のころにはまだ目新しかったシリコンバレーの世間話が、「またか」という感じで延々と続く一方、日の現実への言及がほとんどない。彼が取締役をつとめている「はてなブックマーク」の人気記事から拾っただけでも、「どうせ理系出身者なんていらねえんだよ」「IT業界を不人気にした重鎮たちの大罪」「IT業界のネガティブイメージ 」といった記事が上位に並ぶ。PCでも携帯電話でもウェブでも世界から孤立

    t-1000
    t-1000 2007/11/06
  • 切込隊長BLOG(ブログ): 「IT業界就職不人気」の怪

    IT業界というよりは、デジタル土方はキツいねって話であるような。 http://www.j-cast.com/2007/11/03012893.html デジタル土方が大変だという話はかつていろいろ書いた。デジタル土方養成所として、デジタルハリウッドバーカという話に流れ着いているのが何だが。 http://kiri.jblog.org/archives/001397.html http://column.chbox.jp/home/kiri/archives/blog/main/2006/07/13_124957.htmlIT業界だからiPhone開発のようなクリエイティブな仕事ができる」という勘違いは、「建設業界だからビル設計のようなクリエイティブな仕事ができる」という馬鹿に通じるものがある。世の中しんどいんすよ。クリエイティブな仕事「も一部ある」けど、その「やりたい仕事」をやるため

    切込隊長BLOG(ブログ): 「IT業界就職不人気」の怪
    t-1000
    t-1000 2007/11/06
    やりたい仕事だけやればいいというのは、基本的に経営にいる人たちの特権とも言える。日常のやりたくない仕事や、手間のかかる面倒な仕事を引き受けてもらうために、お金を払って人を雇っているのだから。その雇われ
  • 追記:「7K」というのがあるらしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    それにしてもだ。 ①きつい そういうイメージはあるかもしれん。スキルがなくて、興味も持てなければきついだろうな。悪い客に当たったり、上司が私だったりするときついだろう。私は面倒くさい仕事が嫌いなものでな、はっはっは。でもまあ「7K」とやらのなかに「キモい」とか「キチガイ」とか入ってなくて良かったな。 ②厳しい 厳しい? んー、どうなんだろうな。きついと同義かもしれないけど、仕事にこだわりが持てないタイプの人だと、すぐに能力以上の仕事を抱えて一杯いっぱいになってしまうことは考えられるな。でも、向いてない仕事や、仕事にやる気がでない人はどうしても厳しく感じるのは仕方があるまい。 ③帰れない 私は若い頃から職場と住居を同一にすることで根から件問題について解決する。なので、社員には会社近辺、遠くても電車一で通勤できるような場所になるだけ住むよう奨励しているが補助金などは出していない。でも、基

    追記:「7K」というのがあるらしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    t-1000
    t-1000 2007/11/06
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ニューヨーク=関根沙羅】24日の米国株式市場でダウ工業株30種平均が4営業日続落。終値は前週末比653ドル17セント(2.9%)安の2万1792ドル20セントと、2017年9月以来、約1年3カ月…続き NY原油、42ドル台に下落 1年半ぶり安値 [NEW] 米「恐怖指数」が大幅に上昇、2月以来の高水準

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    t-1000
    t-1000 2007/11/06
  • 兜町ネット www.kabutocho.net

    t-1000
    t-1000 2007/11/06
    ヘラクレスのアスキーソリューションズ(3801)が連続STOP高をマーク オリックスのTOB価格を大きく上回る
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    t-1000
    t-1000 2007/11/06
    会社買収、米サーベラスも断念・サブプライム余波
  • Bloomberg - Are you a robot?

    t-1000
    t-1000 2007/11/06
  • IPAフォーラム2007で討論してきた - 東大MOT学生の奮闘記

    10月30日に行われたIPAフォーラム2007の『「学生から見たIT産業」と「IT産業から見た学生」〜IT産業は学生からの人気を回復できるか〜』と題された討論会でしゃべってきた。IPAとは情報処理推進機構の略で、情報処理技術者試験とか、未踏ソフトウェア創造事業をやっているところ。 大学の先生から、討論会に出る学生を求めいているという話を聞いたのが討論会に参加したきっかけ。僕はてっきり、IT産業の未来について語り合うのかと思っていたのだが、「IT産業は3Kのイメージが強く、就職において人気がなくなってきているが、どうすればその人気を回復できるか」というタイトルを聞いて、ちょっとがっかりした。 @ITにこの討論会についての「IT業界不人気の理由は? 現役学生が語るそのネガティブイメージ − @IT」という記事が上がっていた。ちなみに、記事の最初の写真に討論会に参加した学生が写っているが、前列の

    IPAフォーラム2007で討論してきた - 東大MOT学生の奮闘記
    t-1000
    t-1000 2007/11/06
  • 緑茶飲料市場のブランド競争が面白い : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2007年11月06日11:30 緑茶飲料市場のブランド競争が面白い カテゴリブランディング kinkiboy Comment(4)Trackback(5) 2003年に、サントリーが京都のお茶の老舗「福寿園」とのコラボレーションで『伊右衛門』を投入したことは衝撃的なマーケティングであり、伊藤園の「おーい お茶」とキリンの「生茶」が圧倒する市場に風穴をあけ、あっという間に二位となりました。 ブランドという視点で見ると、サントリーというブランドをもってしてもお茶の市場では優位性がなく、むしろ規模としては圧倒的小さいけれど、歴史のある老舗の暖簾を借りてはじめてブレークスルーできたことは注目に値する出来事でした。 今年に入って、その緑茶飲料でJTが春に「天晴(あっぱれ)」を発売したばかりにもかかわらず、「天晴」の販売は終了し、9月からは2年間かけて開発した「辻利」にブランドを統一するというマーケ

    緑茶飲料市場のブランド競争が面白い : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    t-1000
    t-1000 2007/11/06
  • ビックタウン|ネットdeアナリスト

    ネットdeアナリストインターネット&モバイル業界研究所 ネットビジネスを株式市場的視点にたってメスを入れる、 過激でプライベートなアナリストレポートを目指しますビックタウン ビックタウン ドコモ・ドットコムと資提携 http://v.japan.cnet.com/news/article/story/0,2000067548,20360339,00.htm ECサイト向けモバイル広告代理店としては 最も力があり伸びている ビックタウンが増資をした 2007年11月1日付けで ドコモドットコムに 100株 4.61% 第三者割当増資 増資後の資金が 1億825万円 プレスリリースから類推すると 増資前の資金が 9,525万円 差額は1,300万円 資準備金に同額当ててるとすると 増資金額 2,600万円 2,600万円で4.61%とすると

    t-1000
    t-1000 2007/11/06
  • 優秀なエンジニアは「入社時のスキルを問わない会社」には就職してはいけない

    ちまたで問題になっているIPAフォーラム2007に参加した学生がエントリーを書いているのだが、それが半端じゃないぐらいのエンターテイメント。 ...IT産業というよりSIerの人気がないことについて語りたいだけなんじゃないかという顔ぶれだったし... ...はてなブックマークのコメントを見ている限りでは、パネリストの方々は相当現実の見えていない発言をしているようだ。... ...ITを専攻している学生達からは、「就職時にITスキルが問われないのだとしたら、大学でやっていることには何の意味があるのか」という質問が出ていたのだけど、明確な回答はなかったと思う。その人たちは、ちょっとショックを受けていたような気がする。... ...その流れで、「入社時にITのスキルを問わないというのは、Googleのような企業の方針とは反対であるが、それですばらしいサービスを作ることができるのか」という質問が出

    t-1000
    t-1000 2007/11/06
  • 404 Blog Not Found:成長が止まった大人が思い出すべき事実

    2007年11月06日16:30 カテゴリLove 成長が止まった大人が思い出すべき事実 子供のころ、以下を徹底すると早々行き詰まる。その時に思い出すべきことがら。 成長する子供がまず知るべき事実 自分は誰かにとっての「特別」である 「自分が死んだら世の中が代わってしまう」と自他ともに認める人はほとんどいないでしょう。またそれに耐えうる人も。私が死んでも世の中は死なないというのは、空しくもありますが安心感の方が勝ります。しかし、「世の中」を「家族」に変えたとたん、その印象は逆になるでしょう。そこまで行かなくても、「職場」でも「コミュニティー」でも、あなたがいなくなったらそこは元の場所ではなくなる場というのを、誰もが多かれ少なかれ持っているものです。 自分が特別でないと思っている人は、一度そうやって「自分がいなくなるとそこはどうなるのか」ということを考えてみるといいでしょう。 自分を優遇して

    404 Blog Not Found:成長が止まった大人が思い出すべき事実
    t-1000
    t-1000 2007/11/06
  • サイト統合のお知らせ|carview(カービュー)

    t-1000
    t-1000 2007/11/06
    住友電工、TOBで日新電機を子会社化へ
  • アイビータイムズ - 日本

    t-1000
    t-1000 2007/11/06
  • イメージを形にできない人は減衰する : 404 Blog Not Found

    2007年11月06日03:45 カテゴリArt イメージを形にできない人は減衰する イメージを形にできないものに産業の名は値しない。IT産業はイメージの具現化がすべてである。人気を魅力と勘違いする人は減衰する。 ユメのチカラ: 若い人に人気のない産業は減衰する 未来をイメージできない産業に人は集まらない。IT産業は人がすべてである。魅力のない産業は減衰する。ユメのチカラ: 若い人に人気のない産業は減衰する参加者がすごい。業界の重鎮。岡晋氏(TIS株式会社 代表取締役社長)、浜口友一氏(社団法人情報サービス産業協会 会長、株式会社NTTデータ 取締役相談役)、藤原武平太氏(IPA 理事長)。 大変恐縮なのだが、私はこの参加者のすごさが全く理解できなかった。なぜ業界の重鎮なのかさらに理解できなかった。「IPAフォーラム2007:プログラム(詳細)」を見たら、それがますますわからなくなった。

    イメージを形にできない人は減衰する : 404 Blog Not Found
    t-1000
    t-1000 2007/11/06
    大変恐縮なのだが、私はこの参加者のすごさが全く理解できなかった。なぜ業界の重鎮なのかさらに理解できなかった。「IPAフォーラム2007:プログラム(詳細)」を見たら、それがますますわからなくなった。
  • gPhone雑感:「モバイル・プラットフォーム戦国時代」の幕開けだ

    今朝になって、話題のgPhoneがアナウンスされた(参照1)訳だが、大方の予想を裏切ってそれはデバイスではなくてソフトウェア、それも2005年にGoogleが買収したandroidという会社の作っていたLinuxベースのマイクロ・カーネルと、バーチャル・マシン。androidの買収とともにGoogleに入ったAndy Rubinがandroidの前に作ったSidekick (Danger Inc.)の中身を良く知る私としては、「これってDanger OSとどこがちがうんねん?」という感じ。 ほぼ同じ時期に会社をスタートしたこともあり、Dangerの連中とはスタートアップ当時から一緒に仕事をし、サードパーティとしてSidekick向けのソフトウェアを作った数少ない会社の一つがうちの会社UIEvolution Inc.だ(資料2)。 Javaに似てはいるが微妙に異なるバーチャル・マシンを持ち、

    t-1000
    t-1000 2007/11/06