2010年7月28日のブックマーク (2件)

  • 59歳女性、殴られ死亡か=「除霊のため」姉弟逮捕へ―京都 - 速報:@niftyニュース

    28日午前2時半ごろ、京都市上京区三町目のマンションから「姉にとりついた霊を追い出すため殴ったりけったりした」と119番があった。府警上京署員らが駆け付けたところ、室内で女性が倒れており、病院で死亡が確認された。  府警捜査1課によると、亡くなったのは、この部屋に住む無職金信子さん(59)。全身に殴られたような跡があり、現場にいた金さんの姉(62)と弟(55)が殴ったことを認めた。同課は殺人容疑で2人から事情を聴いており、容疑が固まり次第、逮捕する方針。  姉弟は「(金さんが)3日前から訳の分からないことをしゃべり出した。自分たちは霊感が強いので2人で相談して午前0時くらいからマッサージを始めたが、霊が出て行かないので殴った」と供述。「テレビで除霊方法を見た」とも話しており、同課が詳しく調べている。

  • 自由・恥辱・礼 - heuristic ways

    漢軍が滎陽(けいよう)で楚軍の包囲下に陥り苦境にあったとき、漢王(劉邦)は陳平を呼び、打開策を尋ねる。このときの陳平の答えが、実に遠慮のない、あけすけな、忌憚(きたん)ない物言いで、思わず笑ってしまう。*1 漢王は陳平を呼んだ。「この動乱は、いつになったら落ち着くのだろうか」「項王のもとには、慎み深くて部下思いの人柄を慕って、礼を好む廉節(れんせつ)の士が多く集まります。だが、その項王も論功行賞となると、出し惜しみがはげしく、ために士が離れていってしまう。大王の場合、傲慢不遜(ごうまんふそん)なお振舞が多く、廉節の士は集まりませんが、気前よく爵位や封邑(ほうゆう)をお与えになりますので、変わり者で利につられやすく恥知らずな連中が多く集まっております。両者の短所を去り、長所をあわせてこそ、天下はお指図のままに落ち着きましょうが、大王が相手かまわず人を侮(あなど)られるかぎり、廉節の士は集まっ

    t-hirosaka
    t-hirosaka 2010/07/28
    「史記」より、礼について