2008年2月8日のブックマーク (2件)

  • 一般意思あるいは公共性について - Arisanのノート

    6日に大阪府知事に就任した橋下徹氏のこの発言だが、考えさせられるところがあった。 http://www.asahi.com/politics/update/0202/SEB200802020019.html 橋下氏の発言が飛び出したのは1月31日。3日告示の岩国市長選で艦載機移転容認派が推す前自民党衆院議員の福田良彦氏を応援するビデオ撮影に応じた後、「防衛政策に自治体が異議を差し挟むべきではない」「間接代表制をとる日の法制度上、直接民主制の住民投票の対象には制限がある」と持論を展開。井原氏が「国民が国政にものを言うのは当然」と反論すると、1日に「憲法を全く勉強していない」などと再反論した。 ぼくの印象では、橋下氏が当選した府知事選や、昨今の国政選挙を含め、最近の選挙は間接民主制への不信と無関心の上で行われている。 間接民主制の擁護を述べているかのような橋下氏の発言が奇妙な印象を与えるのは

    一般意思あるいは公共性について - Arisanのノート
    t-kawase
    t-kawase 2008/02/08
    間接民主制を「諦めない」作法
  • 2008-02-06 - 虚構の皇国 blog 「未成年者向け英霊HP」

    「英霊にこたえる会」のサイトから入れる「未成年者向け英霊HP」が、かなりすごいことになっている。 とくに、このサイトのキャラクター《東亜共栄のシンボル スーパーカブ子ちゃん》は悶絶もので、なんだかポンチ絵版「稲生物怪録」といった風情。 すなおに「子ども向けブレインウォッシュ広場」みたいな名前をつけておけば、小学校からのアクセスも増えたろうが、「未成年者向け英霊HP」というなにやら淫靡なネーミングでは、キッズ・フィルターにはじかれるだろう。それにしても「未成年者向け英霊」とは一体何ごと?

    2008-02-06 - 虚構の皇国 blog 「未成年者向け英霊HP」
    t-kawase
    t-kawase 2008/02/08
    リンク先、さすがにこれはないだろ。ちょっと精神的にやばげなものさえ感じる。