タグ

2009年2月16日のブックマーク (10件)

  • 出川のブログが面白すぎるwwwwwwww : VIPワイドガイド

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 02:01:31.14 ID:pJV/YIuV0ttp://www.diamondblog.jp/degawablog/ まずは見てくれwwwww 出川ついに爆発したなwww 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 02:02:48.33 ID:VEApG0IS0TOP絵で糞ワロタ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/02/15(日) 02:03:05.83 ID:pJV/YIuV0俺は、そうしてきた 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/02/15(日) 02:04:52.28 ID:3R8Mmvj2Oトップ絵で笑う 俺は、そうしてきた 9

    出川のブログが面白すぎるwwwwwwww : VIPワイドガイド
    t-murachi
    t-murachi 2009/02/16
    出落ちブログ流行ってるなぁ-。
  • テレビ局はなぜ負けた? 津田氏に聞くロクラク事件 (1/4)

    1月27日、知的財産高等裁判所(知材高裁)にて開かれた裁判にて、著作権関連の話題で注目すべき判決が出た。 訴えていたのはNHKと民放9社のテレビ局で、訴えられたのは家電メーカーの日デジタル家電。日デジタル家電は、日テレビ番組をインターネット経由で海外に配信して見られるHDDレコーダー「ロクラクII」のレンタルサービスを提供していた。このサービスが著作権を侵害しているとして、テレビ局10社は裁判を起こしたのだ。 いわゆる「ロクラク事件」というこの裁判は、一審ではテレビ局側の勝訴だった(判決文PDF)。しかし、今回の知材高裁では逆転して、著作権は侵害していないという判決が出た(判決文PDF)。この裁判は著作権業界にどんな影響を与えるだろうか? ジャーナリストの津田大介氏に話を聞いた。 ロクラクIIでは、親機/子機の2台を用意することで、国内のテレビ番組を海外で見られるようになる。親機を

    テレビ局はなぜ負けた? 津田氏に聞くロクラク事件 (1/4)
  • おへんじにかえて - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    ブログをしていると、コメントやメールをいただくことがあります。 コメントを承認制にしたあと、ぽつぽつ「私信ですので読んだら消してください」というご指定のあるコメントをいただくようになりました。情報を教えていただいたり、心情を打ち明けてくださったり、いろいろです。ご要望ですので、それは読んだらただちにブログ上からは消します。ですけど、やはりいろいろな思いがあとに残ります。 うつ病の夫をもって、夫が自死したこと。自分がそのあと死別反応に数年苦しんだこと。そのあと性犯罪の被害にあってそれで抗うつ反応がさらに悪化したこと。あるいは両親が新宗教「エホバの証人」の信者で、そうした家庭で育って意識的に自分をその世界観から切り離してきたこと、いろいろなことを書いてきたせいか、似たような歴史をもっている方から、こういうことがその方にあって、ということを伺うことがあります。 ほとんどの方は、メッセージを寄せる

    おへんじにかえて - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    t-murachi
    t-murachi 2009/02/16
    はは、そりゃあ、おいらのことだよ。>id:Midas さめ。
  • 「品川庄司」庄司智春のサイン会、500人限定なのに70人しか来場せず。

    「品川庄司」の庄司智春が、サイン会に来てくれたファンの数があまりに少なかったことを嘆いている。2月12日に公式ブログ「庄司の『品川じゃないブログ』」で無料サイン会を告知、14日に東京・新宿の「ルミネtheよしもと」で開催したが、参加費無料、色紙を持参すればOK、何枚でもサインするというゆるい条件だったにも関わらず、500人限定のところ70人しか集まらなかった。 サイン会終了後に更新されたブログのエントリーでは「無事終了しました。無事と言うか 静かに終了しました。静かに…? そう静かに…」と、サイン会の様子を表現。その後、一度文章を書き直し、改めてどのようなサイン会だったのかを報告している。 庄司智春はバレンタインデーにわざわざ来てくれるファンに対し、限定100人に“逆チョコ”を用意してファンを出迎える準備を整えていた。早くから並んでいたファンもおり、出足は順調だったが、次第に列が途切れ、会

    t-murachi
    t-murachi 2009/02/16
    それでこそ庄司。サイン会自体を見事に滑らせてしまうとは。って滑り芸は村上ショージか。えっと…庄司って誰だっけ?
  • 何歳で教える? 10代の妊娠多い英国で性教育論争 - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】英国で9日、13歳の少年と15歳の少女の間に元気な女の赤ちゃんが誕生した。先進国の中で英国は米国に次いで10代の妊娠が多く、性教育のあり方をめぐり論争が起きている。 英紙によると、父親になったのは英南東部イーストボーンで暮らすアルフィー君。12歳のとき両親の許可を得て幼なじみの少女宅に泊まった際、避妊をせずにセックスをして、少女は身ごもった。アルフィー君の身長は122センチで、お小遣いはたまに10ポンド(約1320円)をもらえる程度。 英国の16歳未満の妊娠率はドイツやフランスの2~3倍とされ、1999年で1000人当たり8・3人。2006年には同7・8人まで減ったものの、07年に同8・3人と再び増加に転じた。年間の中絶件数も数千件に達しているという。 ブラウン英政権は、学校や家庭で早期の性教育を徹底する必要性を強調。英国でも性教育の低年齢化が進んでいるが、親は子供へ

    t-murachi
    t-murachi 2009/02/16
    「セックスには男女の合意が必要と教えることこそ大切」<まるで12歳少年の件がレイプであったかのような言い方だな。 / 教育 (というか啓蒙) が必要なのはむしろ親たちの方なのでは?
  • asahi.com(朝日新聞社):秀歌連発のホームレス歌人 「連絡とれませんか」 - 文化

    朝日歌壇に「ホームレス・公田耕一」と名乗る歌人が現れた。昨年末以来ほぼ毎週入選を重ねている。経歴も年齢も不明だが、投稿数に比例して“気になる存在”度は高まるばかりだ。  初投稿で初入選したのは08年12月8日掲載の〈(柔らかい時計)を持ちて炊き出しのカレーの列に二時間並ぶ〉。  4選者のうち佐佐木幸綱、永田和宏両氏が「真に迫る、知的な歌」と注目した。投稿には「住所明記」の規定があるが、「住所=存在証明を持たないホームレスという立場が現にある。発信を排除すべきではない」という方針で合意。住所表記は(ホームレス)にすることになった。  入選歌は12月22日掲載の〈鍵持たぬ生活に慣れ年を越す今さら何を脱ぎ棄(す)てたのか〉、1月5日は〈パンのみで生きるにあらず配給のパンのみみにて一日生きる〉ほか一首。19日、〈日産をリストラになり流れ来たるブラジル人と隣りて眠る〉。26日の〈親不孝通りと言へど親

  • 小渕少子化担当相おめでた 現職閣僚の妊娠は初(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    小渕優子少子化担当相は15日、群馬県富岡市での後援会の会合で、「息子に弟か妹ができることになりました」と第2子を妊娠したことを明らかにした。内閣府によると、日の現職閣僚の妊娠は初めてという。 【写真】小渕少子化担当相の夫は… 会場の拍手を受け、小渕氏は「大臣であっても選挙があっても元気な子どもを生みたい」と語った。9月末に出産予定だという。小渕氏は平成19年9月25日に長男を出産している。 【関連記事】 ・ 宮沢りえさん「赤ちゃんを授かりました」 ・ リア、妊娠8カ月! おなかの子がダンシング ・ は小渕議員…TBS高視聴率男こだわった“貝”とは ・ 小渕担当相「ゼロから考える」 少子化対策PT設置へ ・ 「小渕氏は子供産んだから担当相になれた」自民・笹川氏

    t-murachi
    t-murachi 2009/02/16
    さて、出産・育児と政治のお仕事を実際に両立して頂いた上で、それにまつわる問題点を少子化対策にフィードバックするというミッションがこれから待っている訳だが (間違いなくそれ以前に政権飛ぶだろうけど)。
  • ニッポンは資源大国だった「燃える氷」2018年度に商業化

    「ニッポンは資源国だった」――そんな夢のような話が現実に向けて動き始めた。使わなくなった携帯電話やパソコンから採れる「廃品回収」のことではない。海底深く眠る格的な海洋資源だ。経済産業省がまとめた「海洋エネルギー・鉱物資源開発計画(案)」によると、次世代エネルギーとして期待され、日近海に大量に埋蔵されているとされるメタンハイドレートを、2018年度までに商業化するという。 「燃える氷」と呼ばれるメタンと水が結びついた固体状の物質 資源産出国で台頭してきた「資源ナショナリズム」によって、日はエネルギー・鉱物資源の安定供給に支障を来たす事態が予想されている。エネルギー資源に乏しい日は、外交手段を使って資源産出国との関係強化に努めてきた。 資源不足の結果として、世界の最先端を行く省エネ技術を身につけてきたことはあるが、日人は常に頭を痛めてきたのがエネルギー資源確保の問題だ。 ところが、こ

    ニッポンは資源大国だった「燃える氷」2018年度に商業化
    t-murachi
    t-murachi 2009/02/16
    「商業化には採算性などの問題もあるので」<その辺の見通しが立ってからニュースにしてくれ。ホログラフィックメモリはいつになったら実用化されるんだ?
  • 『『はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク』へのコメント』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2009/02/16
    雲の上から見下ろして、神にでもなったつもりですか? なんてな。おれはかみだ!ひゅーーん!ぐしゃ!!
  • 『『id:ekken さん、性的いやがらせはやめてください(追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake』へのコメント』へのコメント

    暮らし 『id:ekken さん、性的いやがらせはやめてください(追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake』へのコメント

    『『id:ekken さん、性的いやがらせはやめてください(追記アリ - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake』へのコメント』へのコメント
    t-murachi
    t-murachi 2009/02/16
    スターいっぱいもらっちゃったけど、「議論を望んでいる」は表現としてはちょっと強すぎたかも。 / 米欄で関心を呼んでいる「一般論」については問題外。予防線を張ることに意味など無いことに気付くべき。