Lambdaで作る音声インターフェイスの基本 Amazon EchoやGoogle Homeといったスマートスピーカーが話題となっています。AIとの対話をインターフェイスとするVUIの基礎知識から、Alexaスキル製作の基本まで、スマートスピーカー向けのアプリケーションを数多く手がける君塚史高さんに教えてもらいました。 こんにちは。君塚史高(@ki_230)と申します。 普段は面白法人カヤックで、IoTデバイス向けのソフトウェアを開発しています。 最近ではAmazon EchoやGoogle Home、Clova WAVEといったスマートスピーカー向けのアプリケーションを制作する機会が増えました。そこで得られた知見をもとに、本稿ではAmazon Echo向けにシンプルな「時計」アプリケーションの作り方を解説します。 スマートスピーカーのユーザーインターフェイスは音声のみ(VUI)のため、一
![Alexaスキルを開発してVUIを学ぼう! 手軽にAWS Lambdaで作る音声インターフェイスの基本 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/120d889141b004a235f8db23d348d3fc1199e2ac/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Feh-career.com%2Fimage%2Farticle_hub%2F52%2F53%2F152_01.jpg)