タグ

2010年12月17日のブックマーク (3件)

  • キャリアのパン屑:先が見えなくなったら後ろを振り返ろう

    キャリアのパン屑進路に迷ったら、後ろを振り向こう。過ぎた過去は変えられない。自分がこれまでやってきたこと、所属した会社それぞれについて、なぜ選んだのか、何ができたのか、なぜ辞めたのか、を確認する。それらはパン屑みたいなもので、それらを確認すると、先が見えてくる。90度方向転換するのではなく、過去の経験と実績を活かした上で、その延長上で積み重ねていく。 たとえ成功して評価されていても、森の中で足踏みしているようでは意味がない。勇気を出して前に進み続ける必要がある。たとえ年収が100万下がっても、部下がゼロになっても。 エキスパートとゼネラリストは両立する就職してから退職するまでは、40年弱ある。数年かけてエキスパートになったら別の分野へ、を繰り返していけば、幅広い専門性が身に付く。エキスパートになるべきか、ゼネラリストになるべきか、なんて議論をしているヒマはない。僕の場合は、15年かけてよう

    キャリアのパン屑:先が見えなくなったら後ろを振り返ろう
    t-w-o
    t-w-o 2010/12/17
    非常に参考に。私はあと10年やっても今の分野のエキスパートにはなれそうにないかな…
  • WebSig 1日学校で考えたこと :: 「清水 誠」公式サイト

    2010年12月02日 11:07 今回のWebSig 1日学校のテーマは、 「未来のあなたとWebを変える1日」 講演依頼を受けて即答した。 理由は二つ。 1. テーマに賛同したため Webそのものの可能性と価値、そしてWebの構築や運営に関わる個人が評価されて報われるために何ができるのか、自分自身も15年間考えてきた。IAやCMS、アクセス解析についての執筆や講演を数多くこなしてきたが、振り返ってみるといつもこのテーマにこだわってきた。IAの考え方をどう応用すべきか?CMSの質的な価値はどうすれば引き出せるのか?ところが、今回は直球だ。 新卒で入った大企業に5年間務めて考えたのは、 やってみないと分からない であれば、やるしかない だった。28歳だった当時は、定年まで30年近くあった。 地道に階段を登り続ければ、高いところまで登れるはずだ。 新卒で入社した大企業を辞めてベンチャーに飛

  • Amazon.co.jp Sanpellegrino(サンペレグリノ) ナチュラルミネラルウォーター(微炭酸) 500ml×24本 [並行輸入品]

    平行輸入品 500mLペットボトル 24 微炭酸天然水

    Amazon.co.jp Sanpellegrino(サンペレグリノ) ナチュラルミネラルウォーター(微炭酸) 500ml×24本 [並行輸入品]
    t-w-o
    t-w-o 2010/12/17