タグ

2019年11月11日のブックマーク (3件)

  • AIが書く偽記事、人間もだまされるレベルに

    人工知能AI)を搭載した新たなツールの登場により、でっち上げにもかかわらず物のようなニュース記事の作成が容易になってきた。同時にこうしたツールの悪用に対する懸念も強まっている。 動画の世界には、有名人が実際には行っていない発言や行動をしているような映像を作ることができる「ディープフェイク」という技術がある。ニュースの世界でも、AIを導入したツールを使えば同じようなことが可能で、地球が平らだとか、地球温暖化はでっち上げだとか、政治家が実際には起こしていない犯罪に関わったとかいうニュースを読者に信じ込ませることができる。偽のニュース記事が出回るのは今に始まったことではないが、AIを搭載したツールによって偽記事が数秒の間に自動生成できるようになった。 専門家が把握している範囲では、こうしたツールを使えるのは今のところ研究者だけで、悪意のある使われ方はされていない。また、この技術には偽記事がも

    AIが書く偽記事、人間もだまされるレベルに
  • 科学的根拠のない医療情報について|片木美穂のnote|note

    はあちゅうさんのインタビュー記事を読んで血液クレンジングがここしばらくインターネットを騒がせています。 血液クレンジング(血液オゾン療法)とは ドロドロの血液を体外に取り出し、オゾンで洗浄することでサラサラの血液になります。 医療用のオゾンガスを使い血液に少量の酸化ストレスを与えることで、身体が来持つ抗酸化力を高め、「老化防止(エイジングケア)」や「健康改善」に効果が期待できる酸化療法です。(赤坂AAクリニックのホームページより) しかしこの治療法は「科学的根拠がない」という指摘が相次いでいます。 当時、はあちゅうさんの発信に関して、なとろむ先生やSkyteam先生など多くの先生がトンデモ医療であると指摘をしていました。 もちろん私もトンデモであるとはあちゅうさんのSNSに指摘をしました。 あれから7年、こうした騒ぎになりやっと彼女はそれらの記事を削除しました。 この記事で問われたことは

    科学的根拠のない医療情報について|片木美穂のnote|note
  • Google、ショッピング広告の配信面をYouTubeホーム画面とYouTube検索結果画面へ拡大

    Google発表の中で、これらの画面へショッピング広告が表示される仕組みを以下のように説明しています。 Now, people coming to YouTube to browse and research products may see visual Shopping ads, based on their interest. This means if a consumer expresses an interest in running, they could see ads from retailers that offer running apparel, like PUMA, highlighting different products and prices. (YouTube上で商品を見て調べているユーザーは、彼らの興味・関心に基づいたショッピング広告を見ることにな

    Google、ショッピング広告の配信面をYouTubeホーム画面とYouTube検索結果画面へ拡大