【読売新聞】 総務省は30日、IT大手ヤフーに対し、検索サービスの利用者の位置情報を、事前に周知せずに韓国IT大手ネイバーに提供していたとして、利用者への事前周知や安全管理の徹底を求める行政指導を行った。 発表によると、ヤフーは5月
【読売新聞】 総務省は30日、IT大手ヤフーに対し、検索サービスの利用者の位置情報を、事前に周知せずに韓国IT大手ネイバーに提供していたとして、利用者への事前周知や安全管理の徹底を求める行政指導を行った。 発表によると、ヤフーは5月
LINEは9月27日、同社が開発した独自のブロックチェーンネットワーク「LINK Chain」上で展開する5つの分散型サービス(dApps)を、2019年3月までに順次公開すると発表した。商品や飲食店のレビューなど、ユーザーの投稿やコメントなどを促すもので、ユーザーにはサービスへの貢献度などに応じてLINK Chainで発行した「LINK Point」という暗号通貨を付与する計画だ。LINK PointはLINEポイントと交換できる。 同社の出澤剛社長は「ユーザーはコンテンツの消費者だけでなく、SNSや口コミなどのコンテンツ生産者にもなっている。本来サービスに貢献したユーザーには金銭的な還元がなされるべきだが、そうした取り組みは多くない。ユーザーとサービスがWin-Winで成長して果実を分かち合う仕組みを作ることができれば、質の高いサービスを作り出していくことができるのではないか」と話す。
「NAVER」というポータルサイトをご存知ですか? 多数の方は「NAVERまとめのこと?NAVERのポータルサイトってあるの?」ってなったと思います。既にご存知の方もいらっしゃると思いますが、NAVERは韓国を代表するYahoo!、Googleのような検索エンジンです。 最近は「NAVERまとめ」で知られているNAVERですが、実は2000年代の前半には日本にも「NAVER」というポータルサイトがありました。日本では2005年には検索エンジンとしてのサービスを一旦終了、2010年に検索事業の再開をしたものの、残念ながら2013年に検索サービスは再度終了し、現在は「NAVERまとめ(運営はNAVERの子会社のLINE株式会社)」のみサービスを提供しています。 日本で検索エンジンとしてのサービスを終了しているNAVERですが、韓国でのNAVERは圧倒的な検索エンジンシェアを持つ巨大なポータルサ
NAVER、日本国内での検索サービスを終了 今後はLINEとNAVERまとめに集中 ネイバーが検索サービス・NAVERの終了を発表。2013年12月18日をもって閉鎖。NAVERブランドは今後 NAVERまとめ として存続。 公開日時:2013年11月22日 15:50 LINE株式会社は2013年11月22日、日本国内における検索サービス・「NAVER」(ネイバー)の終了を発表した。今後、NAVERブランドはウェブキュレーションサービス「NAVERまとめ」に集約する。今後は経営資源をLINEおよびNAVERまとめに集中させる。 NAVERは2001年4月に日本国内で検索サービスを開始。今日の Googleユニバーサル検索に相当する複合検索を再採用するなど今振り返れば先進的な取り組みを見せていたが、2005年8月に一時日本から撤退した。その後、2006年6月に1noonを買収、2007年1
平素は各別のご愛顧をいただき、厚くお礼申し上げます。 2013年7月19日にお知らせいたしました、LINE株式会社が運営するNAVERサービス(NAVERまとめ、Nドライブ、NAVER Photo Album、pick、cafe)の会員情報(以下、NAVERアカウント)に対する外部からの不正アクセスについて、8月2日、不正アクセスを行った人物を特定し、不正アクセスされた会員情報の不正使用、第三者への提供等の痕跡が一切無いことを確認いたしました。 今回の不正アクセスは日本国外の人物によって行われたのもので、弊社と現地警察とで連携し、不正アクセスを行った人物の特定に至りました。 また、本人の自供および現地警察と弊社の技術スタッフによる検証の結果、169万2,496件のNAVERアカウント情報(Eメールアドレス、ハッシュ化されたパスワード、アカウント名(ニックネーム))は弊社スタッフ立会いのもと
Yahoo!検索、検索結果にNAVERまとめの表示を開始 ヤフーとNAVERの検索領域での提携、Yahoo!検索結果内にNAVERまとめ記事が表示。キーワードに合致する3本程度のリンクを表示。 公開日時:2013年07月12日 12:39 ヤフーが2013年7月10日頃より、検索結果にNAVERまとめの表示を開始した。7月12日現在、「花火」などのキーワード検索時に、自然検索結果に NAVERまとめ記事の検索結果枠が表示されることを確認した。 2013年3月に発表された、両社の検索領域での提携の成果。キーワードと適合する3本程度のまとめ記事が表示される。画像や動画、地図などと同等の扱いのため、検索結果には自然検索結果(10本のリンク)に追加される形でNAVERまとめ記事も掲載される。 表示枠の位置は固定ではなく、キーワードとの関連性に基づいて決定している模様。また、現時点では「引越し」と検
タイトルの通りYahoo!独自の検索結果として挟み込まれているようです。 元々の経緯としては2013年3月にYahoo!検索とNaverが提携したというニュースから。 Yahoo!検索とNAVERまとめが連携 「人力とシステムのハイブリッドを」 この話題後、統合されている事例は自分では確認出来なかったものの本日Yahoo!を見ていたら統合されている事例があったのでキャプチャを残してみます。 Naver挟みこみ事例 「富士山」 (全体像)※クリックすると拡大します。 (拡大版) Google検索だとNaverは含まれていません。 *** 「Google」 (全体像)※クリックすると拡大します。 (拡大版) その他(拡大版のみ) 「食べログ」 「アニメ」 「Naverまとめ」 さかなくんさん、みたいな。 また独自検索が挟み込まれるようになりましたね。 皆さんの環境ではいかがでしょうか?まだ一時
ヤフー、NHN Japan と検索分野で提携、「NAVERまとめ」を提供 ヤフーとNHN Japan が検索領域で提携、Yahoo!検索に NAVER まとめ表示。 公開日時:2013年03月28日 18:16 ヤフー株式会社とNHN Japan株式会社は2013年3月28日、検索領域での提携を発表した。NHN Japan が運営するキュレーションサービス「NAVERまとめ」を Yahoo! 検索に提供する。 今回の提携により、ヤフーは独自の「NAVERまとめ」専用の検索エンジンを開発し、Yahoo!検索の検索結果ページに、キーワードと適合する「NAVERまとめ」記事を表示する。この専用検索エンジンは「NAVERまとめ」内の検索システムにも導入される。 Yahoo!検索は2011年12月以降、Googleの検索技術をベースに検索サービスを提供している。現在は Google からウェブページ
NAVERまとめ 以前、NAVERまとめのユーザーにアイコンを盗られて配られた[リンク先がBloggerのため別窓]わけですが。最近また別のブログさんで自作アイコンが使われている事を発見し、対処しまして。その際に「そういえばどうだったかな」と思いついて調べた事柄や思った事柄を少々。 なお、ここの記事では画像などを念頭に置いています。後半に「素材配布」などに絡んだ話もありますので、対象がテキストの引用だと少々文脈がおかしくなります。予めご了承くださいませ。 [追記:2019.7.8] 記事末尾にShutterstockによる権利侵害例を追記。 NVERまとめのコンテンツの扱い まずは、NAVERまとめの核となるコンテンツについて。NAVERのサービス利用規約から引用します。 第4条(コンテンツの取扱い) 1 本規約において、「コンテンツ」とは、文章、音楽、画像、動画、プログラム、コードその他
あけましておめでとうございます。NAVERまとめのフロントエンドを担当している縣です。初詣で引いた大吉のおみくじを握りしめながら今年も張り切っていこうと思います。 今回はJavaScriptの遅延ロードの仕組みをNAVERまとめに導入した際のお話を紹介します。 遅延ロードの検討 昨年NAVERまとめのまとめ閲覧ページや、まとめ編集ページでのJavaScriptファイルの読み込みを遅延ロード化する作業をしました。元々はページ読み込み時に全て読み込ませていましたが、JavaScriptファイルが巨大になってきてパース・実行に時間がかかるようになったことから遅延ロードを検討することになりました。 遅延ロードの利点というとJavaScriptファイルの読み込み・実行によるブラウザのレンダリング停止を防ぐのはもちろんですが、どのファイルがいつどこで必要になるかを明確にすることもでき、依存関係を動的
NHN Japanは5月24日、同社の運営するキュレーション・プラットフォーム「NAVER まとめ」で、企業向けのプロモーション商品「公式まとめ」の提供を開始した。第1弾として、富士重工業と共同で「SUBARU 公式まとめ」ぺージを開設している。 公式まとめは、企業のブランドや製品に関する記事やソーシャルメディアでの発言を、まとめ記事の体裁で1ページに集約できるサービス。その企業に関するツイートやウェブサイトの引用、YouTubeの動画、画像などをテーマごとにまとめて、最大8枠まで登録できるのが特徴だ。 公式まとめの作成および運用は、NAVER まとめの編集部が担当し、随時情報を更新する。 切り口が面白ければ個人も企業も関係ない 同社は、2月にNAVERまとめに新たなインセンティブ制度を導入し、サービスを本格的に事業化していくと発表。その後は、ローソンやミニストップ、プロアクティブなどとタ
しばらく本業の本づくり(編集業)に専念してました。NOTEを書こうと思ったのは久しぶりです。きっかけは「モバツイ」の作者、えふしんさん(@fshin2000)のツイートでした。 (引用元:「えふしんさんのツイート」) えふしんさんが疑問を持たれたのは、「NAVAR(ネイバー)まとめ」が、“まとめ”をつくったまとめ作成者にアクセス数に応じてお金を支払うモデル、つまり金銭的なインセンティブを設定しているため、長期的にはどうなるのかという点なのだと思います。今のところ「NAVARまとめ」はものすごい勢いでアクセス数を獲得しています。 NAVARまとめ http://matome.naver.jp/ (DoubleClick Ad Planner推定値より) アクセス数が伸びている理由は「まとめ」を作成するユーザー(まとめ作成者)が増加傾向にあるからでしょう。ここ最近のことですが、はてなブックマ
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く