タグ

2007年6月16日のブックマーク (3件)

  • クリックしないで良い爽快感·AutoPagerize MOONGIFT

    ニュースや各種情報サイトで、1つのコンテンツが複数ページに分かれていることは良くある。低速回線だった頃はちょっとずつ出るほうが良かったが、今はクリックの回数が多くて面倒なだけだ(PVを伸ばす気持ちは分かるが)。 そうしたクリックの手間を軽減してくれるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAutoPagerize、自動で次のリンクを読み込んでくれるGreasemonkeyだ。 AutoPagerizeはFirefox専用であるが、非常に便利なのでぜひ試していただきたい。その特徴はなんと言っても対応するサイトが非常に多いことだ。 Googleをはじめとする検索エンジンは各種ブログサービス、Wikipediaやにこにこ動画なども作成されている。簡易的なフォーマットを書くだけで対応できるので、ここまで伸びているという事だろう。 使い方は簡単で、特に何もする必要はない。

    クリックしないで良い爽快感·AutoPagerize MOONGIFT
  • ソフトウェアの品質保証

    t-wadaさんのところで公開されている、『「Test」という言葉について』は、開発促進の視点から単純明快にTestを説明していて良い資料だと思います。 しかしながら、「品質」と「品質保証」については謎を残したままになっています。これでは、気になって仕方がありません。そこで、調べてみたら、なかなかまとまったページを発見しました。 http://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/hin.htm さらに、こちらの資料も読み応えあり。 ソフトウェア品質 http://www.rsch.tuis.ac.jp/~tamaki/software_engineering/Chap_05.pdf ソフトウェアの品質保証 http://www.rsch.tuis.ac.jp/~tamaki/software_engineering/Chap_07.pdf

    ソフトウェアの品質保証
    t-wada
    t-wada 2007/06/16
    私が以前行ったプレゼンに、あまのさんがフォローしてくださったのを思い出したのでブックマーク
  • なぜ、diffのpオプションが重要なのか - L'eclat des jours(2007-06-15)

    _ なぜ、diffのpオプションが重要なのか diffには、-pというオプションがあって、これを指定すると変更された関数名が含まれる。 例) /tmp$ diff -u test.c test2.c --- test.c 2007-06-15 01:12:37.886290094 +0900 +++ test2.c 2007-06-15 01:17:49.292036097 +0900 @@ -4,6 +4,9 @@ for (i = 0; i < 100; i++) { n *= i; } + if (x) { + n ** x; + } return n + x; } /tmp$ diff -pu test.c test2.c ← p付き --- test.c 2007-06-15 01:12:37.886290094 +0900 +++ test2.c 2007-06-15 01:1

    t-wada
    t-wada 2007/06/16
    "静的言語の選択というのは、(snip) 実際にプログラムを書くわけでも、テストをするわけでもないプロジェクトメンバーにとっての、自信の裏打ちだ (snip) 人間系においては、「自信」というのは、砂上に築かざるを得ない"