タグ

2023年6月28日のブックマーク (1件)

  • 第6回 自動テストのサイズダウン戦略 ~テストダブルを作る前に考えるべきこと~ | gihyo.jp

    このコラムの主なテーマは、信頼できる実行結果にできるだけ短い時間でたどり着く自動テスト群の構築です。稿では、テストダブルをうまく活用してテストピラミッドを構築する戦略を立てます。 信頼性の高い自動テスト群を求めて 自動テスト全体の中長期的な信頼性を守るために、図1のようにLargeからMediumへ、MediumからSmallへテストサイズを適宜下げ、テストピラミッドを構築します[1]。テストサイズとは、単一プロセスに閉じたテストをSmall、単一マシンに閉じたテストをMedium、そういった制約がないテストをLargeテストと呼ぶ分類基準です。 図1 テストピラミッド サイズダウンを考えるとき、テストダブルの活用が思い浮かびます。テストダブルとは、自動テストに使用する偽物、代用品のことです。単一プロセスや単一マシンに収まらない外部依存を偽物に置き換え、テストサイズを下げます[2]。 テ

    第6回 自動テストのサイズダウン戦略 ~テストダブルを作る前に考えるべきこと~ | gihyo.jp
    t-wada
    t-wada 2023/06/28
    #wdpress の連載『サバンナ便り』の第6回「自動テストのサイズダウン戦略」が #gihyojp で公開されました。互換性の観点からテストダブルを捉え直し、1.テストダブルを使わない 2.作らない 3.工夫して作る の順番で検討します