タグ

2025年2月6日のブックマーク (1件)

  • ESLintがセグフォする件を調査していたら、Node.jsにコントリビュートしていた話 - CARTA TECH BLOG

    はじめに こんにちは、サポーターズでエンジニアをしている@y_chu5です。 記事では、当初ESLintのバグと思われていた問題が、実はNode.jsのバグであることが判明し、その修正に至るまでの過程をご紹介します。この体験を通じて得られた知見は、小中規模なプロジェクトのデバッグ手法として参考になるかもしれません。 まず、この問題の発見と初期調査において、VOICEVOXコミュニティのコミュニティサーバーの方々の多大なる貢献があったことを深く感謝申し上げます。彼ら彼女らの綿密な調査と報告がなければ、今回の問題解決には至らなかったと考えています。 問題との出会い 私の所属している VOICEVOX(テキスト読み上げ・歌声合成ソフトウェア)のコミュニティである 「VOICEVOX Communty by Discord」の開発雑談チャンネルで、とても気になるIssueについての話題が挙がって

    ESLintがセグフォする件を調査していたら、Node.jsにコントリビュートしていた話 - CARTA TECH BLOG
    t-wada
    t-wada 2025/02/06
    "当初ESLintのバグと思われていた問題が、実はNode.jsのバグであることが判明し、その修正に至るまでの過程" "再現ケースを最小化することの重要性と、適切なデバッグツールの使用方法を身につけることの大切さ" 良い