タグ

bookとWEwLCに関するt-wadaのブックマーク (6)

  • レガシーソフトウェア改善ガイド | 翔泳社

    単なる延命策ではない、進化させるという発想! コードがレガシーになるのはなぜでしょう。その要因を特定し、 コードベースの品質を上げるためには、なにをすればいいのでしょう。 書はこれらの古くて新しい質問に真摯に答えてくれるでしょう。 単純な(でも難解な)クラスやメソッドレベルのリファクタリングから、 モジュールあるいはコンポーネント全体を視野に入れた、広い範囲のリファクタリング。 また、最終手段としてのリライトに関するノウハウ(機能低下の予防方法や回避方法、 各種データのスムーズな移行など)を示します。 また、単に手を動かすだけではなく、いつもソフトウェアをフレッシュにしておくべく、 自動化のための方法論や、そのインフラストラクチャの作り方を詳解します。 「動いているものは触るな」が鉄則のソフトウェアを、それでも要請に応じて よりレスポンシビリティの高い、そして新機能を盛り込まれた、 メン

    レガシーソフトウェア改善ガイド | 翔泳社
    t-wada
    t-wada 2016/10/17
    原書は Manning の『Re-Engineering Legacy Software』かな
  • Search

    Releases, Offers & More Be the first to hear about our newest content, best promotions and upcoming events. Plus get 25% off your next purchase. Newsletter Sign Up Download Accounts Your email address is your account identifier. You can create a password, or just download from the links sent via email. My Orders (Resend order emails) How We're Different Hands-on instructions Solutions to real-worl

    t-wada
    t-wada 2015/08/13
    タイトルも目次も骨太ですごくいい
  • レガシーコード改善ガイド : 小野和俊のブログ

    以前からパラパラと部分的には目を通していたレガシーコード改善ガイドを、週末に最初から最後まで通して読んだ。 テスト駆動開発入門(以下TDD)がゼロからテスト駆動でソフトウェアを開発するための方法を示した書籍であるのに対し、書はテスト駆動で開発されなかったソフトウェアを、後からテスト駆動に変えていく方法を示した書籍である。書の定義によれば、最近開発されたソフトウェアでも、テストコードのないコードはレガシーコードであり、そのレガシーコードを改善し、レガシーコードでなくしていくための道筋を提示するのが書の目的だ。 TDDに興味は持ったものの、自分たちのソフトウェアはすでに完成してユーザーに使われており、今からTDD化のためだけに大きな予算や工数を取るわけにもいかず、「TDDは良いと思うけれど、次のプロジェクトから」という結論に落ち着いた事例を目にしたことがある人は少なくないだろう。そして

    レガシーコード改善ガイド : 小野和俊のブログ
    t-wada
    t-wada 2012/10/01
    "例えるなら、TDD本がリング上で行われるボクシングの試合について記した本であるのに対し、本書は街のケンカについて記した本である。" これはうまい表現!!
  • プログラマの読書会と3年 - 千里霧中

    色々忙しい時期が続き報告にかなり間が空いてしまいましたが、少し前にxUnit Test Patterns読書会の最終回に参加させていただきました。 このxUnit Test Patterns読書会、前のWorking Effectively with Legacy Code読書会から連続して続くもので、初期のころから参加させていただいています。プログラマの読書会コミュニティとしては初めて参加した勉強会であり、かつ参加してから丁度3年経過したということで、今回ちょっと振り返ってみたいと思います。 WEwLC読書会との出会い この読書会への参加は、流し読みしていたIT勉強会カレンダーでたまたま「Working Effectively with Legacy Code」という書名とその第一回読書会を見つけたのがきっかけとなっています。当時レガシーコードに悩んでいたこともあり最初は個人で読み進めて

    プログラマの読書会と3年 - 千里霧中
    t-wada
    t-wada 2011/09/20
    WEwLC 読書会と #xutp 読書会は様々な出会いと学びがありました。今後も三冊目の #goos_jp 読書会でよろしくお願いします。
  • Brutal Refactoring

    Every once in a while, people ask me whether I'm going to do a 2nd Edition of 'Working Effectively with Legacy Code.'  I've dodged the question for quite a while because, on the one hand, it would be nice to move on.  There are so many other things I'm interested in.  On the other hand, I've learned a lot since the book was published and it would be a shame to just let that all slip away. These da

    Brutal Refactoring
    t-wada
    t-wada 2011/04/11
    うおおキタコレ! "So, what I've decided to do is organize the material I have and build it up into another book. The working title is Brutal Refactoring."
  • Working Effectively with Legacy Code - Slashdot

    Overall this is definitely an interesting read, and useful to anyone who has ever yelled "FSCKing LEGACY code!" It will be most useful to someone who already has some appreciation for TDD and wants to use it to 'pay down the technical debt' in a legacy code project. In my opinion adding unit tests (a sort of retroactive TDD) is the best ... err ... most effective approach for getting a legacy code

    t-wada
    t-wada 2008/09/30
    slashdot 本家における WEwLC 本の書評
  • 1