タグ

ブックマーク / www.lifull.blog (2)

  • Simple Example:写経と実験から始めるOrigamiその2(スクロール+バーを隠す編) - LIFULL Creators Blog

    Apple原理主義者の大坪です。 さて、Facebookが公開した「インタラクションデザインのPhotoshop」Origamiについて使い方を書いてみたものの 「そもそも誰が読んでくれるのか」 と疑問に思っていたのも事実。少なくとも一人は読んで、動かしてしかも初期バージョンの間違いまで指摘してくれたことに意を強くし、次には 「もう少し実際的な例を説明しなくていいのか」 という強迫観念にとらわれ始めたわけです。 というわけでOrigamiのサンプル第2弾は「コンテンツをスクロールして、一番上までいくとツールバーがにゅいっと隠れたり出たりする」です。具体的にはこんなのです。 ちょっと縦横比が狂ってくる気がしますが、気のせいです。細かい事を気にしすぎると折角の春の訪れに気がつかないかもしれませんよ(言い訳)こういう風に動くものを作れると 「ほら、こうやってスクロールしていくとこのメニューがにゅ

    Simple Example:写経と実験から始めるOrigamiその2(スクロール+バーを隠す編) - LIFULL Creators Blog
    t1033
    t1033 2015/05/17
    めっちゃ役たってるので続けてください!
  • Simple Example:写経と実験から始めるOrigami(とにかく動かす編) - LIFULL Creators Blog

    Apple原理主義者の大坪です。 Facebookが「インタラクションデザインのPhotoshop」を公開したぞーと驚いたのが2月の始め。さて使ってみようと思ってはみたけれど肝心のQuartz Composerの使い方を完全に忘れている。とはいえ 「インタラクションデザイナーと名乗るからにはこれくらい使えなくちゃね」 などと言いっぱなしで終わるのはいかがなものか(そもそもお前はいつからインタラクションデザイナーについて語れるようになったのだ、という根的は疑問は無視) というわけで、まずOrigamiを使うまでの手順を書きます。 自分が「正しいコンピュータ」を持っていることを確認する。「正しいコンピュータ」とはMacです。はて、Windows PCってなんのことですか?(錯乱) Origamiのページに行く。ここからページの下半分に書いてある手順です。 Appleの開発者登録を行う。(Ap

    Simple Example:写経と実験から始めるOrigami(とにかく動かす編) - LIFULL Creators Blog
  • 1