タグ

ブックマーク / cflat-inc.hatenablog.com (3)

  • BitbucketにSSHでアクセスする(複数アカウントもおっけー) - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ

    BitbucketのリポジトリにはHTTPSでアクセスすることができますが、毎回パスワード入れるのも面倒だし、pushする情報が多すぎてエラーになることもあります。SSHを使えばそれを解消できるのですが、公式以外にあまり情報がなかったんでここに書いておくことにします。 複数アカウントで使う方法も意外にわかりづらかったので残しておきます。ちなみに会社用のアカウントでは仕事のソースコードを、個人のアカウントでは各種設定ファイルなどを管理しています。 単アカウントのみSSH接続できれば良い場合 手順はこうです。 ・公開鍵と秘密鍵のペアを作る ・公開鍵をBitbucketのアカウントに登録する ・gitプロトコルでアクセス 公開鍵と秘密鍵のペアを作る Macを想定しています。 ターミナルを開いてssh-keygenコマンドを実行すると、~/.ssh/以下に鍵が生成されます。ここではid_rsaとi

    BitbucketにSSHでアクセスする(複数アカウントもおっけー) - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ
    t10471
    t10471 2014/09/02
  • Ansibleで自社Wordpressを移行を自動化 - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ

    先日弊社Webサイト、http://www.cflat-inc.com のサーバーをAWSからさくらVPSに移行しました。元々t1.microを使っていたのですが、さすがに非力すぎて時折アクセスできないこともありました。かといってsmallを使うとスペックの割にコストがかかると考えさくらVPSを採用しました。 サーバーが決まったら次は環境の移行を行いますが、失敗することなく同一の環境を構築するためにまずはVirtualBoxの仮想マシンで動作を検証し、問題がなければさくらVPSでセットアップを行うという流れを取ることにしました。つまり2度セットアップを行うことになります。 2度同じセットアップを行うのはミスが入り込む余地だらけですし、そもそも面倒なのでいわゆるプロビジョニングツールを使うことにしました。PuppetとかChefに代表されるアレですね。今回はその中でも(機能的に)軽量であると

    Ansibleで自社Wordpressを移行を自動化 - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ
  • pythonで散布図アニメーションを試してみた - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ

    最近pythonを触り始めたのですが、散布図をアニメーションさせる方法が分からなかったので調べてみました。 散布図はmatplotlib.plt.scatter(x,y)で作成する事が出来ます。 また、アニメーションをさせる方法は二通りのやり方があるようです。 animation.ArtistAnimation 事前に用意してあるデータを描画 animation.FuncAnimation 随時データを更新する そこで円周上の点を一度ずつ移動させるというアニメーションをArtistAnimationとFuncAnimationの2つの方法で試してみました。 実行結果はどちらも次のようなものになります。 animation.ArtistAnimationの場合 事前にplt.scatterの戻り値をlistに保存しておき、animation.ArtistAnimationの第二引数に渡すと

    pythonで散布図アニメーションを試してみた - 株式会社CFlatの明後日スタイルのブログ
  • 1