タグ

2008年5月8日のブックマーク (2件)

  • ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報 : 反実仮想の重要性

    新刊『世界を動かす人脈』は、『ニューズ・ウィーク』などで紹介の書籍Superclassも取り上げた、話題のビルダーバーグ会議の歴史、グローバル・エリートの生態を日語で体系的・系統的に書いたです。アルルの男・ヒロシです。 唐突ですが、「反実仮想」って重要ですよね。 古文の授業で習いましたね。「もし~ならば、・・・・だっただろうに」というやつ。 現実の世界で、「もし~だったら」と考えてみると、実際に起きている現実が凄く分かってくるということがあるものです。 この間フジテレビで放送していた、「世にも奇妙な物語」では、共産化した(架空の)日と、自由主義陣営の現在の日の間で人が行き交うという筋立てのストーリーがありましたが、これも反実仮想の一種。 ある選択をするということは、当然、それ以外の可能性を排除することになります。 例えば、今日は運動をしないでを読んでいようと考えた場合、運動をした

  • 【正論】慶応大学教授・阿川尚之 「マスコミの常識」は非常識 - MSN産経ニュース

    午前1時半の電話 幼時から世話になった児童文学者の石井桃子さんが、4月2日亡くなった。 逝去から程なく4月3日午前1時半、我が家に電話がかかった。家内が起きて受話器を取る。某新聞文化部の記者であった。「石井さんが亡くなられたかどうか確認したい。知らなければ知っている人を教えてほしい」。家内が「お教えしたらその方へ、今電話をかけるのですか」と訊いたら、ごく自然に「はい」と答えたそうだ。 すっかり目の覚めた私が電話に出て、「総理大臣に何か異変があって秘書官にかけるならともかく、101歳の児童文学者が亡くなったかどうか午前1時半に電話で確認せねばならない理由は何ですか」と尋ねた。記者はうまく答えられなかった。 ほぼ同時に今度は携帯電話が鳴る。出ると某官営放送の記者である。同じ質問に同じことを言って切った。そもそも私は石井さんの逝去を、その時まだ知らなかった。 3日の夜、石井さんの「かつら文庫」を

    t2-news
    t2-news 2008/05/08
    本欄にも「正論」などという、私が思うに気恥ずかしい題がつく。