タグ

2019年11月27日のブックマーク (4件)

  • ExGameの製作で感じたこと

    久々のブログが自分語りになって大変恐縮ですが、将来の自分のためにメモしておきます。 自分がExGameの製作を始めたのは2010年11月2日のことです。iPhone上でFlashが一切動かなかった当時、HTML5でFlash Playerを作れば大当たりする可能性は非常に高そうでした。当時のバイト君に技術検証を進めてもらっていて、その結果2010年8月頃には「いけそうだ」という感覚はありました。 しかし、そこから実際の開発に着手するまでに3ヶ月もかかってしまったのです。その期間の逡巡には色々と含蓄がある気がするので、まとめておこうと思います。 まず、HTML5のFlash Playerはその時点で既に存在していました。具体的には「Gordon」というオープンソースと、「Smoke Screen」という個人ベースのソース非公開プロジェクト(後にオープンソースになったらしいです)の二つがありま

    t2wave
    t2wave 2019/11/27
    世界初を成し遂げるまでの迷いと心持ちについて
  • 米グーグル プレイドに出資 クラウド事業で協力 - 日本経済新聞

    グーグルはクラウド上で営業支援のソフトウエアを提供するプレイド(東京・中央)に出資した。出資額は非公表だが、数億~十数億円とみられる。プレイドは電子商取引(EC)や金融など向けに消費者の行動を分析するサービスを提供しており、グーグルとクラウド事業や人工知能AI)の分野で協力する。グーグルは2018年にアベジャ(東京・港)に出資したのに続き、日のスタートアップに資参加する。プレイドは11

    米グーグル プレイドに出資 クラウド事業で協力 - 日本経済新聞
  • 確実にくる未来まで「なんとかする」力|福島良典 | LayerX

    ベンチャーに必要な力今回は、僕の起業家としての経験、上場企業の経営経験、エンジェル投資家としての経験から、LayerXの経営者/起業家として大切にしている価値観、考えについて書こうと思います。 ベンチャー企業に必要な力とはなんでしょう? 未来を見通す力?採用力?資金調達力?社長のカリスマ性?天才的なエンジニアの存在?プロダクトをみがきこむ力?etc 僕は 確実にくる未来まで「なんとかする」力 が最も重要と考えています。 未来を見通すのは(意外と)難しくない世の中では未来を見通す力というのが過大評価されている気がします。 実は未来を見通すのは難しくなく、しっかり頭の良い人が考えれば大体予測できます。 ニュースは人でなく機械に選ばれるようになる、ニュースはスマホで読まれる、金融のインフラはブロックチェーンに置き換えられる、車は自動運転と配車マッチングというサービスに置き換わる、ブランドはインタ

    確実にくる未来まで「なんとかする」力|福島良典 | LayerX
    t2wave
    t2wave 2019/11/27
    “未来を見通す力と、そこまで「なんとかする」力にあるギャップをこそが起業家に、ベンチャーに真に必要な能力なのではないでしょうか”
  • マーケットプレイス型ビジネスをする際に何を重要視するべきなのか?|Taka Suzuki

    素晴らしい!長期スパンの起業家 このご時世でもマーケットプレイス系のファウンダーはSubsidizing for top-line growth, and raising moneyな所あるよね。事業構造上間違ってないが。 — Yasukane (@Yasukane) November 23, 2019 事例としては新興国を取り上げていますが、日でも当てはまる内容だと感じているのでお時間ある際にご笑覧ください。 1. いち早く市場を占有するべきなのか?ラクスル松さんのコメントにもある通り、マーケットプレイス型ビジネスを行っている多くの起業家や、投資している投資家の多くは、 いち早く市場を占有すべし! 「Subsidizing for top-line growth, and raising money」 的な思想の下にとにかく事業のトップライン(流通総額など)の成長にのみ集中し、またそ

    マーケットプレイス型ビジネスをする際に何を重要視するべきなのか?|Taka Suzuki
    t2wave
    t2wave 2019/11/27
    “市場への啓蒙/教育コストを払い続けるNo.1プレイヤーじゃなく、粛々とプロダクトなどを磨き、将来的にネットワークエフェクトが効く領域や参入障壁を作り得るポイントへの投資が出来ていた2番手が耐えた先に捲る”