タグ

2008年2月20日のブックマーク (33件)

  • 内側から見たライブドア : LINE Corporation ディレクターブログ

    はじめまして。2008年の1月にライブドアに入社し、モバイルディレクターをしている河野です。 ライブドアへの入社を志望した理由を3点と、実際に入社してからの感想を書きたいと思います。 【01】自社メディアの事業をしている会社であること 前職ではモバイルサイト構築のSIerをしている会社にいました。案件に多く携わるうち、SIerという業界の限界やクライアントと自社とをSIerとしてWIN-WINすることの難しさやそのジレンマに悩むようになりました。 「ニッポンIT業界絶望論」、「[SIer]ディフェンシブな開発 〜 SIビジネスの致命的欠陥」という2つの記事は共感する部分が多く、とても参考になりました。そして、自社メディア事業のシビアさも認識した上で、全部自社で作り上げていく企業で働きたいと思いはじめたのがきっかけです。 実際にライブドアに入社して、やはりSIerとの意識の違いを感じます。職

    内側から見たライブドア : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 「モバゲー」を1人で開発した男──川崎修平氏の素顔(前編) (1/4)

    (株)ディー・エヌ・エー(以下、DeNA)の「モバゲータウン」(以下、モバゲー)といえば、気軽に遊べるミニゲームを核に、コミュニティー(SNS)機能などを備えたケータイ向けポータルサイトだ。 2006年2月に開始してから中高生に大きく受け入れられ、2008年1月末には903万という、ケータイ業界で随一の登録ユーザー数を誇るサービスにまで成長した。ちなみに月間ページビューは151億9600万、直近の第3四半期(10~12月)におけるモバゲーの売上高は46億2800万円という。 なぜモバゲーは中高生を惹き付けてここまで成功できたのだろう。 その答えのひとつは、DeNAが目指した「居心地のいい雰囲気」にある。今回は、モバゲーのコミュニティー機能とゲームの基礎部分を1人で作ったDeNAの取締役、川崎修平氏にインタビューし、モバゲーで目指したことを聞いた(後編はこちら)。 DeNA取締役で、ポータル

    「モバゲー」を1人で開発した男──川崎修平氏の素顔(前編) (1/4)
  • Zeta復活を目指す? Ubuntuベースの「Zebuntu」最新βが公開 | パソコン | マイコミジャーナル

    Zebuntuプロジェクトドイツ時間の20日、UbuntuベースのLinuxディストリビューション「Zebuntu 7.10」のβ第3版をリリースした。対象プラットフォームはIntel x86、約1GBのディスクイメージとして提供される。 今回のリリースは、2008年1月以来断続的に公開されているZebuntuのβ第3版。Kontactに代わりEvolution、Amarokに代わりExaileが収録されるなど、アプリケーションの多くはβ2までのKDE / QtからGnome / GTKベースに変更されている。 Zebuntuは、BeOS / ZetaライクなOSを目指し開発中のLinuxディストリビューション。Ubuntu派生の「Xubuntu 7.10」をベースに、BeOS / Zetaを連想させるデザインのユーザインタフェースを追加、かつてのZetaユーザ向けに再構築して提供する。

  • ちょっと言い過ぎなので書いておく - 宇宙行きたい

    「Eclipseが手軽」と言っている時点で卒倒もの。起動に何分もかかる開発環境が重荷というのは初心者だけではありません。 404 Blog Not Found:私がJavaScriptを初心者用の言語として選んだわけ 発言力のある人がこんな嘘を垂れ流してしまっては あまりにもあれなので書いておくと 「何分も」は言い過ぎ いったい何年前のマシンで開発しているのかと疑いたくなる. ちなみに俺の環境だと4秒くらいで起動する. vim とかに比べたら確かに遅いかもしれないけど 「何分も」は待たない. ちなみによく「Java の起動は遅い」とか言われる yoshiori@yoshiori-ubuntu $ time java -version java version "1.6.0_03" Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.6.0_03-b05) Ja

    ちょっと言い過ぎなので書いておく - 宇宙行きたい
    t_43z
    t_43z 2008/02/20
    うちのEclipseとFirefoxは起動時間同じぐらいだったり
  • スタックがあふれ出ました。。。 - Net Start Technac

    WicketWicket1.3.1を使おうと思いました。Eclipse3.3WTPで。結果は、、、 致命的: サーブレット /Example がload()例外を投げましたjava.lang.StackOverflowError at java.util.HashMap.get(Unknown Source) at org.slf4j.impl.JCLLoggerFactory.getLogger(JCLLoggerFactory.java:67) at org.slf4j.LoggerFactory.getLogger(LoggerFactory.java:88) at org.apache.commons.logging.impl.SLF4JLogFactory.getInstance(SLF4JLogFactory.java:155) at org.apache.commons.lo

    t_43z
    t_43z 2008/02/20
    あら、初めてみるなこんなエラー
  • ○○円ならどこまでできる!? ウェブサイト制作の相場早見表 | Web担当者Forum

    ○○円ならどこまでできる!? ウェブサイト制作の相場早見表 | Web担当者Forum
  • Yahoo!、次世代版「Yahoo!メール」ベータ版を20万人限定で公開

    次世代「Yahoo!メール」は、「速さ」「わかりやすさ」「利便性」の3つをコンセプトとし、「より直感的で使いやすいメールサービス」を目指したインターフェイスを採用。月間利用ID数が1,500万を超えるというYahoo!メールの機能向上により、新規顧客の獲得や既存利用者の満足度向上を目指すほか、Yahoo! JAPANの他サービスとの連携も強化していく。 速度面ではFlashベースのインターフェイスを採用。HTMLベースの従来版とは「それほど速度の違いはない」ものの、AjaxなどJavaScriptを用いたWebメールサービスと比較すると「読み込み時のロードに時間もかからず高速表示が可能」だという。 メール一覧画面とメール閲覧画面を同時に表示でき、ドラッグ&ドロップや右クリックによるメール移動に対応するなど、操作性をメールソフトに近づけた。アドレス帳もYahoo!メールの画面内に表示でき、ユ

  • Java向けトラブルシュートツールVisualVM Milestone 3 - builder by ZDNet Japan

    オラクルスペシャリストが語る! 多くの企業で利用されるオラクルDBの課題 アセスメントの重要性とコスト最適化 ともにDXを推進する コンテナ化されたワークロードを管理 継続的な価値を生みだす「協創」への挑戦 サーバースペシャリストへの道 PCサポートとサーバ管理の共通項 ひとり情シスのためのスキル向上のコツ 特集:セキュリティトレンド-秋- つながる世界で問われる対応 サプライチェーンセキュリティを考える ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 非構造化データのデジタル活用へ 社内の文書コンテンツを一元管理 デジタル変革と内部統制の二兎を得るECM RPAによる自動化を年30万で実現 小さな投資が目に見える大きな効果に! デジタル化によるわかりやすい業務効率向上 さあ、その想いをカタチにしよう。 Google Cloud

    t_43z
    t_43z 2008/02/20
    お、これ無料でこのレベルまで出来るのか。結構いいかも。
  • CodeGearの3rdRailはRails特化のシェルとなるか - builder by ZDNet Japan

    ともにDXを推進する コンテナ化されたワークロードを管理 継続的な価値を生みだす「協創」への挑戦 クラウドネイティブの実現 モダンインフラの構築・運用の課題解決へ コンテナの可能性を広げるVMware Tanzu ビジネスの推進には必須! ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画 今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス 単純なインフラ製品の販売ではない DX、コンテナプラットフォームの実証など 自社の取り組みで得られた知見を顧客に提案 データ活用は次のステージへ トラディショナルからモダンへ進化するBI 未来への挑戦の成功はデータとともにある 激変するビジネス環境の中でのDX モダンアプリケーション戦略への取り組みが 市場の競争力の源泉となる オラクルスペシャリストが語る! 多くの企業で利用されるオラクルDBの課題 アセスメントの重要性とコスト最適化 アプリケーションモダナイズ 求められ

    CodeGearの3rdRailはRails特化のシェルとなるか - builder by ZDNet Japan
  • 私がJavaScriptを初心者用の言語として選んだわけ : 404 Blog Not Found

    2008年02月20日16:00 カテゴリLightweight Languagesアマグラマーのすすめ 私がJavaScriptを初心者用の言語として選んだわけ アマグラマーのすすめが止まっていて一部の読者を絶望させて申し訳ありません。他のを先に出さないといけないというのがその理由なのだけど、いい機会なので、 2008-02-20 - きしだのはてな デブサミでid:amachangが、初心者がプログラムを勉強するための言語としてJavaScriptがいいと言っていて、ぼくも同じような理由でいいと思って初心者の勉強にJavaScriptを使ってみたことがあるのだけど、実際にやってみるとかなり難しいと思ったので、そのことをまとめておきます。 への返答の形で、なぜ私がJavaScriptを選んだのかをまとめておくことにします。 まず比較的明らかな理由。 インストール不要の開発環境 ブラウザ

    私がJavaScriptを初心者用の言語として選んだわけ : 404 Blog Not Found
    t_43z
    t_43z 2008/02/20
    きしださんのBlogエントリへの反論
  • JavaのクラスタリングフレームワークShoal:フォールトトレランスで分散ステートキャッシュ機構のあるシステムを実現

    Shoal(source)はJavaEE アプリケーションサーバー向けの動的クラスタリングJavaフレームワークで、フォールトトレランス(障害耐性)・信頼性・可用性のあるインフラの構築を可能にする。Shoalはクラスタリングや分散システムの機能が求められるどんなJavaアプリケーションにも適用ができ、GlassFish(サイト・英語)(v2以降)やJOnAS(サイト・英語)アプリケーションサーバーのクラスタリングエンジンとしても採用されている。 Shoal フレームワークはクラスタメンバの追加や削除などのイベントをリアルタイムに発信するためのクライアント用APIを提供する。クラスタメンバをグループへ追加する際、それをCoreメンバあるいはSpectator(観客)メンバのどちらかに指定できる。Coreメンバはそのエラーがクラスタ内の全てのメンバに通知され、Spectatorメンバではそれ自

    JavaのクラスタリングフレームワークShoal:フォールトトレランスで分散ステートキャッシュ機構のあるシステムを実現
    t_43z
    t_43z 2008/02/20
    GlassFishにも採用されているクラスタリングフレームワーク
  • 高橋敦の「Macでいいじゃん!」第9回:注目のMac用オンラインウェアをいち早くチェックするには? - ITmedia +D PC USER

    注目のMac用オンラインウェアをいち早くチェックするには?:高橋敦の「Macでいいじゃん!」第9回 「窓の○」も「Vect○r」もMac用ソフトウェアは…… Windowsの世界には、大手と言える巨大なオンラインソフトウェア紹介サイトが存在する。実際、掲載されているソフトウェアの数は膨大だし、しかも注目ソフトにはレビューまでついていたりするので、その情報価値は高い。 しかし「窓の○」は「窓の」であるからして当然Windows専門。「Vect○r」はMac用ソフトウェアを取り扱ってはいるものの、そのラインアップは正直鮮度が低い(いまどき「ダイヤルアップ用」とか「シャーロック用プラグイン」なんてカテゴリが必要だろうか)。Macユーザー的には何となく使えない気配が漂う……。 それではMac用のオンラインウェアを探す場合にはどんなサイトを見て回ればいいのだろう? 大手、というかアップル公式のサイト

    高橋敦の「Macでいいじゃん!」第9回:注目のMac用オンラインウェアをいち早くチェックするには? - ITmedia +D PC USER
    t_43z
    t_43z 2008/02/20
  • MOONGIFT: � 便利なAmazon S3管理用インタフェース「JetS3t」:オープンソースを毎日紹介

    Amazon S3は便利なファイスストレージサービスだが、プログラマ向けインタフェースしか提供していないので操作が多少面倒だ。特に多数のファイルを登録したブラケットを削除しようと思うと、まずファイルの削除からするというのが面倒だ。 そうした手間を軽減してくれるであろうソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはJetS3t、Amazon S3のGUI管理インタフェースだ。 JetS3tの特に便利な点として、Javaで作られていることが挙げられる。WindowsMac OSXLinuxとマルチプラットフォームで動作する点は良い。 Amazon S3にログインして、ブラケットの作成やファイルのアップロード、さらにパーミッションの設定など一通りの操作が行える。また、アップロード専用ツールや同期ツールも付属する。 アップロードしたファイルはコンテクストメニューからtorr

    MOONGIFT: � 便利なAmazon S3管理用インタフェース「JetS3t」:オープンソースを毎日紹介
  • 【連載】セカイ系ウェブツール考 (10) 「Amazon S3」を最大限活用するために | ネット | マイコミジャーナル

    今回のテーマは「Amazon S3」 スケーラブルなストレージを構築できる「Amazon S3(Simple Storage Service)」。先日、数時間に渡る障害が発生したが、その際の影響度合いの大きさからいって、多数のスタートアップ企業が利用していることがわかる。その規模で99.9%以上の稼働率を維持しようというのはものすごいことだ。 Amazon S3は有料で提供されていることもあり、さらにそれを利用したビジネスを展開する企業が多い。インタフェースはWeb APIを通じたものだけが提供されているため、一般ユーザでも操作しやすいようなインタフェースを提供するサービスやソフトウェアが数多く登場している。 今回はそんなAmazon S3に注目し、それを使ったWebアプリケーション、オープンソース・ソフトウェア(OSS)を紹介する。多数の開発者が利用するそのサービスの魅力を少しでもお届け

  • 「DVD Jon」が設立したdoubleTwist,デジタル・メディア共有アプリをベータ公開

    DVDの暗号を破った「DVD Jon」として知られるノルウェーのプログラマ,Jon Lech Johansen氏らが設立した米doubleTwistは,同社初の製品となるデスクトップ・アプリケーション「doubleTwist」を米国時間2008年2月19日に発表した。 doubleTwistはJohansen氏が2007年3月にMonique Farantzos氏と共同で立ち上げた。消費者が可能な限り多くのデバイスでデジタル・メディアを楽しめるようにすることを目標として掲げている。「民生電子器機の普及は急速に広まっているものの,パソコンと携帯電話やゲーム機,セットトップ・ボックス間でのデジタル・メディアの移動はますます困難になっている。当社はこの問題に取り組み,消費者が簡単にオーディオやビデオ,画像などを共有,利用,同期できるようにする」(doubleTwist) doubleTwistア

    「DVD Jon」が設立したdoubleTwist,デジタル・メディア共有アプリをベータ公開
  • カナダ人にも辛い日本の労働環境

    に出張しているカナダ人の同僚とチャットしていたときのことだ。 同僚「それにしても、お前はよくこんな環境で仕事していたな。」 彼は日の顧客とのミーティングや開発作業を夜遅くまでこなし、疲れきっていた。顧客からのひどいプレッシャーのなかで長時間の作業を強いられている状況だ。 私「すごい大変だろう?日じゃそれが普通なんだよ。10年以上私もそんな感じでやってきたからな」 同僚「俺なんて、一日でも、もうだめだよ。頭の中が痒くなってきた。」 私「それがいやだから、カナダに移住したんだ。」 同僚「I don't blame you.(分かるよ)」 私「日人の自殺率はOECDの国の中でもトップレベルなんだ。想像できるだろ。」 同僚「これじゃあ、そうなるよ。彼ら(顧客)もこのプロジェクトで自殺してほしいよ。」 こらこら。そりゃ言い過ぎだぞ。これは相当つらい思いをしているようだなあ。 言葉とか、文化

    カナダ人にも辛い日本の労働環境
  • ke-tai.org > Blog Archive > 2008年3月31日からiモードID通知機能が開始されるようです

    2008年3月31日からiモードID通知機能が開始されるようです Tweet 2008/2/20 水曜日 matsui Posted in DoCoMo, ニュース | 2 Comments » 2008年3月31日から、iモードID通知機能が開始されるようです。 → NTTドコモ 請求書同封冊子 おしらせ 2008年2月号 [nttdocomo.co.jp] ※PDFファイルです iモードでは、今までもタグに「utn属性」を付けることで端末IDを取得はできたのですが、必ず確認のダイアログが表示されてしまい、ここぞという場所でしか使えませんでした。(ただし公式サイトではいつでもIDを取得可能) 今後は、iモードメニューからの設定で、「通知/非通知」を設定できるようになるようです。 形としてはソフトバンクとほぼ同じですね。 なお、初期設定値は「通知」とのことです。 これでようやく3キャリアと

  • 携帯電話とSSLルート証明書

    おことわり DoCoMo, SoftBank, auの3キャリアの携帯電話端末にインストールされているルート証明書について述べる。 言うまでもなくこの文書は無保証。猛犬注意。濡れていて滑ります。 SSL非対応端末は相手しません。 せっかちな人はまとめからどうぞ。 DoCoMo DoCoMo提供の資料を見ればわかる。端末には3種類ある。 SSL対応全PDC端末およびFOMA 2001/2002/2101V/2051/2102V/2701/900iシリーズにインストールされているのは以下の5つ。 VeriSign Class 3 Primary CA VeriSign Class 3 Primary CA G2 Verisign/RSA Secure Server CA GTE CyberTrust Root GTE CyberTrust Global Root FOMA901i/700i/8

  • ke-tai.org > Blog Archive > 携帯サイトの検索エンジン対策についてまとめられた「0円でできるモバイルSEO」

    携帯サイトの検索エンジン対策についてまとめられた「0円でできるモバイルSEO」 Tweet 2008/2/7 木曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | No Comments » 携帯サイト用検索エンジンの対応策がまとめられた、「0円でできるモバイルSEO」というサイトを見つけましたのでご紹介します。 → Web担当者Fourum 0円でできるモバイルSEO [impressrd.jp] GoogleYahoo!のケータイ用検索を対象として記事が書かれています。 ややベーシックな内容となっていますが、モバイル向けのSEOは特に実施していないというサイトも多いと思いますので、そういう方には参考になると思われます。 なお、モバイルサイト用SEOの記事としては、こちらも参考になります。 → ウノウラボ 携帯サイトとクローラ [unoh.net] 関連: ウノウラボの記事の

  • [案] 200802勉強会のページを作成しました。

    Either email addresses are anonymous for this group or you need the view member email addresses permission to view the original message こんぴろです。 だいぶ遅くなってしまいましたが、先週の日曜日に話し合った今月の勉強会の案をまとめました。日時は2/24 14:00~になりました。ただそれ以外 はテーマとして『プラグインのテストを書いてみよう』の1つ柱です。題材としてはKenchan氏のFontSizeChangerを使わせていただこ うと思ってます。(たぶん時間が余るので、他のプラグインも取り上げる予定です。)もうちょっと他の話題を入れたいなと個人的に悩んでいたら日のご案 内となりました。他の話題について触れられたい方がいらっしゃったらぜひ! それと開

    t_43z
    t_43z 2008/02/20
    Java-jaのせいでEclipse Plugin 開発勉強会が中止。Java-ja...恐ろしい子!
  • リッター50キロ!世界初の空気動力自動車 印タタ・モーターズが開発 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■1リットル当たり50キロの燃費性能 1月に約29万円の低価格車「ナノ」を発表したインドの自動車大手、タタ・モーターズが、フランスのベンチャー企業が開発した世界初の空気動力乗用車「OneCAT(ワンキャット)」の製造、販売を計画していることがわかった。英メディアが伝えた。 新型車はインド国内で製造し、早ければ年内にも、ニューデリーなど人口過密の都市部の市場に投入。周辺国にも輸出する。 英公共放送BBC(電子版)などによると、OneCATは、仏ベンチャー、MDIエンタープライゼズ(カロス市)が基技術を開発。車体のシャシーに設置されたタンクに圧搾空気を満たし、動力とする。 都市部の短い距離を移動するだけなら圧搾空気だけで間に合うが、長距離走行時にはガソリンなどの燃料でピストンを動かし、圧搾空気を補充する。時速50キロを上回るスピードが出るという。

  • 償却資産の申告に行ってきました - WebOS Goodies

    実際に行ったのは先月なのでずいぶん時間が経ってしまいましたが、償却資産(固定資産)の申告に行ってきました。申告内容は年末に買った Mac mini だけ、金額も 10 万円をほんのちょっと超えただけなんですけどね(笑)。既に確定申告も始まっていてオフトピもいいところですが、日は償却資産の申告について、備忘録を兼ねてレポートしてみようかと思います。 ちなみに、償却資産の申告期限は毎年 1 月末となっていてるので、昨年分(平成 19 年分)の申告は既に締め切られています。あしからず(^^; 償却資産の申告とは 個人事業にかかる税金の記事にも書いたとおり、事業で使う減価償却中の資産には固定資産税がかかります。土地・建物と違って、これらの償却資産はお役所側が把握できないので、事業者が自主的に資産の内容(種類や数量、価格、耐用年数など)を申告する必要があります。これが償却資産の申告というものです。

  • 航空機や電車が現在どこを移動しているのかGoogleマップ上で見られるネットサービスいろいろ

    Googleマップ上に、現在移動中の航空機や電車を表示するいろいろなネットサービスがあるので紹介。こういうのはぼーっと見ているだけでもなかなか面白い。 詳細は以下の通り。 新幹線が今どのあたりを走っているのか見られるのが「いまどこ?新幹線マップ」。 いまどこ?新幹線マップ 西日版 - マル幹マップ 右上メニューから西日を選ぶと東海道・山陽新幹線や九州新幹線がどこを走っているのか表示される。のぞみ、ひかり、こだまなど列車種別ごとに表示・非表示が選べる。 ぽつねんと走る九州新幹線つばめ。 東日を選ぶと東北新幹線や上越新幹線などが表示される。 こちらはスイスの鉄道がどこを走っているのか見られる「Train map」。 Train map 「S」や「IC」「IR」と書かれたマークにマウスポインタをあわせると始発駅や目的地などの列車情報が表示される。走行速度が表示されるのは面白い。 最後はどの

    航空機や電車が現在どこを移動しているのかGoogleマップ上で見られるネットサービスいろいろ
    t_43z
    t_43z 2008/02/20
    これはあくまでも時刻表情報から位置割り出してるだけだよね?
  • 米国から京都へ はてな近藤社長の真意は (1/2) - ITmedia News

    「最低2~3年はいる」。そう言って日を出、米国シリコンバレーに飛び込んだはてなの近藤淳也社長が、1年半で日に帰ってきた。この4月、はてな社を東京から、創業の地・京都に移す。 米国でやり残したことは、たくさんある。それでも日に戻ると決めた。日の京都から、世界に通用するネットサービスを作りたい。任天堂が京都から世界に、「Wii」を送り出したように。 米国では「これから」だったが…… 2006年7月、米国シリコンバレーに設立した子会社Hatena.Inc。オフィスを構え、近藤社長はの令子さん、開発スタッフと3人で、現地に移り住んだ。 第一線のWebエンジニアが賞賛しあい高めあう、シリコンバレーが好きだった。渡米した直後に参加した、Webアプリのイベント「Future of Web Application」。「digg」や「WordPress」開発者がヒーロー扱いされるのを目の当たり

    米国から京都へ はてな近藤社長の真意は (1/2) - ITmedia News
    t_43z
    t_43z 2008/02/20
  • RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳 - Core

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    RSSリーダーがフツーの人に普及しなかった訳 - Core
    t_43z
    t_43z 2008/02/20
    そうなんだよねー。そこが歯がゆいところ。
  • gigazineさん風にvixy.tv解説記事を書いてみた - @takuma104 log

    vixy.netブレイクの大きなきっかけとなったGigazineさん(この記事)リスペクトで、解説記事をGigazineさん風に作ってみました。 Webカメラなどからライブ配信が出来るオンラインサービス「vixy.tv」- Gigazineさん風味(1) - @takuma104 log Webカメラなどからライブ配信が出来るオンラインサービス「vixy.tv」- Gigazineさん風味(2) - @takuma104 log これだけ作るのに合計3時間かかってしまいました。まずスクリーンキャプチャに30分ぐらい(枚数多い・・)、で、画像加工に1.5時間位。あとは文書書きとコーディングで1時間位。文章はGigazineさんぽく(?)してみましたが、僕の文章力が圧倒的に足らないことが分かりました。Gigazineの中の人って元雑誌編集者の人とかでしたっけ?さりげないけどツボをついた書き方っ

    gigazineさん風にvixy.tv解説記事を書いてみた - @takuma104 log
  • 英語学習SNS「iKnow!」誕生の裏側--運営会社セレゴに迫る

    Googleが世界中のあらゆる情報を整理したとしよう。すると、次に必要になるのは、その情報を自分の脳に効率的にインプットする手段だ。目の前にある膨大な情報も、自分のモノにできなければ有効活用できない。 では一体どうしたら、単なる情報を自らの財産たる知識に変えられるだろうか――。考え尽くした結果、セレゴ・ジャパンというベンチャー企業が一つのウェブサイトを生み出した。「iKnow!」である。 iKnow! は英語を学べるソーシャルネットワーキングサービスだ。英単語の学習「iKnow!」と、単語やフレーズを聴き取ってタイピングする「Dictation(ディクテーション)」などのメニューが無料で提供されており、仲間を作ってともに学習できるような工夫も施されている。サービス開始から約4カ月足らずで、すでにユーザー数は8万人を超えている。 人気の秘訣は豊富な学習コンテンツと、認知学に裏づけされた学習シ

    英語学習SNS「iKnow!」誕生の裏側--運営会社セレゴに迫る
    t_43z
    t_43z 2008/02/20
  • JavaScriptが、プログラムの初心者が勉強するのに適さない理由 - きしだのはてな

    デブサミでid:amachangが、初心者がプログラムを勉強するための言語としてJavaScriptがいいと言っていて、ぼくも同じような理由でいいと思って初心者の勉強にJavaScriptを使ってみたことがあるのだけど、実際にやってみるとかなり難しいと思ったので、そのことをまとめておきます。 id:amachangが言ってたことははっきり覚えていないので、まずは、ぼくがJavaScriptがいいと思った理由。 実行環境がデフォルト どんなパソコンにも最初からJavaScriptを動かす環境が入ってます 実際に動いてるものがみれる JavaScriptで動かしているものにすでに接しています 作ったものをすぐに試せる ブラウザで試せます 言語が難しくない(入り口として) 型の指定をしなくていいのは、初心者には敷居が低い で、JavaScriptを使って初心者にプログラムを教えるのを断念した理由

    JavaScriptが、プログラムの初心者が勉強するのに適さない理由 - きしだのはてな
    t_43z
    t_43z 2008/02/20
    「なので、id:amachangが入門書を書けばいいと思います。」
  • TechCrunch Japanese アーカイブ RackspaceがMossoでクラウドコンピューティング提供

    The French Secretary of State for the Digital Economy as of this year, Marina Ferrari, revealed this year’s laureates during VivaTech week in Paris. According to its promoters, this fifth…

    TechCrunch Japanese アーカイブ RackspaceがMossoでクラウドコンピューティング提供
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The French Secretary of State for the Digital Economy as of this year, Marina Ferrari, revealed this year’s laureates during VivaTech week in Paris. According to its promoters, this fifth…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 第2回 Webデザインの基礎はHTMLの構造にあり

    今回のポイント テキストを読みやすくすることが最大の目的 まずテキストをHTML化して構造化すること HTMLタグは意味を持たせるものだけを使用する デザインについてざっと大筋の勉強をしてみましょう。デザインの根幹となる考え方はわずかに二つです。その二つとは「色」と「バランス」です。この二つを制することができたらデザインを制覇したと豪語してしまっても構いません。 Webデザインの場合はこの二大要素に加えて「読みやすさ」という要素を含めることができます(図1)。Webデザインというのは,そこに存在するコンテンツをいかに読みやすくしていくかが最大のポイントです。 近年,社会傾向として“活字離れ”が発生していると言われています。たしかに新聞や雑誌の発行部数は年々減少しています。しかし世間で何が起こっているのかといえば,実際には日人は有史以降で一番文字を読む時代に突入しています。どこで字を読んで

    第2回 Webデザインの基礎はHTMLの構造にあり
  • Jungle Java - Atomojo Server 0.8 リリース

    Atomojo Server 0.8 リリース Posted in Java (RSS) 「Restlet」 ベースの AtomPub サーバ「Atomojo Server」 の 0.8 がリリースされました。 ロードマップによれば、年03月末までに 1.0 をリリースする予定のようです。 関連情報 ・Roadmap - atomojo - Google Code ・Jungle Java - Restlet ベースの AtomPub サーバ Atomojo Server ・Jungle Java - 『RESTful Webサービス』 ・Jungle Java - Jersey 関連メモ Posted on 2008年02月19日

    Jungle Java - Atomojo Server 0.8 リリース
    t_43z
    t_43z 2008/02/20
    Atomojo Serverって知らなかった
  • Java EE 5対応のアプリケーションサーバ「Apache Geronimo 2.1」リリース | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The Apache Geronimo Projectは18日(米国時間)、Java EE 5対応のアプリケーションサーバ「Apache Geronimo 2.1」をリリースした。 Apache Geronimoは、多数のオープンソースプロジェクトによって構成されているJava EE 5対応のアプリケーションサーバ。Webコンテナとしては「Apache Tomcat」や「Jetty」を選択することが可能なほか、Webサービスフレームワークには「Apache Axis2」、Enterprise JavaBeans(EJB3)の実装には「OpenEJB」など、実績のあるオープンソースソフトウェアによって構成されている。 また、Sunによる「Java Enterprise Edition 5.0 Certification Test Suite」に合格しており、Java EE 5の仕様に準拠して