タグ

2015年3月2日のブックマーク (11件)

  • Web・ソシャゲ系エンジニア就活記録

    Yahoo大企業だけあって普通。非エンジニア職の人事面接さえ通過できれば余裕。私服で大丈夫。 dwangoスーツは逆に浮く。なんだかんだ言ってWebテストは受けさせられるけどなんの参考にもしてなさそう。最終以外は現場のエンジニアが面接官なので適当に興味のある技術の話しとけば大丈夫。最終だけは多少圧迫(こっちの話にいついてこない)というか「落とす」面接なので注意。 Pixiv説明会で社長の話聞いたら受ける気なくしたのでよくわからない。自分についてのキーワード100とか書かされる。 クックパッド自分も自分の周りも誰も通らなかったからよくわからない。Web上で簡単なプログラミングさせられるけど当に簡単でなんで落ちたのかよくわからない。 サイバーエージェント女性人事が友達感覚で話しかけてきてアレ。技術の話より一発当たるサービスのアイデアみたいなの用意しといた方がいい。 DNA基的に現場のエン

    t_43z
    t_43z 2015/03/02
    なるほど
  • Nim Programming Language

    Nim is a statically typed compiled systems programming language. It combines successful concepts from mature languages like Python, Ada and Modula. Efficient Nim generates native dependency-free executables, not dependent on a virtual machine, which are small and allow easy redistribution. The Nim compiler and the generated executables support all major platforms like Windows, Linux, BSD and macOS

    Nim Programming Language
  • KADOKAWA・DWANGO

    令和6年能登半島地震により被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復旧をお祈りいたします。

    KADOKAWA・DWANGO
  • WoTはここからはじめる!?JavaScriptで開発できる3つのJS Boardデバイス

    EspruinoのJavaScriptには、ハードウェアを制御するための専用APIが、搭載されています。上記のコードでは setWatch というsetIntervalに似た関数で、センサーの状態を取得するループ処理を行っています。 筆者はこのプログラムをもうちょっと作りこんで、ウチののトイレに設置しています。ちゃんがトイレに入ったり出たりするのを検知して、クラウドにデータを送信し、スマートフォンにプッシュ通知するような仕組みをつくりました。のトイレがすぐに掃除できるようになったので、ちゃんのストレスが減りました(減ったにちがいないw)。この事例は日経テクノロジーオンラインで取り上げていただきました。 Espruinoに関する日語の情報はあまり多くないですが、いまのところEspruino Advent Calendar 2014がよくまとまっていると思います。個人的にはJS Bo

    WoTはここからはじめる!?JavaScriptで開発できる3つのJS Boardデバイス
  • io.js Roadmap

    コミュニティによる、コミュニティのための io.js は Node.js と完全互換で npm のほぼ全てのモジュールと互換性があります。 io.js はコミュニティドリブンのオープンソースプロジェクトです。io.js は Node.js の主要なコントリビュータによって開始されましたが、既に多くの積極的な開発者を集めており、これは Node.js の歴史の中で最も多くなっています。 io.js に求められているものとは? 安定性 透明性 (デバッグとトレーシング) より良いストリーム 長期サポート 継続的に標準を受け入れる ローカライズ 関連するリストはロードマッププロジェクトにあります。コントリビュート歓迎です。 安定性ポリシー 私たちは他のどの言語よりも大きなパッケージエコシステムを持っており、我々はそれを壊すことはできません。 私たちは JS API を削除しません セマンティック

    io.js Roadmap
    t_43z
    t_43z 2015/03/02
  • 就職しました - たごもりすメモ

    結局3月からそのまま働くことにしました。 先日のエントリを書いて以来、当に多くの方から声をかけていただきました。ありがとうございました。来なら個別にご報告するべきところですが、ちょっと数が多くて厳しいので、このエントリをもって報告にかえさせていただきます。 またいろいろと話を伺う中で考えたことなどもあるので、そちらについては別途エントリを書くつもりです。 様々な話を聞いた上で、1月末の時点では自分でもわかっていなかったことがわかりました。最終的に重視したのは以下の点です。 技術ベンチャーであること ベンチャー企業として大きな成功を狙っていること、またそれが有望に見えること 優秀なプログラマが同僚に多いこと 退職エントリに書いた観点のほかに、この3点が今回の自分にとって重要だということは後から見えてきたことでした。 ということで Treasure Data に入社しました。Softwar

    就職しました - たごもりすメモ
    t_43z
    t_43z 2015/03/02
    おめでとうございます!またビール飲みにいきましょう。
  • ng-japan

    Angular Conference ng-japan 2019-07-13 in Tokyo

    ng-japan
  • 東京大学プログラミングコンテスト2014

    東京大学プログラミングコンテスト2014(年度)は2015年3月29日に開催されました.コンテストや懇親会に参加いただき,誠にありがとうございました. 問題セット・解説・入出力 5時間のコンテストで以下の12問が出題されました. コンテストページ(AtCoder) 問題 A: 二重否定除去法則(解説: A.pdf) 問題 B: 交点(解説: B.pdf) 問題 C: 最小カットと最大カット(解説: C.pdf) 問題 D: ラボライブ タフグローバルフェスティバル(解説: D.pdf) 問題 E: 宝くじ(解説: E.pdf) 問題 F: チェックディジット(解説: F.pdf) 問題 G: 唯一の組み合わせ(解説: G.pdf) 問題 H: 回すだけ(解説: H.pdf) 問題 I: 盆栽(解説: I.pdf) 問題 J: 看板の塗り替え(解説: J.pdf) 問題 K: 乱数調整(解説

  • 著作権法はプログラムにするとバグりやすい ドワンゴ川上会長 Developers Summit 2015 基調講演 - 週刊アスキー

    「どうせなら、切りとる部分は二流のエンジニア発言か、法律の循環的複雑度計算の部分だよねー。pv的にも」 先日掲載した開発者イベント「デベロッパーズサミット2015」基調講演記事について読者のおひとりからそんな声をいただいた。リクエストにお答えして、ドワンゴ川上量生会長兼CTOが法律の循環的複雑度(とはなんぞや)について語ったところを書いちゃおうと思う。めちゃ面白い話なのだ。 ドワンゴでCTOとしてやった唯一の仕事 まずドワンゴ川上会長はCTO(チーフ・テクニカル・オフィサー)という肩書きでありながら、人いわくCTOらしい仕事をしておらず「象徴CTO」(川上会長)のような存在だ。そんな中でCTOとしてやった唯一の仕事が「循環的複雑度」の話だ。 循環的複雑度とは何か。要は、プログラムにどれだけバグが出やすいかを判別するための計算方法だ。 さかのぼること2年前、ドワンゴの生放送サービスである「

    著作権法はプログラムにするとバグりやすい ドワンゴ川上会長 Developers Summit 2015 基調講演 - 週刊アスキー
  • アプリは、どうやって動くの? プログラムって何?――初めてiPhoneアプリを作る人向け基礎知識まとめ

    普段何気なく、いろいろなアプリを使っているときに、ふと「このアプリのここが使いづらいな。何でこうなんだろ?」「このアプリ、ここがもっとこうなっていたらなぁ」と思うこともあるでしょう。そうすると、次にこう思う人もいるはずです。「自分だったら、ここをこうするのに。何でこんなふうに作ったのかな?」「あれ? そもそもアプリってどうやって動いているんだろう?」 連載について 連載では、「アプリが動く仕組みを知りたい」「自分の思い通りにアプリを作りたい」という人に向けて、アプリを作るのに必要な「プログラミング」や「画面の作り方」といった知識を基礎から解説します。連載の最後には、1つのアプリが作れるようになっていることでしょう。 今までは、「アプリを作る」ことは、かなり難しくハードルが高いものでした。しかし最近では作るための環境が発展し、コンピューターをあまり詳しく知らない人でも気軽にアプリが作れ

    アプリは、どうやって動くの? プログラムって何?――初めてiPhoneアプリを作る人向け基礎知識まとめ
  • Flat - 会社のみんなと名前は内緒で雑談できるアプリ

    今の会社であなたの思っていることを同僚や部下、上司と話せていますか?Flatは、自分の名前を出さずに、会社のみんなとフラットに雑談できるアプリです。あなたの会社限定のルームで、気軽に投稿やコメントして雑談してみましょう! また、Flat内のラウンジでは同じ業種の人たちと会話ができます。他の会社の人は普段どんなことを考えているのかも見ることができます。

    Flat - 会社のみんなと名前は内緒で雑談できるアプリ
    t_43z
    t_43z 2015/03/02
    退職者もそのまま使い続けられたりしない?