はてなスターカウンターは、あなたのブログに付けられたはてなスターの数を表示できるカウンターを提供するサービスです。はてなブックマークの数を表示できる「はてなブックマークカウンター」と同じデザイン・カラーバリエーションなので、そちらと併せても違和感なくご利用いただけます。
記事にまつわる情報をネットのあちこちから集めてまとめます。 「古い記事も見てほしいな」、「シェアしてくれるとうれしい」 「さっき書いたブログ、反響来てるかな?」 そんな時に、どうぞ。 ZenbackおよびZenback BIZサービス終了のお知らせ 平素は弊社サービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2020年12月25日をもちまして、ZenbackおよびZenback BIZサービスを終了させていただきました。 ZenbackおよびZenback BIZをご利用いただきましたすべてのお客様に、スタッフ一同心より御礼申し上げます。
今朝の「iPadでHTML5 Widgetを走らせて遊ぼう」に対して、「もう少しWidgetについて知りたい」との声が聞こえてきたので、「Widget入門編」を書いてみようかと思う。 Widgetとは何か? 先のエントリーで書いたが、ひとことで言えば「パッケージ化されたウェブアプリケーションである」。通常のウェブアプリは、特定のURLにアクセスすることにより走らせるが、Widgetの場合は、.wgt のエクステンションを持つWidgetファイルをダウンロード+インストールした上で、それを起動する。 Widgetファイルの中身は、HTML+CSS+JS+メディア・ファイルで構成されており、それをZIP圧縮して、エクステンションを.wgtに変更しただけのものである。 なぜそんなことをするかと言えば、(1)オフラインで動かしたい、(2)通常のデスクトップアプリの感覚で起動したい、(3)パッケージ
2010年5月27日開催 HTML5 TechTalkスペシャル http://docs.google.com/View?id=dfwmsc7v_132gnp58vhp 書き留めた範囲で書いときます。色々と抜けてますことご了承下さい。 W3C Widget、どこが面白い?(W3C Widget開発入門) - ダニエル・デイビス プレゼン資料(PDFファイル) http://people.opera.com/danield/presentations/widgets/widgets-why_ja.pdf モバイルで利点が大きい。 DLデータサイズが小さくなる。 Opera 9.6.4 OSから独立して動作 W3C版のファイルアクセスはFile APIを使用する流れになりそう 設定ファイルのXML仕様 Widget Packaging and Configuration http://www.
昨日の「HTML5: W3C Widget とその応用を考える会」は参加者も多く、私自身とても良い勉強になったが、そこでも予告した通り、iPad発売を記念してWidgetのサンプルをいくつか用意したので、ぜひともお試しいただきたい。 手順は以下の通り。 ステップ1. iPadにCloudReadersをインストールする(iTunes ストアへのリンク) ステップ2. 以下のWidgetをダウンロードする Download 3dClock.wgt (2.5K) ー CSS3を使った3D時計 Download TimeTrial25.wgt (7.8K) ー タイムトライアルゲーム Download JSCalc.wgt (3.4K) ー 電卓 Download QuadraBench.wgt (2.5K) ー Canvas のベンチマークプログラム ステップ3. iPadをPC/Macに繋げ
No account registration neededYour forum will be integrated with Facebook, Twitter, Google, and other services so members can skip registration. Engage your website's visitors Turn passive blog and content readers into participating members, contributing content. Make your website stickier Forums tend to keep people on a website longer and have them visit 50% more pages. Questions? Check out our S
Google CajaはJava/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。OpenSocialやFacebookアプリ、iGoogle Widgetなど、サードパーティ製のWebガジェットを実行するプラットフォームが増えている。サービスをプラットフォームとして活用することで新たな価値を提供できる反面、セキュリティへの懸念がある。 リダイレクトチェック Webブラウザ上で実行するということはJavaScriptが実行できないといけない。だが何でもできてしまっては困る。セキュリティを担保しつつ、開発者の自由度を確保するというのは非常に難しい。そこで利用を考えたいのがGoogle Cajaだ。 Google Cajaは安全なDHTML埋め込みを実現するためのソフトウェアで、Googleの開発者によって開発されている。安全な埋め込みとはすなわち危険なコードを取り除きつつ、Web上で実
JavaFXでデスクトップを遊ぶ「WidgetFX」(前編) 小林 秀樹 2009/10/13 もはや常識? 「ウィジェット」って何だっけ? ここ数年で一気に、「ウィジェット(もしくはガジェット)」という言葉をよく耳に(目に)するようになりました。ウィジェットという言葉は、それが使われる文脈によっていくつかの意味を持ちますが、ここでは小さなアプリケーションとして動作するアクセサリーソフトの意味で用います。 2009年現在、よく使われているウィジェットには、パソコンのデスクトップ上で動作するWindows Vista ガジェット、Max OS X Dashboard ウィジェット、Google デスクトップガジェット、Yahoo!ウィジェットなどがあります。また昨今、話題・人気を集めているアップルのiPhoneやグーグルのAndroidのようなモバイル端末上で動作するウィジェットもあります。
gooホームのOAuth機能公開に合わせ、TwitterのOAuthを使ったガジェット「ガジェツイ!」(英語名GadgeTweetr)をリリースしました。ガジェットながらに、そんじょそこらのTwitterクライアントよりもシンプルかつ高機能で使いやすいものに仕上がったと思いますのでご紹介します。 主な機能 OAuthログイン機能 タブ機能 返信元表示機能 検索機能 マルチアカウントに対応 OAuthログイン機能 OAuthに対応していますので、IDとパスワードを直接gooホームに入力する必要はありません。「ログイン」ボタンクリックで、twitter.comドメインの画面が開くので、ユーザーは安心してログインすることができます。 タブ機能 タブで様々な種類のステータスを並べて表示するタイプのTwitterクライアントです。Timeline、Mentions、Direct Message、Fa
yamaokaです。 Opera Uniteが話題になっていますね。 Operaを使うことが多いので、こうして話題になると少しだけうれしいです。 Operaは単なるwebブラウザーではありません。 Opera Uniteはともかく、メーラーにも、IRCのクライアントにも、 BitTorrentのクライアントにもなることができます。 そして、ウィジェットが動くプラットフォームでもあるのです。 Operaのウィジェットにはいろいろな種類があって、 例えばTwitterクライアントのTwipperaなど便利なものから、 ちょっとしたツールやゲームまで揃っています。 ウィジェットの開発はHTMLとJavaScript、CSSを使って行います。普通のwebサイト制作と同じですね。 開発者向けのドキュメントはまだ整備段階の感じもしますが、一通りの情報は揃っています。 というわけで(?)、試しにフォト蔵
Googleから、また新しいサービスが展開された。 その名も GoogleWebElement 何が凄いのかって言うのは使ってみればわかりますが、ブログやなんかに 驚くほど手軽にGoogleサービスを埋め込める という代物です。 で、実際はこのサービス自体、他のGoogleドキュメントの方にも実装されて、貼り付け用コードがかなり手軽に作成できるようになったのです。 今回はこの新しいウィジェットである、グラフとプレゼンテーションを中心に解説していきます。 とりあえず用意するもの Googleアカウント のみ ちなみにGoogleサービスを手軽に貼れるサービスっていうのは、各ドキュメントからも普通に出来るようになっているみたいなので、ほぼ各ドキュメントサービスからコードを貼り付けることが可能です。 Googleドキュメントを作成し、プレゼンをウェブ化 Google ドキュメント へようこそ こ
デスクトップ上などで動作する小型ソフトウエア「ウィジェット」開発の米大手RockYouが日本市場に参入することが,2008年12月12日までにわかった。ソフトバンクと合弁会社を設立。2009年1月から営業活動を開始すると見られる。 米国ではウィジェット専用の広告配信ネットワークが成立しており,新たなネット広告手法として注目を集めている。米大手が参入することで,国内のネット広告関連事業者にも影響を与えそうだ。 11月28日に設立したのは「ロックユーアジア」。東京都港区に本社事務所を置き,ウィジェットの開発および提供と広告配信ネットワークを展開する。資本金は5000万円になる模様で,RockYouとソフトバンクが折半する見通し。ソフトバンク広報は「資本金と営業開始日についてはまだ決まっていない」としている。 社長には孫正義・ソフトバンク社長の弟で,オンライン・ゲーム運営のガンホー・オンライン・
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く