2023年10月25日のブックマーク (22件)

  • ALIFE 2023 公開イベント - ALIFE 2023: GHOST IN THE MACHINE

    ALIFE 2023 特別公開講演 「生命と意識、人工と自然」 テッド・チャン(SF作家)× アニル・セス(神経科学者) モデレータ:スーザン・ステップニー(計算機科学者;ヨーク大学) 札幌で開催される国際人工生命学会 (ALIFE) 2023年度大会の基調講演者である、テッド・チャンとアニル・セスが一般に向けた講演を行います。 モデレータ:スーザン・ステップニー(計算機科学者;ヨーク大学) 時間:2023年7月28日(金)15:50-16:50 (日時間) 使用言語:英語(Zoomの機能を利用した自動日語字幕の表示を選択できます。) 参加費:無料でオンライン視聴できます。事前登録が必要です。 >>> 登録は こちら から テッド・チャン(SF作家) テッド・チャンの作品は、ヒューゴー賞を4回、ネビュラ賞を4回、ローカス賞を6回受賞している。『アメリカベスト短編集』にも作品が掲載された

    ALIFE 2023 公開イベント - ALIFE 2023: GHOST IN THE MACHINE
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
  • 小説家になろう年表|白椿

    何か気付いたらその都度入れていく予定。 日数に太字を使っているのは、「小説家になろうグループの歴史」に記載されている、あるいは以前は記載されていたもの。 小説家になろう前史1999年10月 コナンのページ開設 (=ウメ研究所設立 「1999年にウメが1人で設立しました。」) 2000年02月06日 コナン小説リングへと名称変更 2002年~2003年 携帯小説および小説執筆システムの研究を開始。ウメ研究所誕生および企画開始 (矛盾する記述であり、まぁ無かったことにされたのだろう) 2003年09月 小説家になろうの制御システム「NW-SYSTEM」開発開始 2004年 開設04月02日 小説家になろう運営開始 (梅崎氏が大学入学) 04月11日以降 最初の作品投稿 (N0001Aはコナン小説リング由来。 コナン小説リングで投稿規定を変更したのがこの日) 2005年03月21日 18禁小説

    小説家になろう年表|白椿
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
  • コミックナタリー15周年記念企画 この15年に完結したマンガ総選挙 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    素敵な賞を頂きありがとうございました。 ですが、「ゴールデンカムイ」の映画が来年1月19日公開ですので このタイミングで賞を頂いてしまうと 「映画の宣伝じゃないか?」と、邪推されてしまいそうなくらいぴったりでもう少し時期がズレていればな、と思ったりもしました。 映画は、WOWOWさん、東宝さんが、愛情、時間、お金、人をかけて、 まっすぐに宣伝をしてくださっておりますので、 この投票結果は何かの陰謀ではありませんよ。 と言いつつ僕も最終選考の名だたる作品を見て 「勝てるわけがない」と「ゴールデンカムイ」を信じずに一票も投じておりませんでした。かといって他の作品が1位をとるのも面白くはありませんので 僕の中でこの企画は無かったことになっておりました。 「1位を取れた」という連絡が担当氏から来た時は驚きとともに非常に嬉しかったです。 あたり前ですが、この結果は作品の優劣を決めるものでは、全くない

    コミックナタリー15周年記念企画 この15年に完結したマンガ総選挙 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
  • pixiv小説「1000字コンテスト」、小説コンテスト担当のこだわり溢れるオリジナル賞品に注目! - pixiv inside

    pixiv」内の小説投稿サービス「pixiv小説」は、2023年6月に累計投稿文字数が1000億字を突破しました! そんな中、1000億字突破直前を記念して開催された「1000字コンテスト」。 www.pixiv.net 6月末に締切だったこちらのコンテスト、結果は現在審査中とのことですが、コンテスト受賞者に贈られる賞品「pixiv小説オリジナルインク・万年筆セット」の実物が先日SNSでお披露目されました。 内容は、ロゴ入り万年筆・オリジナルインク・キャプションカードが化粧箱に詰められた豪華3点セット! さらに、1000字コンテストと一緒に開催されたプレゼントキャンペーンでは「pixiv小説オリジナルレターセット」を賞品として企画。 オリジナルグッズが賞品になることはこれまでもありましたが、1000億字突破という記念すべき節目だけあって、どちらもとても可愛くおしゃれで特別感溢れる内容です

    pixiv小説「1000字コンテスト」、小説コンテスト担当のこだわり溢れるオリジナル賞品に注目! - pixiv inside
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
  • 藤田和日郎×島本和彦が真面目に語る! マンガ界の15年

    最近面白かったマンガは? 「アオイホノオ」で迷走の時期を抜け出した 同じ時代にいてくれてよかった存在 マンガと社会の関わりについて フィクションを越えたところにある真実 島和彦のプロフィール 藤田和日郎のプロフィール 画像ギャラリー(全10件) 最近面白かったマンガは?──日は、コミックナタリー15周年を記念する企画の一環として、ナタリー読者にも人気のおふたりにお越しいただきました。と言っても別に堅苦しい対談ではなく、ざっくばらんにここ15年のマンガ界や、おふたりの関係などを振り返っていただければと思います。 藤田和日郎 まずはコミックナタリーさん、15周年おめでとうございます。ここ15年のマンガ界については、電子書籍の台頭などハードの面でいろいろな変化があったとは思いますが、内容面で言えば、暗いバッドエンドの物語よりも、読後感がいい作品が求められるようになってきている気がしますね。

    藤田和日郎×島本和彦が真面目に語る! マンガ界の15年
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
    あとで
  • 当代最高の短編SF作家テッド・チャンへの11の質問

    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
    あとで
  • 『劇場版 ポールプリンセス!!』エルダンジュの設定画&出演種目解禁 | アニメイトタイムズ

    『劇場版 ポールプリンセス!!』キャラクター原案・トマリ氏による「エルダンジュ」の設定画&シングル・ダブルス出演種目が解禁! 2023年11月23日(木・祝)より全国公開となる『劇場版 ポールプリンセス!!』。 このたび、キャラクター原案・トマリ氏によるエルダンジュのメンバーの設定画、作中で開催されるポールダンス大会のシングルス・ダブルス出演種目など、最新情報が解禁となりました。 ポールダンスに魅せられた少女、星北ヒナノ(CV.土屋李央)は、幼馴染の西条リリア(CV.鈴木杏奈)や東坂ミオ(CV.小倉唯)、南曜スバル(CV.日向未南)とともにポールダンスの世界に飛び込むことに。そんな彼女たちに掲げられた次なる目標は「ポールダンスジャパンカップ」!全国から屈指のポールダンサーたちが集まるこの大会に、チーム”ギャラクシープリンセス”として出場することになった4人。しかし、思うように上達しない焦り

    『劇場版 ポールプリンセス!!』エルダンジュの設定画&出演種目解禁 | アニメイトタイムズ
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
  • 週刊少年漫画ラブコメセンシティブ度チェック

    少年マガジンの作家の中に性暴力を好む人間が紛れている anond:20231024005450 この増田でむちまろ先生がやり玉に挙げられていたけど当然のごとく非難轟々。 雑誌に載っている漫画自体ではなくゾーニングされた場所でやっていることなのだから当然なのだが。 この増田ではじゃあ実際に雑誌に載っている漫画はどうなのかという視点が全く無かったので、独断と偏見でチェックしてみた。読んでいただければ幸い。(別に規制しろとかいう趣旨じゃない) ※センシティブ度を1~10までつけていきます。 ジャンプジャンプラブコメは冬の時代である。連載中だと書くのがほとんどないので直近2つまで書きます。 アオノハコセンシティブ度 1 多分ラブコメとして読んでる人いないだろうけど、これ含めないとニセコイかToLOVEるまで遡らないとないので入れざるを得ない。 センシティブ描写はほとんどっていうかマジでないのでド級

    週刊少年漫画ラブコメセンシティブ度チェック
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
    アオのハコをラブコメ扱いするなら同程度には小さい僕の春もラブコメ枠扱いしなきゃ。小さい~ は読後感的にもアオの~ フォロワーだと思われるので、青春コメディくらいのジャンル命名が必要と思われ。
  • 鳥よけネット、張ろうとして転落か 82歳男性、マンション8階ベランダ下で死亡 伊丹

    25日午前11時ごろ、兵庫県伊丹市の13階建てマンションの敷地内で、近くにいた男性警備員が「ドン」という音を聞き、男性が血を流して倒れているのを見つけ119番した。男性は病院へ搬送後に死亡が確認された。 県警伊丹署によると、亡くなったのはマンション8階に住む無職の男性(82)で、自室のベランダの真下に倒れていた。ベランダの柵(高さ約1・2メートル)に取り付けた鉄棒に、鳥の侵入防止用のネットが張りかけの状態で残っており、同署は男性が作業中に転落した可能性が高いとみて調べている。

    鳥よけネット、張ろうとして転落か 82歳男性、マンション8階ベランダ下で死亡 伊丹
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
  • シカに襲われたか シカ飼育場で男性職員死亡 島根 飯南町 | NHK

    25日正午すぎ、島根県飯南町にある県の研究センターのシカを飼育しているおりの中で、男性職員が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。職員は全身に傷があり、警察はシカに襲われた可能性があるとみて詳しい状況を調べています。 25日午後0時20分ごろ飯南町上来島の県中山間地域研究センターから「シカの飼育場で職員が倒れている」と警察に通報がありました。 シカを飼育している屋外にあるおりの中で、職員の藤原悟さん(64)があおむけの状態で倒れ全身に傷があり、病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。 警察によりますと、藤原さんは、おりの中で1人で作業をしていて、休憩時間になっても戻ってこないことから同僚が様子を見に行ったところ倒れているのが見つかり、近くにはオスのニホンジカ1頭がいたということです。 また、センターの職員によりますと、シカの角には赤い血のようなものが付い

    シカに襲われたか シカ飼育場で男性職員死亡 島根 飯南町 | NHK
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
  • 情報処理技術者試験の答案を開示請求した話 - Qiita

    (1)はじめに 応用情報技術者試験・高度情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験の答案、特に記述式・論述式の午後試験に自分が何を書いたか知りたいと思いませんか。記述式試験の解答は、時間が余ればメモできますが、論述式(小論文)の試験は時間的に不可能です。 そこで、情報処理推進機構(IPA)に対して保有個人情報開示請求を使って、自分の答案を取り寄せてみました。手続方法は、IPAのサイト https://www.ipa.go.jp/privacy/seikyu.html に書かれていますが、実際にやったことを書いておきます。 ちなみに、試験対策参考書の小論文解答例は、著者が何日もかけて考え、PCで推敲を重ねて書いたもので、ある意味「完璧な」答案です。これに対して、試験番は2時間で手書きするものですから、完璧な答案は望むべくもありませんし、完璧でなくても合格できるのです。自分の見直しや、社

    情報処理技術者試験の答案を開示請求した話 - Qiita
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
  • 食肉処理場に向かう車両から猫1000匹救出、豚肉・羊肉と偽装して販売か 中国

    中国の警察が肉処理場に向かう車両から約1000匹を救出した/Zhang Peng/LightRocket/Getty Images/File 香港(CNN) 中国の警察がこのほど、約1000匹の肉処理場に向かうトラックから救出した。政府系のメディアが報じた。これは違法な取引の一部で、の肉を豚肉や羊肉として不正に販売しようとしていたとみられる。事態を受け、品の安全性に対する国内での懸念が改めて噴出している。 動物愛護の活動家から今月に入って寄せられた情報を基に、東部の江蘇省、張家港市の警察官らは捕獲したの収集、運搬に使用する車両1台を停止させた。政府系ニュースメディアの澎湃新聞が伝えた。 報道によると、警察が介入しなければたちは肉処理され、串焼き用やソーセージ用の豚肉、羊肉として出荷されていた公算が大きいという。 警察と農業当局はこの後、たちを近くの保護施設へ送った。計

    食肉処理場に向かう車両から猫1000匹救出、豚肉・羊肉と偽装して販売か 中国
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
  • 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第8回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[前編] | MACC – Media Arts Current Contents

    トップ > 記事 > 音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第8回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[前編] 不破 了三 アニメ・特撮・ゲームなどのメディア芸術の世界における「音」の表現を切り拓いてきたクリエイターにお話をうかがうインタビュー連載「音を極める――メディア芸術の音を創造した人々」。今回は「アニメ音楽に対する世の中の評価は、彼女の登場から変わった」と多くの人が口を揃えて語る、作曲家兼プロデューサーの菅野よう子氏です。まずは菅野氏ならではの楽曲制作方法から、学生時代の音楽活動、ゲームやCMへ楽曲提供してきた経緯をお話しいただきました。 連載目次 第1回 作曲家・田中公平(前編) 第2回 作曲家・田中公平(後編) 第3回 作曲家・神前暁(前編) 第4回 作曲家・神前暁(後編) 第5回 作曲家・鷺巣詩郎[前編] 第6回 作曲家・鷺巣詩郎[中編] 第7回 作曲家・鷺巣詩郎[後

    音を極める――メディア芸術の音を創造した人々 第8回 作曲家、プロデューサー・菅野よう子[前編] | MACC – Media Arts Current Contents
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
  • ゲーム大会を計画、主催される方へ。「ゲーム大会における任天堂の著作物の利用に関するガイドライン」を公開。 | トピックス | Nintendo

    任天堂のゲームを利用して、ゲーム大会の実施を希望される場合に、守っていただきたいガイドラインを掲載しました。具体的な内容に関しては、こちらのリンク先からご確認ください。

    ゲーム大会を計画、主催される方へ。「ゲーム大会における任天堂の著作物の利用に関するガイドライン」を公開。 | トピックス | Nintendo
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
  • 上映作品一覧|第36回東京国際映画祭(2023)

    ヒューマンドラマ コメディ ラブストーリー アクション ホラー サスペンス SF/ファンタジー 青春 ミュージック エロス ドキュメンタリー アニメーション {{act.act_date | datedayformat}} {{act.open_at | timeformat}}- ◎ △ ✕ - 無料 TIFFトークサロン 事前申込み制 受付終了

    上映作品一覧|第36回東京国際映画祭(2023)
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
    結構なラインナップが無料エントリーされてるな / 屋外上映だったりして環境としてはよろしくなかったりするんだろうけど
  • 【スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース】|第36回東京国際映画祭(2023)

  • 「今や開発者一人ひとりにスタバのコーヒーをおごる気分」 年間5,000億円以上かかる“分散データベースの無料提供”を約150億円で実現した「TiDB Serverless」

    真のサーバーレスアーキテクチャについて語り、最新のエッジコンピューティングや生成系AIのサーバーレス実装を学び、クラウドネイティブで高速な開発プラクティスと向き合う2日間「ServerlessDays Tokyo 2023」。ここで登壇したのは、PingCAP株式会社の関口匡稔 氏。同社が開発する、オープンソースの分散型データベース「TiDB Serverless」について発表しました。全2回。前半は、「TiDB Serverless」のアーキテクチャについて。 登壇者の自己紹介と会社紹介 関口匡稔氏:みなさん、初めまして。PingCAPの関口と申します。残念ながら今日は、当社のCEOのMax(Max Liu氏)が風邪を引いてしまったので、代わりに私が発表させていただきます。よろしくお願いします。 (会場拍手) Hello, English speakers. I'm Seki from

    「今や開発者一人ひとりにスタバのコーヒーをおごる気分」 年間5,000億円以上かかる“分散データベースの無料提供”を約150億円で実現した「TiDB Serverless」
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
  • NASA、宇宙から持ち帰ったサンプル入り箱のフタが開かない

    NASA、宇宙から持ち帰ったサンプル入り箱のフタが開かない2023.10.24 23:00506,992 Passant Rabie - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 宇宙探査機オサイレス・レックスが、小惑星ベンヌのサンプルを回収。サンプル入りカプセルを地球に投下したのが9月。カプセルは無事回収され、その画像も公開されていました。すべて順調と思われていたミッションですが…。 なんと開かないんですって、カプセルのフタが。 くっ、開かない!打ち上げも飛行もサンプル採取もカプセル回収もうまくいったのに、開きません。カプセルのフタが開きません。中には、大事なだいじな小惑星のサンプルが入っているというのに! NASAのブログによれば、カプセル開封のため試行錯誤はしてみたものの、フタの留め具35個のうち2つがどうしても取り外せないそう。 地球外サンプルなので、力自慢がこじ開けたり、包

    NASA、宇宙から持ち帰ったサンプル入り箱のフタが開かない
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
  • ひつじ書房 自閉スペクトラム症と言語 幕内充編

    幕内充編 定価2000円+税 A5判並製 176頁 ISBN978-4-8234-1157-1 Autism Spectrum Disorder and Language Edited by Makuuchi Michiru ひつじ書房 【内容】 自閉症児が終助詞「ね」を全く使わないという、衝撃的な綿巻徹の1997年の報告にinspireされた言語学と医学領域の研究者が協同して自閉スペクトラム障害における終助詞使用の研究に取り掛かった。カートグラフィーの創始者であるリッツィが理論を解説(日語訳 遠藤)、その理論を遠藤が日語終助詞に応用する。 執筆者:木山幸子、和田真、遠藤喜雄、Luigi Rizzi、幕内充、他 【目次】 前書き 第1章 自閉症とは 和田真 1. はじめに 2. 発達障害における自閉スペクトラム症の位置づけ 2.1 自閉スペクトラム症 2.2 注意欠如・多動症 (Att

    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
  • 世界最大のプレプリントサーバー「arXiv」に約15億円もの資金が提供される、クラウド移行やコードの近代化に使われる計画

    「arXiv」は物理学・数学・コンピューターサイエンス・統計学などの分野における世界最大のプレプリント(査読前論文)サーバーであり、論文のアップロードやダウンロードを無料提供することで科学の発展において重要な役割を果たしています。そんなarXivを運営するコーネル大学に対し、サイモンズ財団とアメリカ国立科学財団から1000万ドル(約15億円)の寄付・助成金が与えられたことが報告されました。 Research repository arXiv receives $10M for upgrades | Cornell Chronicle https://news.cornell.edu/stories/2023/10/research-repository-arxiv-receives-10m-upgrades arXivは1991年に、当時ロスアラモス国立研究所の研究員だった物理学者のポール

    世界最大のプレプリントサーバー「arXiv」に約15億円もの資金が提供される、クラウド移行やコードの近代化に使われる計画
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
  • 【漫画あり】「男女における『わかりやすいすれ違い』は、もう描かなくていい」漫画家・よしながふみが”16年寝かせた”最新作で変えたもの | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    ——『環と周』の第1話は、母親が「娘が女の子とキスをしているところを目撃する」シーンから始まります。これはどういう意図があったのですか? 同性愛が主軸にくるのかなと思ったのですが、そうではありませんでした。 『環と周』は、ひとことで言うと、環と周が輪廻転生しては、いろいろな関係で出会い、さまざまな「好き」で繋がっていくオムニバスです。なので、同性愛がメインテーマではありません。さまざまな「好きのかたち」のひとつ……といいましょうか。 冒頭のシーンは、「親目線で言うと、子どもがキスしている姿を見るのは驚くよね」という“あるある”です。 ——たしかに、第1話が現代の夫婦、第2話は明治時代の女学生同士、第3話はアパートのご近所さん……それぞれが多様な「好き」で繋がっていますね。どういうきっかけで連載が決まったんですか? 実は『環と周』は、16年前に連載をしようという話になっていて、すでに骨子はで

    【漫画あり】「男女における『わかりやすいすれ違い』は、もう描かなくていい」漫画家・よしながふみが”16年寝かせた”最新作で変えたもの | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25
  • まさかの内閣府コラボ 個人VTuber「宇推くりあ」が宇宙開発利用大賞PRキャラに就任 起用の決め手や意気込みを聞いた

    ロケットアイドルVTuber・宇推くりあ(@clearusui)さんが、内閣府が主導する「第6回宇宙開発利用大賞」のPRキャラクターに選ばれ、SNS上で大きな注目を集めています。 人もびっくり! 内閣府のオファーで「宇宙開発利用大賞」PRキャラに就任した宇推くりあさん 宇推くりあさんはタレント事務所に所属せず、個人勢として活動しているVTuber。ロケットなど宇宙分野に詳しく、自身のYouTubeチャンネルでロケット打ち上げを実況・解説する同時視聴企画などで人気を集めています。最近は、2023年7月に行われた「イプシロンS」の燃焼試験を現地取材するなど、バーチャルとリアルの垣根を超えた活躍をみせています。 そんな宇推さんをPRキャラクターとして起用したのは、宇宙開発の分野で顕著な功績があったと認められる事例を表彰する「宇宙開発利用大賞」。日の宇宙開発分野の成長や理解の醸成に寄与すること

    まさかの内閣府コラボ 個人VTuber「宇推くりあ」が宇宙開発利用大賞PRキャラに就任 起用の決め手や意気込みを聞いた
    t_f_m
    t_f_m 2023/10/25