タグ

2010年12月9日のブックマーク (8件)

  • NFC対応Android端末を使ったIC決済の実証実験、ソフトバンクモバイルら8社が共同で2011年1月に開始

    ソフトバンクモバイルなど8社は2010年12月8日、Android 2.2を搭載したスマートフォンを使い、NFC(Near Field Communication)技術を利用した非接触IC決済サービスの実証実験を2011年1月中旬から始めることを発表した。実験期間は約3カ月間を予定している。 参加するのは、ソフトバンクモバイル、オリエントコーポレーション、クレディセゾン、ジェムアルト、共同印刷株式会社、マスターカード・ワールドワイド、台湾HTC、仏Trusted Logicの8社。 実験では、Android端末内にあるUSIM(Universal Subscriber Identity Module)カード上のICチップにセキュア領域を作成し、NFC対応のクレジットカードアプリケーションおよびクレジットカード情報を無線ネットワーク経由でダウンロード。ダウンロードしたアプリとクレジットカード

    NFC対応Android端末を使ったIC決済の実証実験、ソフトバンクモバイルら8社が共同で2011年1月に開始
    t_furu
    t_furu 2010/12/09
    似てる内容の2007年末の記事もあった / NFC-USIM / UISM入れ替えでAndroidなら楽に対応できるのかな /iPhoneも対応楽そう(Appleがソフトを許せば)
  • ソフトバンクら7社、NFCによる非接触決済携帯の実証実験──国際的なサービス展開見据え

    ソフトバンクモバイルおよびマスターカード・ワールドワイド、ジェムアルト、オリエントコーポレーション、Samsung電子、日立製作所、日ヒューレット・パッカードの7社は11月13日、NFC(Near Feild Communication:近距離無線通信)技術に対応する携帯を用いた非接触決済サービスの検討を開始すると発表。2008年度に実証実験を開始する予定。 NFCは、2003年12月に国際規格化された13.56MHz帯を使用する近距離無線通信の規格。NFCチップを搭載する機器同士を近づけ、最大424kbpsで双方向通信できる。国内で広く普及するFeliCaや海外および国内の住民基台帳カード、運転免許証などの公共系カードで使用するISO14443TypeA(Mifare)/ISO14443TypeBとも互換性があり、上記規格に対応するICチップへの読み書きに対応。ハンドオーバー(機器間

    t_furu
    t_furu 2010/12/09
    古いNFC関連の記事
  • HTML5で再定義された要素と属性 ここが違う!サンプルで見るHTML5(3)

    はじめに この連載では、今日のウェブ業界の流行語となっている「HTML5」をとりあげ、全6回に分けて、これまでの技術とどのような違いがあるのか、具体的にサンプルのコードを示しながら解説していきます。 過去の連載も読む 第1回:HTML5が注目を浴びる理由とは? 第2回:HTML4から変化したHTML5のマークアップ 要素はスタイルを表さない HTML5は、新たに追加された要素に注目されがちですが、旧来から使われてきた要素についても再定義しています。 HTML4やXHTML1.0で規定された要素には、スタイリングを指示する要素がありました。HTML5では、スタイリングはCSSに任せ、要素はセマンティクスのみを表すことに重点が置かれています。そのため、HTML5のすべての要素から、スタイリングを指示する意味合いが完全に排除されています。 実際に、スタイリングを指示するだけの要素は、HTML5で

    t_furu
    t_furu 2010/12/09
    ページ内のアンカー / nameじゃなくてid指定に変更になった / 昔からなんでid指定じゃないんだろうって思ってた
  • 超!美味しく変換 - 料理の写真をおいしそうにするよ♪

    画像補正エンジン「AccuSmart™」について 「超!美味しく変換」に採用されている「AccuSmart™」(アキュスマート)は、明るさや光源の違いなど、その場の雰囲気に合わせてデジタルカメラ画像を最適化する自動補正技術です。 「超!美味しく変換」は、この定評あるエンジンを料理画像用に最適化しています。 料理がより美味しく見えるように、鮮やかさ、色合い、明るさなど写真の質感を自動で補正し、見たままの美味しさを画像に再現します。 about「AccuSmart™」 FoodPic! uses "AccuSmart™" technology. It optimizes your digital camera image to meet the place or the circumstances where the image was taken, including its brightn

    超!美味しく変換 - 料理の写真をおいしそうにするよ♪
  • デジカメで料理を撮る時の撮影テクニック - [デジタルカメラ] All About

    デジカメで料理を撮る時の撮影テクニック相変わらず大流行中のブログの中でも主流を占める俺日記。が、その写真はあまりおいしそうに見えなかったり……。そこで簡単な方法でおいしく撮るにはどうすればいいかをガイドが解説! あなたの料理写真、おいしそうですか? 相変わらずブログが大流行中である。 その中でも大きなシェアを占めているのが、いわゆる『俺日記』的な日々のレポート。 その日、べたものをブログでレポート──というようなパターンがけっこう多い。 しかし、なんの料理なのかすらもわからない写真が掲載されていることがかなりある。 さすがに「グルメ雑誌に載っている写真のように!」とはいかないが、いくつかの基的なテクニックさえ抑えておけば、それなりに料理おいしそうに撮ることはそれほど難しくはない。 といったわけで、その基的なテクニックをお伝えしていくとしよう。 なお、店内で撮影するときは、お店や他の

    デジカメで料理を撮る時の撮影テクニック - [デジタルカメラ] All About
    t_furu
    t_furu 2010/12/09
    料理撮影テクニックメモ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The Station is a weekly newsletter dedicated to all things transportation. Sign up here — just click The Station — to receive the full edition of the newsletter every weekend in your inbox. Sub

    TechCrunch | Startup and Technology News
    t_furu
    t_furu 2010/12/09
    Kinect面白そうだなー
  • 角川書店、「東京国際アニメフェア」出展取りやめ 社長「都の姿勢に納得できない」

    多くの人気作を送り出してきた角川書店の井上社長が、石原都知事が実行委員長を務める「東京国際アニメフェア」への出展取りやめをTwitterで明かした。 角川書店の井上伸一郎社長が12月8日、「東京国際アニメフェア」(実行委員長・石原慎太郎都知事)への出展を取りやめることをTwitterで明らかにした。都は青少年育成条例の改正案を都議会に再提出しており、「マンガ家やアニメ関係者に対しての、都の姿勢に納得がいかないところがありまして」と理由を説明している。 都は、漫画・アニメについて「刑罰法規に触れる性交もしくは性交類似行為」などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現を規制の対象とする改正案を12月議会に提出。現在審議が行われているが、漫画家などから「規制の範囲が拡大している」と反対の声が上がっている。

    角川書店、「東京国際アニメフェア」出展取りやめ 社長「都の姿勢に納得できない」
    t_furu
    t_furu 2010/12/09
    「蟷螂の斧かもしれませんが、今後も頑張ります」/ 他社も追従するといいんだけどな
  • 羽海野チカ『「東京都青少年健全育成条例改正案」について』

    1/私は、弁が立つ方では無く、なんといったらいいのか、 上手く言葉になかなか出来なかったのと、 私がもし、変な事を言ってしまって、かえって、漫画を大事にしている方達、みんなの足をひぱってしまったらどうしようとか…そんなことで色々悩んで中々書き出せないでいたのですが… 2/「東京都青少年健全育成条例改正案」には、私は反対です。 3/6月に一度この案が出た時、急にひっそりと出て、そして、決める会議までがとても短くて、 私はとても慌てました。日でこんなにも多くの人に愛され、必要とされている「漫画」という文化の「未来」がかかっている審議のはずなのに、どうしてこんなに不意打ちのように 短期間で 4/話し合いの場ももってもらえず、当事者のいない所で、なぜものすごい急に、決められようとしているのかと。 そして、皆の反対で、一回消えたはずのものが、またしても、同じように、ひっそりと、そして、短期間のうち

    羽海野チカ『「東京都青少年健全育成条例改正案」について』
    t_furu
    t_furu 2010/12/09
    胸の詰まる文章 / この話題は、論理武装なしじゃ反対って言えない雰囲気あるからかな /