タグ

2015年1月6日のブックマーク (9件)

  • 「Narrative Clip 2」で生活全自動記録カメラが更に便利に使いやすく

    私が外出時に使っている30秒に1枚写真が撮られるウェアラブルカメラに新機種「Narrative Clip 2」が出ます。待望のワイヤレス対応で使いやすくなりそう。 Narrative Clip 2 – The world’s most wearable camera Narrative Clipとは 日々の何気ない日常から旅先の感動まで、30秒に1枚の写真を撮り続けて記録してくれるウェアラブルカメラです。 生活をそのまま記録するので、例えば消費税増税前のスーパーの空っぽの棚なども記録に残されています。 自分で撮影しなくて良いので、山歩きなどの記録も残しやすいです。(服からカメラが落ちないように気をつける必要はありますが) ▼利用シーンはクリックorタップで動画を見られます Introducing Narrative Clip 2 on Vimeo 2での変更点:カメラの向上 解像度が5メガ

    「Narrative Clip 2」で生活全自動記録カメラが更に便利に使いやすく
  • 桜島の山体膨張 2013年8月規模以上の噴火が発生する可能性 - 西日本新聞

    桜島の山体膨張 2013年8月規模以上の噴火が発生する可能性 2015年01月06日(最終更新 2015年01月06日 10時53分) 福岡管区気象台と鹿児島地方気象台は6日午前10時30分、桜島の状況に関する解説情報第002号を出した。 それによると、大隅河川国道事務所の有村観測坑道、および、京都大学防災研究所のハルタ山観測総合坑道に設置している傾斜計と伸縮計に、1日ごろから山体の膨張と考えられる変化がみられる。昨日以後も同じ変化が続いている。 このことから、2気象台は、同様の変化がみられた、2012年7月24日および2013年8月18日に発生した、多量の噴煙を噴出する噴火と同規模、もしくはそれ以上の噴火が発生する可能性があるとして、厳重な注意を呼びかけている。 現在、桜島の火口周辺警報は「噴火警戒レベル3」で、入山規制が継続している。 昭和火口及び南岳山頂火口から概ね2キロの範囲では、

    桜島の山体膨張 2013年8月規模以上の噴火が発生する可能性 - 西日本新聞
  • CES開幕!スマホ鈍化の中で注目の的は?

    世界最大の家電ショー「International CES2015」が1月6日から9日まで米ネバダ州ラスベガスで行われる。今年は昨年に比べ、よりいっそう「モノのインターネット(Internet of Thing:IoT)」の出展が多くなっている。スマートフォン(スマホ)の出荷台数が新興国、とりわけ中国で急伸したことで、スマホと連動する多様なデバイスが登場したためだ。 スマホはすでにピークアウト この展示会を主催しているCEA(全米家電協会)によると、スマホの世界市場は2014年の出荷が前年比28%増となる12億73690万になる見込みだが、2015年は15億台まで増加するという。増加率は19%。2011年が前年比61%増、2012年が同55%増、2013年が同49%増だったことと比較すると、2014年の28%増、そして2015年の19%増は大幅な成長鈍化といえる。すでに"成長率"という面では

    CES開幕!スマホ鈍化の中で注目の的は?
  • [Sparkfun] Microsoft Bandのティアダウン - BreadBoardManiac

    最新のフィットネスバンドが何で動いているのか見てみよう SparkFunの皆は何か良いもの(電子機器ばかりだけど)を手に入れたとき、好奇心で大変なことになる。 まぁなんというかー物の仕組みを知るのが好きなんだ!僕たちはこれまでNest ProtectやSPOT Connectを分解し、Google Glassやその他にも最初のティアダウンのスポンサーになったりもした。 日僕たちの対象となるのは、市場の最新かつ素晴らしいフィットネスバンドーThe Microsoft Bandだ。 さあこの素晴らしい製品ついて見ていこうーこれはSparkFunのエンジニアがティアダウンの全てを行っている映像だ: ティアダウンを行っている時の写真をいくつか見てみよう。 まず第一に、ポリマー電池(2つあるバッテリーのうちの1つらしかった)を取り出すためにTorxネジを2つ取り除いた。 次にデバイス全体のカバーを

    [Sparkfun] Microsoft Bandのティアダウン - BreadBoardManiac
    t_furu
    t_furu 2015/01/06
    震動モータ用のバッテリーが別に着いてるんだ?
  • パナソニック、Firefox OSテレビ発表 ソニーはAndroid搭載テレビ発売へ

    パナソニックが発表した「CX850」シリーズは、Firefox OSを採用したスマート4Kテレビ。同OSの採用でコンテンツへのアクセス性を高めたという。また、新蛍光体の採用で色彩表現はより豊かになっているという。 一方、CESでソニーはAndroid TVを搭載するテレビ「ブラビア」を発表。Android端末のコンテンツをテレビの大画面に直接映せる「Google Cast」やGoogle Playからのアプリダウンロードなどに対応する。今後Androidを全面的に採用する方針で、独自UIAndroidの組み合わせで「様々なコンテンツやサービス、アプリケーションを手軽に利用できる新しい視聴体験を提案する」という。 関連記事 KDDI、国内初のFirefox OSスマートフォン「Fx0」発売 Webサーバ機能搭載、デバイス連携が可能に KDDIがFirefox OSを搭載する国内初のスマート

    パナソニック、Firefox OSテレビ発表 ソニーはAndroid搭載テレビ発売へ
    t_furu
    t_furu 2015/01/06
    "ソニーはAndroid TVを採用したブラビアを発売する" / 気になる
  • 廊坊酒悍房产交易有限公司

    t_furu
    t_furu 2015/01/06
    WaratTell/"ウェアラブルEXPO出展" 1月14日〜16日 / 笑いを検知して通知 / WiFi+マイク,加速度センサー + アプリ/小さい奴だけでWiFiと繋がるのかな?
  • まんが日本昔ばなし一覧

    昔話動画まとめ

    まんが日本昔ばなし一覧
    t_furu
    t_furu 2015/01/06
    すごいけどダメな奴 / 公式でもこういうアーカイブ作ればいいのに
  • Hope invites | Tsutomu Uematsu | TEDxSapporo

    Never miss a talk! SUBSCRIBE to the TEDx channel: http://bit.ly/1FAg8hB This talk was given at a local TEDx event, produced independently of the TED Conferences. At this talk Camui rocket scientist , Tsutomu Uematsu entices a bold talk of journey to his accomplishments. Full of emotions , laugh and cries he has a humanly way to exploring science. Tsutomu Uematsu has been fascinated by space sin

    Hope invites | Tsutomu Uematsu | TEDxSapporo
    t_furu
    t_furu 2015/01/06
    大事な話 / "どーせむり”は虐待,犯罪へ繋がる/ 出会いは大事 / やったこと無いことをやる→自信に繋がる
  • IoTハック新年会2015

    近年世界中で盛り上がりを見せるIoT、2015年も益々IoTから目がはなせません。2014年ブレイクした国内でも有名な「Moff」も実はハッカソンで生まれたアイデアをもとに製品化されています。今回はIBMとSamurai Incubateが共催で『日常生活で使うモノ』をテーマにハッカソンを開催します!また、今回はぷらっとホーム株式会社様にデバイス提供をしていただきます。懇親会等にも豪華事をご用意してますので、お気軽にご参加下さい!初心者の方も大歓迎です!

    IoTハック新年会2015
    t_furu
    t_furu 2015/01/06
    1月24日〜25日 品川 / IBM IoT Foundation / "当ハッカソンで仕様するプロトコル MQTT" / MQTTライブラリやらあるのかなー?