2006年7月31日のブックマーク (8件)

  • http://0000000000.net/p-navi/info/info/200607312011.htm

    t_kei
    t_kei 2006/07/31
  • 浅井久仁臣 グラフィティ http://www.asaikuniomi.com:死者の数

    30日にイスラエルがレバノンで行なった愚挙が原因で全世界からブーイングを喰らっている。既報の、54人の命を奪ったカナへの空爆に対する怒りだ。それを受けてイスラエルは31日、48時間の空爆中止を発表した。 今回、世界中が怒りの声を上げたわけは、犠牲者の内37人もが子供であったからだろう。さもなくば、世界中のマスコミが大々的に報道しなかっただろうし、読者や視聴者の心に届かなかったはずだ。 だが、私はそこに疑問を感じる。確かに、子供は「社会の宝」だし、我々大人が守ってやらねばならない存在だ。しかし、命の重さに年齢の高低は関係ないはずだ。かく言う私も、この種の記事を書く時、子供の数をしばしば書き入れる。それは、加害者側が、攻撃理由に“テロリスト”の存在を挙げるからだ。つまり、子供の犠牲を書くことによって、攻撃の正当性を「根拠に乏しい理屈付け」としたい意図を働かせているのだ。それを、一部の人たちは、

    浅井久仁臣 グラフィティ http://www.asaikuniomi.com:死者の数
    t_kei
    t_kei 2006/07/31
    レバノンの惨劇が大きく取り上げられている中、イラク・パレスチナではそのような惨劇が日常化している。「「世界の目」、つまりは監視する目が鋭さを失くせば、侵略者はやりたい放題暴れまわるということだ」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t_kei
    t_kei 2006/07/31
    「労働を争う場から「撤退」することもまた、認められてよいはずではないだろうか」
  • youtubeで「JAP言うな!」と怒る善良なアメリカ人に、勘違いした

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 綿井健陽の“逆視逆考”PRESS: 【ベイルート発 その7】

    【ベイルート発 その7】 レバノン情勢はまずい展開になってきたようだ。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/middle_east_peace_process/ きょう(30日・日)は、朝起きて9時のテレビニュースでレバノン南部カナ村が空爆されたことを知る。そこから15キロほど離れた南部の大きな街スールに日人で唯一入っているカメラマンの嘉納愛夏さん(雑誌「フライデー」に写真が掲載されている)に電話した。 先週末に嘉納さん、宮嶋茂樹さんと一緒に一台500米ドル(!)もする車をシェアして南部の街スールに行った。嘉納さんはそのままスールに残ったので、カナの現場で写真を撮っているはずだ。すごい! こんなとき後から「もし残っていれば…」と思ってももう遅い。目撃者は必ずそこにいなければ、写真も映像も何も記録は残せない。 こちらは今日(30日)午後、ベイルート市

    t_kei
    t_kei 2006/07/31
    「きょうはUNマークの看板が倒された後、群衆に何度も踏まれていた。そして男はこう叫んだ。「恥の連合!」」
  • Falluja, April 2004 - the book: 難民はどこに避難の地を求めるのか?

    AFTERTOUCH surreal SxGx maniac cinema&book; review *めぐりあうたびに溺れて 見失うたびに胸焦がしてた* InverseDiaryFunction SxGx キェェェェ N山家の人々 Dairy ☆質問ダイアリー☆ ネタ帖 むらみぃ 世の中とあたしの繋がり GOOBERS ++今日のechiko++ ロストマインドガール * mayumi blog * モウソウtagebuch 読書感想日記☆ネタバレ注意警報! 癌と煙草と酒と 俺の道 toro's blog. ++ torog ++ ココアシガレット・アンダーグラウンド Deportare gorf net AFTERTOUCH surreal 2ちゃんねるの超怖い話 maniac cinema&book; review CARLTON1976 平凡な日々 秘密のホンネ ゴリラ秘話。 L

    t_kei
    t_kei 2006/07/31
    「私たちは、死と、苦しみと、破壊には、もう疲れ切ってしまいました。そして、今は、シリアにとどまることも恐いのです。というのも、いつシリアがこの狂気に加わることになるかわからないのですから」
  • 松宮健一『フリーター漂流』

    NHKスペシャル「フリーター漂流」の制作ディレクターである松宮健一が、同番組を単行化したものである。 の内容は、まず番組の内容をほぼ組み入れている。 もちろん、ナレーションをそのまま起こしたものではなく、単行用に書き下ろされたものだ。 このは、番組内容をなぞるにとどまらない。 番組で取材した人の「その後」をフォロー 特長の一つは、番組で紹介したフリーターたちの「その後」をフォローしていることである。 やはり気になるのは、映像の最後を「かざった」Hさん(※1)だろう。 35歳、もう後がないという焦燥でいっぱい、なおかつ実直な印象をうけるHさんの運命は、番組のテーマとは別に、個人的な関心を抱かずにはおれない存在だ。 くわしくは書を読んで知ってほしいのだが、一つだけ。 Hさんは、あの後、ある事情で、50代の男性に、請負の仕事について質問される深刻な場面に遭遇することになる。50代の男性

    t_kei
    t_kei 2006/07/31
    そのうち読んでみよう。
  • NHKスペシャル「ワーキングプア 働いても働いても豊かになれない」:

    2006年7月23日放映のNHKスペシャル「ワーキングプア――働いても働いても豊かになれない」を見た。 「フリーター漂流」では、非正規雇用という貧困をうみだす根源へと迫ったが、今回はこの非正規雇用の問題もふまえたうえで、地域や自営業の衰退、社会保障の貧弱さ、貧困の世代をこえた再生産、「希望格差」など、日社会の全体像へと広がっていった。 ちなみに「ワーキングプア」とは、「働く貧困層」の意味で、もともとはアメリカで広がっている事態を説明する概念である。 ここでは、「働いているのに生活保護水準以下という人」を指す言葉として使われており、全国で400万世帯とも、それ以上ともいわれている。日の全世帯の10分の1である。番組では紹介がなかったが、平均世帯人数(1世帯2.36人)で掛けても、1000万人前後がこのような生活を強いられているということになる。 「フリーター漂流」の果てに まず最初に、3