2009年3月25日のブックマーク (8件)

  • もうダメだ - 過ぎ去ろうとしない過去

    のパレスチナ支援運動は「反ユダヤ主義」と紙一重だとずっと思っていた。あの「ナブルス通信」でさえ、フィンケルシュタインを留保無しで肯定的に扱っていた。 でも、現在パレスチナがイスラエルによって圧倒的な暴力にさらされていることを考慮すれば、心情としてそのような気持ちを持ってしまうこともおかしくないし、それを公表してしまうのかもしれない。その怒りさえ否定してしまっては、運動家はただの評論家に堕することになる。そう思って今まではあまり指摘してこなかった。 でも、ここ数日のパレスチナ支援家と歴史修正主義との親和性を見てると、やっぱダメだと思った。確かにパレスチナは緊急の暴力にさらされている。でも、ぼくたちは安全な日にいる。であるならば、パレスチナにたいするコミットは、より厳しい倫理が求められるはずである。運動家は倫理的に高潔でなければいけないとは思わないし、運動は資格を問わずに参加できるのが望

    もうダメだ - 過ぎ去ろうとしない過去
    t_kei
    t_kei 2009/03/25
    恥を承知でコメントした。
  • 研幾堂の日記

    Quemadmodum desiderat cervus ad fontes aquarum, ita desiderat anima mea ad te, "Veritas". Noli foras ire, in te redi, in interiore homine habitat veritas. An invenisti, anima mea, quod quaerebas? ΛΕΓΕ ΑΥΤΟΣ ΚΑΙ ΠΕΡΑΙΝΕ ex magna luce in intellectu magna consequuta est propensio in voluntate. 最新タイトル

    t_kei
    t_kei 2009/03/25
  • 404

    t_kei
    t_kei 2009/03/25
    『検察から偏頗な捜査を受ける確率は、与党権力者よりも、野党、反権力者に多いのは自明ですから、(…)むしろ、野党6対与党4くらいの委員会でコントロールするのが公平』
  • 404

    t_kei
    t_kei 2009/03/25
    『法務大臣は検事を直接指揮出来なくても、法務大臣の言うことを聞かない検事に対しては、(下部機関に命じなくとも、)大臣が直接、転勤、転任命令を出せるのですから、これでは一般会社員や公務員よりも弱い立場』
  • 404

    t_kei
    t_kei 2009/03/25
    『検察官は、自分一人だけで、国家を代表して(法務大臣の代理人としてではなく)検察権の行使をできる』
  • 不当だ - 農 家 便 り (ブログ版)

    手元に詳しいビラがないので日にちなどは勘弁ですが、前にこのブログでも 抗議を書いた「現地で活動している障害を持つ現闘さんが不当逮捕」 左半身に障害があり、左側が見えずらい女性が左からふいに手をだされ 何かわからず払っただけで公務執行妨害で不当逮捕された件で 警察が治療費を払えという許せない事です。 反戦を戦う者全てが弾圧されている今、戦う障害者にかけられた許せない 弾圧だと思います。 なんともない者に警察の言いなりに診断書を書いた医者も同罪 警察は暴行を加えるけど、こちらは何もしていないで払うだけで 傷害罪がついた例も数多い これがどんなに恐ろしいことか

    不当だ - 農 家 便 り (ブログ版)
    t_kei
    t_kei 2009/03/25
    『左半身に障害があり、左側が見えずらい女性が左からふいに手をだされ 何かわからず払っただけで公務執行妨害』 『警察が治療費を払えという』
  • 陽月秘話 出張所 小沢代表の続投について

    ・「重大な犯罪」と批判=小沢氏続投への期待も-違法献金事件で与党(YAHOOニュース)  日、小沢氏の公設秘書で既に逮捕されていた大久保秘書が、今日を以って拘留期限が尽きるのを受けて政治資金規正法における虚偽記載の容疑で検察によって起訴されました。この起訴を受けて去就が昨日からいろいろと取り沙汰されていた小沢氏ですが、現在も記者会見が中継されていますが、民主党代表の座を降りないということを明言しました。結論から言えば、私は今回の小沢氏の続投には心から賛成します。  もう何度もこの関連の記事で私は述べていますが、私は小沢一郎という政治家が嫌いです。彼がかつて主張していた政策論などは選挙の小選挙区制の導入などすでに現実化しているものが多く、いわばもう過去の政治家となっていて今後の日の舵取りを任せられるかどうかについてはあまりいい評価をしておりません。しかし今回の彼の秘書の逮捕容疑となった政

    t_kei
    t_kei 2009/03/25
  • 知識人の責任(ノーム・チョムスキー・著 他)●青弓社

    t_kei
    t_kei 2009/03/25
    この本は読んでない。けど、「知識人の責任」というワードに思うところがあるのでブクマ。知識を得る/持つということは、同時に特権的な位置を獲得しているという側面もあるんじゃないのかな。