タグ

2010年12月26日のブックマーク (9件)

  • PCの脆弱性を調査する無償ツール「Secunia PSI」がメジャーバージョンアップ

  • PdfJumbler - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    PDF 内のページを 再編成 / 削除 したり、複数のPDF を一つに連結したりすることができるソフト。 PDF に含まれるページのサムネイルを見ながら、ドラッグ&ドロップで直感的に操作を行うことができます。 ページの並び順変更、特定ページの削除、複数PDF の連結... といった処理に対応しています。 「PdfJumbler」は、直感的に使えるPDF 再編成ソフトです。 PDF のページ順を入れ替えたり、PDF から特定のページを削除したり、複数のPDF を一つに連結したりすることができるソフトです。 最大の特徴は、操作を視覚的に行うことができるところ。 編集したいPDF ファイルをドラッグ&ドロップすると、該当のPDF に含まれるページがサムネイル一覧で表示され、そのままドラッグ&ドロップで処理できるようになっています。 使い方は以下のとおり。 このソフトを利用するには、「Java R

    PdfJumbler - k本的に無料ソフト・フリーソフト
    t_ommy
    t_ommy 2010/12/26
    "PDF 内のページを 再編成 / 削除 したり、複数のPDF を一つに連結したりすることができる"
  • 自分ではじめる(セルプヘルプ)ための認知行動療法ブックリスト

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    自分ではじめる(セルプヘルプ)ための認知行動療法ブックリスト
  • Greg Mankiw's Blog: This year's Freshman Seminar

    My freshman seminar starts today.  Here are the books we are reading this year (in this order): The Worldly Philosophers, by Robert Heilbronr Reinventing the Bazaar: A Natural History of Markets, by John McMillan Thinking Strategically, by Avinash Dixit and Barry Nalebuff Capitalism and Freedom, by Milton Friedman Equality and Efficiency: The Big Tradeoff, by Arthur Okun Nudge, by Richard Thaler a

  • Four ways to fix a broken legal system

  • 金融工学と経済学を勉強するためのベスト教科書セレクション(βバージョン) : 金融日記

    将来、金融業界で働きたい学生や、すでに働いている真面目な人々もこのブログを読んでくれているようなので、今日はお勧めの教科書をいろいろ紹介したいと思います。 デリバティブ・プライシング理論 Derivatives Pricing Theory このハルはこの分野のバイブルといわれており、デリバティブ関連の仕事をしている人やオプション理論を使っている人は、みんな一冊持っています。 デリバティブの分野では世界の標準テキストとしてNo.1の地位をゆるぎないものにしていますね。 確かに幅広い分野を網羅しているし、版を重ねるごとにクレジット・デリバティブやエネルギー・デリバティブなどの新しい話題を取り込み、どんどん洗練されていっています。 非常に丁寧な解説で間違いなくお勧めの一冊ですね。 しかし、この教授はこので一体いくら稼いだのでしょうか? 印税だけで億単位のお金を稼いでいることは間違いなさそう

    金融工学と経済学を勉強するためのベスト教科書セレクション(βバージョン) : 金融日記
  • 搾取されないためには選択肢を増やすしかない – 愛の日記

    ブラック企業は今後とも蔓延するだろう。政府は今後ともサービスの質を改善することなく増税し続けるんじゃなかろうか。 そう思う理由は、こんな感じ: ブラック企業も、日政府も、慈善事業ではないのでプロとして合理的な取引をしているだけ。取引では、交渉力のある相手が、交渉力のない相手から、限界まで搾取するのが基。 多くの日人には選択肢がないので、交渉力がない。(収入を正当化するスキルがないこと、意思決定時にリスクとリターンのバランスを取れないこと、日語以外で実務上のコミュニケーションが取れないことなど、色々な理由によって。) 僕が思うに、ブラック企業が成立するのは、企業が悪である時ではない。企業は社員の交渉力に応じて自然な反応をしているだけだ。社員がブラックなほどに選択肢がない時にのみ、ブラック企業は成立する。搾取しても、どうせ社員はいいなりで、やめないからである。 税金あたりの国家サービス

  • ほぉ - finalventの日記

    はてなブックマーク - 「インターネット業界人が答えを知っている必要がある10の質問」で2011年を考える - Future Insight では、座興に私も。 1. グローバルなトレンド ― どの国、のどのプレイヤーが業績を上げているか? アメリカより優れた(あるいは少なくとも、異なる)アプローチを取っているのは誰か? インドネシア。インドネシアの若者。 2. モバイル ― 他のどの「ニュービジネス」より急成長中―あなたのビジネスは波に乗っているのか、乗り遅れているのか? 日の、ということにすると、けっこういいんじゃね。ガラケーモバイルがスマホに移行するのでごたごたがチャンス。 3. ソーシャル・エコシステム― どの陣営に入るか? AppleGoogle、それとも…Facebook? あなたの会社はソーシャル化でどんな影響を受けるのか? 日の、ということにすると、Googleじゃ

    ほぉ - finalventの日記
  • ミクシィ、「チェック」「イイネ」「つぶやき」を商標出願 「独占利用が目的ではない」

    ミクシィが、「チェック」「チェックイン」「イイネ」などを商標申請していることが分かった。ネットサービスで広く使われている言葉の商標申請を心配する声も挙がっているが、同社は「独占的な利用を目的としたものではない」と説明している。 特許庁の商標検索によると、ミクシィは「チェック」「チェックイン」「イイネ」の商標を今年8月に、「つぶやき」の商標を同7月に出願している。 チェックやチェックイン、イイネ、つぶやきといった文言を使うネットサービスはmixi以外にもあり、ネット上では、これらの文言をミクシィが独占的に利用するつもりではないか、と心配する声が挙がっている。 同社は、「当社で提供している、もしくは提供する可能性のあるサービス名について、商標出願を行っている。現状、当社のサービスにおいて利用したいと考えており、独占的な利用を目的としたものではない」と説明している。 同社は「ソーシャルアプリ」の

    ミクシィ、「チェック」「イイネ」「つぶやき」を商標出願 「独占利用が目的ではない」