タグ

2022年1月18日のブックマーク (11件)

  • 満島ひかりのふざけ方(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    現在公開中の『サンダーバード55/GoGo』でペネロープの吹き替えを行った満島ひかり。 彼女は黒柳徹子との縁が深い。ペネロープもかつては黒柳徹子が演じた役だ。 2011年の朝ドラ『おひさま』(NHK)で満島が演じた育子の老年期を黒柳が演じたのが最初の縁。これは満島が黒柳に直談判して実現したものだ。さらに2016年に放送された『トットてれび』(NHK)で満島は、黒柳徹子を演じ大きな話題となった。 たとえば『トットてれび』には、こんなシーンがあった。黒柳徹子は番を前にした笠置シヅ子を覗き込んで言う。 「生きてらっしゃる」 これは実は満島のアドリブ。それを見た黒柳はいかにも自分が言いそうと絶賛したという。 早口なのに聞き取りやすい声、好奇心旺盛で落ち着きのない態度、思ったことは口に出さずに入られないイノセンスな存在。まさに満島ひかりは、憑依しているかのように黒柳徹子そのものだった。けれど決して

    満島ひかりのふざけ方(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    t_thor
    t_thor 2022/01/18
  • 超巨大クラウドのシステム開発現場を行動観察。ガチ三流プログラマが米国システム開発の現状をリークする話(1) Regional Scrum Gathering Tokyo 2022

    超巨大クラウドのシステム開発現場を行動観察。ガチ三流プログラマが米国システム開発の現状をリークする話(1) Regional Scrum Gathering Tokyo 2022 代表的なアジャイル開発手法であるスクラムをテーマにしたイベント「Regional Scrum Gathering Tokyo 2022」が、1月5日から7日までの3日間、都内およびオンラインのハイブリッドで開催されました。 そのクロージングセッションとして行われたのが、現在シアトル在住でMicrosoft Azureの開発を担当している牛尾剛氏による「アメリカの超巨大クラウドの中の人に転生したガチ三流プログラマが米国システム開発の現実をリークする話」です。 記事ではほぼ90分におよぶセッションの内容を、前編、後編(1)、後編(2)の3に分けて紹介します(この記事は後編(1)です)。 前編では、子供の頃からプロ

    超巨大クラウドのシステム開発現場を行動観察。ガチ三流プログラマが米国システム開発の現状をリークする話(1) Regional Scrum Gathering Tokyo 2022
    t_thor
    t_thor 2022/01/18
  • ヨギボーに目を付けるとかわいい

    ニッコリ微笑むハギボー。ナスみたいなフォルムがキュートで、ほっそり伸びた両手を抱きかかえたい。 これはこれで確かにかわいい。かわいいのだけど、僕がイメージしたのはもっとシンプルなものだった。丸っこい体に大きな目。それだけでいい。それだけでいいのだ。多くは望まない。 雑なイメージ図。白目は真ん丸か楕円か悩んだ末、楕円形にしてみることに。 型紙を作り、ダイソーで買った白いフェルトを切り抜く。 白目の部分を切り抜いたあと、大きさを確かめるためにヨギボーに置いてみた。 あ!もうかわいいぞ。 もうかわいい。白目だけでも全然いい。こういうお化けのキャラクターがいた気もする。これは間違いない……。 成功を確信し、黒いフェルトから黒目を切り抜いて、両面テープで固定する。 命が宿った。 完璧だ。ヨギボーがこっちを見ている……! 思った通りに行き過ぎて怖い。めちゃくちゃかわいいじゃないか……! 立たせてみると

    ヨギボーに目を付けるとかわいい
    t_thor
    t_thor 2022/01/18
  • 卒論を書いていて「仮説を立てたけど思ってたのと違って詰んだ」という事態に陥った時は気象庁の記者会見を思い出そうという声

    ごま @g_z_m_z 卒論を書いているみんなへ 「仮説を立てて資料読んだけど思ってたのと違った、詰んだ」という事態に陥ったときには気象庁の記者会見を思い出そう。観測できたこと、そこからわかることを整理した上で、ここまでわかってここからわからないと示せたら、それは充分に誠実な科学的振る舞いなのです。

    卒論を書いていて「仮説を立てたけど思ってたのと違って詰んだ」という事態に陥った時は気象庁の記者会見を思い出そうという声
    t_thor
    t_thor 2022/01/18
  • ニッポンの介護学|みんなの介護求人

    介護業界の今を知るロングコラム。定量データを基に、介護の社会的課題を多角的に考察。介護に携わる方々の状況を踏まえつつ、課題解決に向けた提案を探ります。あなたの仕事や志に、新たな視点をプラスするヒントがここに。

    ニッポンの介護学|みんなの介護求人
    t_thor
    t_thor 2022/01/18
  • 『アーマード・コア』があまりに強すぎて「フロム・ソフトウェアから直々に出禁をくらった」と噂される伝説のレイヴン・YOU氏に20年越しの真実を聞いてきた

    突然だが、みなさんは『アーマード・コア』をご存知だろうか。 (画像はニュース | FromSoftware – フロム・ソフトウェアより) 「チュートリアルがクリアできない」、「鬼畜難易度のミッション」と高難度ゲーとして名を広く知られ、「身体は闘争を求める」のネットミームとしてもおなじみの、フロム・ソフトウェアが手がける「3Dメカ戦闘シミュレーター」の傑作である。 自分だけのロボットを組み上げて戦う──男のロマンここに極まりといった作品だが、「俺の機体最強」とナニカが極まってしまったり、多くは語られない劇中設定から「フロム脳」と呼ばれる妄想が極まってしまったりと、「刺さる人には刺さりすぎて、人生すら変えてしまう」ことでも有名だ。 そんな『アーマード・コア』シリーズだが、シングルプレイのミッションとは別に、「ユーザー同士の対戦プレイ」もシリーズの大きな魅力のひとつ。 数あるパーツの中から自分

    『アーマード・コア』があまりに強すぎて「フロム・ソフトウェアから直々に出禁をくらった」と噂される伝説のレイヴン・YOU氏に20年越しの真実を聞いてきた
    t_thor
    t_thor 2022/01/18
  • トンガ噴火 国連が衛星写真を公開 浸水など被害の可能性を指摘 | NHKニュース

    南太平洋のトンガ付近で大規模な火山の噴火が発生してから丸2日が過ぎても被害の詳しい実態がわからない中、国連の機関は、火山とその周辺の衛星写真を公開し、トンガの首都のある島などで津波による浸水などの被害が出ている可能性を指摘しています。 今月15日、トンガの首都ヌクアロファから北におよそ65キロ離れた海底火山で大規模な噴火が発生し、トンガでは最大でおよそ80センチの津波が観測されました。 しかし現地では、電話やインターネットの通信が困難な状態が続いていて、噴火から丸2日が過ぎた今も被害の詳しい実態はわかっていません。 こうした中、国連の衛星センターは17日、噴火の前と後に撮影された火山とその周辺の衛星写真合わせて22枚を入手し、その比較から噴火の影響を分析して公開しました。 このうち、首都のあるトンガタプ島の沿岸の衛星写真では、海岸から100メートル余り内陸まで津波によるとみられる浸水の痕跡

    トンガ噴火 国連が衛星写真を公開 浸水など被害の可能性を指摘 | NHKニュース
    t_thor
    t_thor 2022/01/18
  • 第6回 私たちはなぜこんなにも北欧の神話が好きなのか

    これはいわば「マンガ日神話」「マンガ日史」のようなを我々が持っているのと同様のことだと理解する。日でもここまで北欧神話人気が定着しているなら、翻訳のニーズはあるのではないだろうか。 そして、その上で、日の著者ではというと── 「まずは『ヴィンランド・サガ』をお薦めしたいですね。2005年に連載が始まり、今も連載中の21世紀の作品です。あの中にはいろいろな要素が含まれているんですけれども、一番意義深いのは著者の幸村誠先生がとても勉強家であるということです。ちょっと天才だろうなって思います(笑) ご人は英語はそんなにできないっておっしゃるんですけれども、英語のできない人がとてもこれだけの取材はできないってくらい、世界各国から取材をなさっていることは明らかですね。資料だけでも研究者並みにそろえていらっしゃると思います。何よりもかによりも私がナショジオの読者に申し上げたいのは、これは日

    第6回 私たちはなぜこんなにも北欧の神話が好きなのか
    t_thor
    t_thor 2022/01/18
  • お金の価値が1年で半分に減った国 | NHK | ビジネス特集

    三日月と星があしらわれた赤い国旗、飛び交うカモメ。 ここはボスポラス海峡を挟んでアジアとヨーロッパにまたがる中東の国、トルコ。日人にもなじみ深い最大都市イスタンブールで、知る人ぞ知るローカルフードが「サバサンド」です。 訪れた人の中には、焼きサバと生タマネギの、シンプルな組み合わせのとりこになった人もいることでしょう。 私が赴任した去年7月には、1つ12リラ(当時のレートで150円ほど)でした。ところが、年末には30リラに値上がり。 サバの輸入価格が上昇したためだといいます。

    お金の価値が1年で半分に減った国 | NHK | ビジネス特集
    t_thor
    t_thor 2022/01/18
  • 親の老後はどうする? 70歳目前の父とハードボイルドに考えてみた|tayorini by LIFULL介護

    親の老後はどうする? 70歳目前の父とハードボイルドに考えてみた #親とのコミュニケーション#親の介護の準備 公開日 | 2022/01/17 更新日 | 2022/03/11 地主恵亮 老後というものがある。もちろん自分の老後というものもあるけれど、子供は親の老後も考えなければならない。年齢を重ねれば、若い頃と同じようには動けないわけで、やがて介護などの可能性も出てくる。 そんなとき、親の考えを尊重したいと考える人は多いだろう。しかし、そのためには、どのような老後を過ごしたいのか、施設に入るのか、お金はどのくらいあるのか、いま住んでいる家はどうするのかなど、話ができるうちに聞いておく必要がある。 北九州で一人暮らしをしている私の父は65歳 とはいえ、親に老後のことは聞きにくい面もある。急に「いまお金いくら持っているんだっけ?」とは聞きにくいし、「老後はどうしたいんだっけ?」も、タイミング

    親の老後はどうする? 70歳目前の父とハードボイルドに考えてみた|tayorini by LIFULL介護
    t_thor
    t_thor 2022/01/18
  • どうして昔の人は8進数でしゃべるのか 「TK80」「Z80」の16進世代が調べたオクタルの歴史

    Kernel/VM探検隊は、カーネルやVM、およびその他なんでもIT技術の話題ジャンルについて誰でも何でも発表してワイワイ盛り上がろうという会です。takeoka氏は、8進数について調査、発表をしました。 よく使う命令は暗記をしていた16進世代 takeoka氏(以下、takeoka):takeokaです。低レイヤー、長い人生、そして……まぁ、格調が低い話をします。 私は16進世代です。若い人にはわからないかもしれませんが、昔はTK-80しかなく、assembleしてくれる機械なんて持っていなかったので、みんなアセンブラ・ニーモニックでバーっとプログラムを書いて、それが終わったらおもむろに16進コードへの変換を手でやっていました。だからよく使う命令は、基的に暗記していました。 あれですね。HLレジスタへのimmediateのloadは「21」とか、Aレジスタへのimmediate loa

    どうして昔の人は8進数でしゃべるのか 「TK80」「Z80」の16進世代が調べたオクタルの歴史
    t_thor
    t_thor 2022/01/18