ブックマーク / anond.hatelabo.jp (287)

  • 低音がいいイヤホン買ったので、低音がいい楽曲教えてください。 10-FEET - 第..

    低音がいいイヤホン買ったので、低音がいい楽曲教えてください。 10-FEET - 第ゼロ感 が好きです。

    低音がいいイヤホン買ったので、低音がいい楽曲教えてください。 10-FEET - 第..
    t_yamo
    t_yamo 2024/06/28
    モーニング娘。'21「愛してナンが悪い!」、シン・ウルトラマン「An Out of Body State <体外離脱>」、モーニング娘。'17「CHO DAI」、モーニング娘。'18「Are you Happy?」、モーニング娘。'16「セクシーキャットの演説」
  • 東京とその周辺ののおすすめの博物館美術館

    ってなんかあるの? 都心にある国立博物館美術館は人多すぎるし知ってるからそれ以外で 府中市美術館、八王子市夢美術館はとても良かったのでそういうのを教えて欲しい あそこらへんみたいな郷土に必ずしも関係ないのに割と尖った展示ができるところこそ真に東京じゃないとできない美術館と個人的には思った

    東京とその周辺ののおすすめの博物館美術館
    t_yamo
    t_yamo 2024/06/27
    東京駅周辺に用事があるときはKITTE丸の内のインターメディアテクをうろついたりしている。
  • ニンテンドースイッチのゲームまた50本遊んで感想書いたのでまとめ(部門別..

    ニンテンドースイッチのゲームまた50遊んで感想書いたのでまとめ(部門別ランキング) ●好きなボーカル曲ベスト3 ・Golden Mission 金色ラブリッチェのOP。 「明日宇宙飛行士になって大気圏外で愛を語ろうか」の歌詞が主人公が夢を持って職業を選ぶことがルート分岐の重要な点になるストーリーと密接に関係しているのが大好き。 ファンディスクのオーラスで流れるのも感動的で大好きな曲。 ・旅路の果て アカイイトのED。 「長い道のり超えてたどり着いた私たちの“先達”」 伝奇もののストーリーを踏まえたいい歌詞がすぎる。 どのルートでもしっくり来るが個人的にはサクヤルートを踏まえて聞くのが好き。 アカイイトは泡沫のボーカル版もいいんだけど、これはゲーム内には未収録なので選外。 ・星の瞬くこんな夜に 魔法使いの夜のED。 「星が瞬くこんな夜にひとりぼっちが二人」 魔法使いの夜を端的に表したいい歌

    ニンテンドースイッチのゲームまた50本遊んで感想書いたのでまとめ(部門別..
    t_yamo
    t_yamo 2024/05/14
  • ニンテンドースイッチのゲームまた50本遊んで感想書いたのでまとめ

    1年前に50遊んで感想を書いた記事を書いたのですが、 あれからまた50遊んで感想を書いたのでまとめ記事です。 前回のブコメでオススメしてくださったゲームは遊んでいるものもあれば、遊んでいないものもありますが、どれも参考にしていますし、いつか遊ぶと思います。 なので、また何かオススメがあれば書いてくださると嬉しいです。 51〜65はこの記事 66〜85はこちら 86〜100はこちら 51〜100の部門別ランキングはこちら 1〜22はこちら 23〜47はこちら 48〜50はこちら 1〜50の部門別ランキングはこちら ○好き好き大好き超愛してる ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 ダンガンロンパシリーズ完結作で、突然集められた超高校級の才能を持つ面々が殺し合いゲームを強要されるデスゲームものにして、その殺し合いの加害者クロを見つける学級裁判で謎を解くミステリゲーム。 テキスト

    ニンテンドースイッチのゲームまた50本遊んで感想書いたのでまとめ
    t_yamo
    t_yamo 2024/05/14
  • オタクの大袈裟な言い方に飽きてきた

    「近所の吉野家の向かいに松屋が出来たんだけどこれもう全面戦争だろ」 「まじかよシェルター買わなきゃ」 「うちのセブンも横にローソン出来たし代理戦争起こしてる死の商人がいる」 「ロシアアメリカかな?」 みてーなのなー マジよー飽きたぜー くっそどうでもいいわ 「今日初めて家系ラーメンったけど俺今まで人生半分損してたわ」 「オイオイオイ 死ぬわこいつ」 「糖尿病にかかった人間の死亡率は100%だぞ」 「ラーメンにはDHMOも豊富に使われてるから200年後致死率は100%」 みたいなのよお 当マジでつまらなすぎるから お前らもう口閉じろよ 大阪のノリなの? マジで寒いから そういうのツイッターでやらないで関西出身者だけののみかいとかでやっくんない? ヒエヒエなんですわ

    オタクの大袈裟な言い方に飽きてきた
    t_yamo
    t_yamo 2024/05/12
    清少納言「かかる人こそは世におはしましけれと、おどろかるるまでぞ、まもり参らする」
  • ここで昼餉真赤な夏の花佇つゆゑ (ここでひるげ・まっか/まあかななつの..

    ここで昼餉真赤な夏の花佇つゆゑ (ここでひるげ・まっか/まあかななつのはなたつゆえ) 中村草田男(なかむら・くさたお)という明治生まれの俳人の句で、上5と下5が字余り(ないし、中7と下5が「句またがり」)なので素直に十七音ではないね。書いている俺もこの句は知らなかったけど、読み取ってみようと思うよ。長くなるけどそれはしょうがないと諦めてくれ。 内容は、すごいざっくばらんに書かれた意味だけを言うと「ここで昼にしよう、(近くに)赤い夏の花が咲いているから」だね。まぁ言葉の意味だけ追っても俳句は分からないので、ここから深掘りしないといけない。 まず俳句は、その映像を思い浮かべるところから始まるよ。 「ここで昼にしよう」ってことは、昼の場所を選べるわけだね。すぐ後に「夏の花」があるので、それがある環境、つまり野外だということも読み取れる。夏で野外で事場所を選べるとなると、これはつまり、弁当

    ここで昼餉真赤な夏の花佇つゆゑ (ここでひるげ・まっか/まあかななつの..
    t_yamo
    t_yamo 2024/05/07
  • ここで俳句の解説するとボロクソ言われるのが落ちなので、リアルで相談し..

    ここで俳句の解説するとボロクソ言われるのが落ちなので、リアルで相談した方がいいよ。 …というのは、俳句は滅茶苦茶コンテクスト(文脈)に依存する芸術だからだ。短歌31文字が対決的な文化(歌合せとか)を成立させてきたように「向き合う他者」に言葉を届ける能力をもつのに対して、俳句は仲間内のような座の中で成立してきたように「コンテクストを共有する仲間」の間で盛り上がるタイプの道具であり、背景となる文化文脈を共有していないことが多い現代社会(特にネット上)では、説明したところで、「そうとは限らないのでは?」みたいな突っ込みが山ほど入るのが目に見えてる。「なんでそう言い切れるの?」「必ずしもそうとは限らない」etc……いやうるせえわ。俳句ってそういうモンなんだから仕方ねえだろ。 それを踏まえた上で、可能な限りの解説をするぞ。長いので暇人向けだ。ちなみに、調べて作者名見て「あー」(嘆息)と声が出そうにな

    ここで俳句の解説するとボロクソ言われるのが落ちなので、リアルで相談し..
    t_yamo
    t_yamo 2024/05/07
  • 「0歳児からの投票権」はドイツでどのように議論されているのか?

    維新の会共同代表の吉村大阪府知事が、「0歳児投票権」(未成年の子の投票は親が代理して行う)を提案し、維新のマニフェストに加えたいという意向だという。 (https://digital.asahi.com/articles/ASS4T2RNLS4TOXIE01TM.html) これについて同党音喜多幹事長が、次のようなツイートをリツイート(リポスト?)していた。 吉村知事の0歳児投票権=ドメイン投票の実現可能性は兎も角、海外で真面目に議論されて国会まで行った話を、あたかも与太話のようにせせら笑い取り合わない風潮をみると、この国の知識レベルが心配になる 海外の議論で主な論点はすでに整理されてるが、日SNS界隈の反応はそのレベルに達してない 吉村知事が言ってるドメイン投票は例えばドイツでは連邦議会において議論され、(https://bundestag.de/resource/blob/531

    「0歳児からの投票権」はドイツでどのように議論されているのか?
    t_yamo
    t_yamo 2024/04/27
  • フリーレンって

    王道ファンタジーとJRPGのテンプレを使った上で、少し芯を外して独特の魅力にしてる作品じゃん? でも王道ファンタジーとかドラクエ知らない世代がフリーレンみたら、あれがファンタジーの基みたいになっちゃうんだよね? なんかモヤモヤする

    フリーレンって
    t_yamo
    t_yamo 2024/04/26
    うちの奥さんがJRPG知識皆無勢でドワーフを知らず作品内でも説明が僅少のため「エルフは長命」「戦士のおっさん長生き」という情報を手掛かりに「アイゼンもエルフなの?」って聞いてきた。そうはならんやろ。
  • 金プラ買取の説明

    情報リテラシーの高いはずのはてぶ諸氏ですら混同混乱が見られるので、改めて金プラ買取について説明する。 (百貨店から万引きされた金の器の件) まずはじめに「金・プラチナ買取」の説明である。 一般的な古物商や質屋は物品を商う一環として貴金属も取り扱ってきた。 しかし従業員の育成にコストがかかり、拡大が極めて難しかった。 そこで金とプラチナという、真偽と重量さえ計測できればOKの貴金属商材一勝負の古物商が生まれた。 これが俗に言う金プラである。 業界最大手はジュエルカフェ(たぶん)で全国300店舗ほどあり、ショッピングモールにも出店している。 次に金の買取である。 よく報道でいわれる1g12,865円(田中貴金属2024年04月15日 09:30)とは純金の価格である。 純金とは金の含有量が99.9%以上の金のことだが、買取価格の純金とはイコールではないので用語を説明する。 以下買取価格におけ

    金プラ買取の説明
    t_yamo
    t_yamo 2024/04/17
  • 東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる

    東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを夢見る皆さんこんにちは。 インフルエンザで自主隔離中なので東京ディズニーリゾートが、いま過去イチで遊びやすくなっている現状を解説します。参考にしてね。 Dオタ(ディズニーを愛するオタク)向けの前説何言ってんだ今〇〇とか最悪じゃん(〇〇には好きなものをお入れください)というそこのあなた。 以下の文章はあなた向けではないので大丈夫です。地蔵や徹夜、グッズについて(ほとんど)語っていないのでその時間で次のインパの計画を練ってください。 (特に、フード&ワイン・フェスティバルとパルパル第二段のクワッキー・ダックシティで方向性が明確になったので) 今読んだ中で知らない単語だな?と思ったあなた向けの解説です。 お酒が好きならディズニーシーにしましょう最初に身も蓋もないことを書きますが、カップルで夜はちょっとお酒も飲みたいよね、みたいな感じなら東京ディズニーシー

    東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる
    t_yamo
    t_yamo 2024/04/15
    ブコメの「金持ちがコンシェルジュにまるっと任せたら」ってそれ「東京ディズニーリゾート・プライベートVIPツアー」では(スイートルーム+40 or 50 or 60万で専用ガイドさんがご案内)。
  • 関東地方で桜餅を騙っている簀巻き野郎について

    といえば、粒感のあるピンク色ので餡を丸く包んで桜の葉を巻いた和菓子だ。関西で生まれてこのかた、「桜」と言われればまずこれだった。それ以外の「桜」の存在なんて想像すらしていなかった。 ところがどうだ、東京に来てみれば見慣れないやつが桜を名乗っていた。平べったい生地で餡をロールケーキのように巻いてその上からさらに桜の葉を巻いた和菓子。関東ではこれを「桜」と呼ぶらしい。 アホか。どこがだ。今日からきみは桜クレープと名乗りなさい。おしゃれぶりやがって。なんだその軽やかなフォルムは。ヨックモック気取りか。洋菓子のパーティにでもお呼ばれしているのか?大体その葉っぱはなんだ。意味があるのか?その桜の葉っぱはな、物の桜をそのまま触ると手がべたついてしまうから巻かれているんだよ。きみは見たところ結構さらさらしているようだが当に桜の葉っぱが必要だったか?そのまま手でつまんでべられそうな

    関東地方で桜餅を騙っている簀巻き野郎について
    t_yamo
    t_yamo 2024/03/06
  • ダンジョンの歴史に詳しい本ってないの?

    現代のRPGにおけるダンジョンの原型が知りたい。 流れを逆から辿っていくと ・現代RPGにおけるダンジョン ↓ ・古典RPGにおけるダンジョン ↓ ・RPG誕生以前の「ファンタジー冒険譚」の中における「ダンジョンの原型」 ↓ ・「ダンジョンの原型」の元ネタ って段階を踏んでるはず。 トールキンがいきなり「俺、天才だから「ダンジョン」という概念発明したわ」と無から生えてはいないはずなんだよね。 ぶっちゃけトールキンも昔からあった色んな伝承を合体させて「スーパー亜人大戦」みたいなのやっただけな所あったはずだし。 仮説としてはいくつか思いつくんだよ。 ・原住民の住処を荒らす盗賊行為 ・遺跡荒らし ・野生動物の巣 ・未発見の鉱床 このあたりかなと。 あー書いてて思い出しちゃった。 『ミノタウロスの迷宮』があったな。 アレなんてかなーりダンジョンの原型に近いと思う。 そういう系だと「龍が守る宝を奪っ

    ダンジョンの歴史に詳しい本ってないの?
    t_yamo
    t_yamo 2024/02/21
  • マンションリフォーム虎の巻

    来は親友に向けたマンションリフォームのアドバイスだが、LINEで送るには長すぎるので、増田の日記として公にさらしてみる。ブコメやトラバで有用な反論が得られるかもしれない。 祝1000user超え。いろんな意見が聞けて楽しい。おそうじ浴槽がみんなに届いてうれしい。 祝2000user超え。自分の知識がみんなの役に立ったようでうれしい。はてブ愛してる。 増田は建築士としてそれなりに経験値はあるが、住まいのあり方や価値観は当に多様なので、N=1の意見として参照するぐらいがちょうどよい。 大前提適切な断熱壁と二重ガラス樹脂サッシが装備されていること。それがない建築が許されるのは安藤忠雄だけ。 既存のサッシが交換できないならインプラスなどの内窓をいれればよし。 風呂編おそうじ浴槽!これが言いたくてこの長い日記を書いているといっても過言ではない。 google:image:おそうじ浴槽 他の設備投

    マンションリフォーム虎の巻
    t_yamo
    t_yamo 2024/02/18
  • 葬送の◯◯ー◯ン

    ●葬送のガガーリン←大気圏外から攻撃してくる ●葬送のクラーケン←海に引きずり込まれる ●葬送のリザードン←甘噛みしてくる ●葬送のラガーメン←ヘブンズタックルで昇天させられる ●葬送のグルーポン←メンタル的にやられる ●葬送のニュートン←りんご投げてくる ●葬送のスターリン←一番それっぽい

    葬送の◯◯ー◯ン
    t_yamo
    t_yamo 2024/02/17
    葬送の紙クーポン
  • カンジョーブギョーにお任せアレ!wwwwww

    オウフwwwいわゆるストレートな知行質問キタコレですねwww おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww フォカヌポウwww拙者これではまるでブギョウみたいwww 拙者はオブギョーサマではござらんのでwwwコポォ まず増田殿にお教えするのは、一万石とか十万石とかいう「石高」とは持っている領土の生産力であって、それが実収入ではないのでござる。言ってみれば、諸経費込みの総売り上げ≒年商に相当するものなのでござるな。なので実は「トヨタ7億石大名説」はあってるのでござる。日の総石高は天保年間に3千万石チョイ位でござるので、トヨタすごいでござるなぁ・・・ ところが、個人についてみると年収1000万円は途端に一石6万円換算はおかしくなるのでござる。 増田殿が個人事業主で年商1000万円ならば166石取りといってまあおかしくはないでござる。でも増田殿、サラリマンでござろう? これ即ち

    カンジョーブギョーにお任せアレ!wwwwww
    t_yamo
    t_yamo 2024/02/09
  • 年収1000万円は何万石なのか?

    事項 昔は米ばっかりべてたから、米の量=領地のパワーだった 1石=1000合 1石は成人1人が1年間に消費する量に近い(1日3合=1600kcal) 大名は1万石〜 有名な大名 加賀 前田家 100万石(金沢) 薩摩 島津家 77万石(鹿児島) 陸奥 伊達家 63万石(仙台) 肥後 細川家 54万石(熊) 10kg(66合)を4000円とすると 1合は60円 1石=1000合は6万円となる つまり年収600万円で100石で、年収1000万円は166石となる 結論:年収1000万円は0.0166万石 年収6億円で1万石大名 600億円で100万石大名 任天堂は2800万石大名 トヨタは7億石大名 トヨタだけで7億人える 現代は豊かだね カロリーベースや費ベースで計算するともっと変わって面白いと思う

    年収1000万円は何万石なのか?
    t_yamo
    t_yamo 2024/02/09
  • お勧めの完結済み漫画

    特に順位無しで俺が電子書籍や蔵書として購入した、漫画喫茶で読んだ、完結済みのおすすめ漫画を紹介。 リストにない面白い漫画があれば教えて欲しい。 特に順位はつけないので出て来た順序は適当と思ってくれたら。 (追記) すみません。三月のライオン、終わってないんですね。リストから消しときます。 (追記2) ブコメありがとうございます。いろいろ参考にさせてもらいます。そう言えば、手を出してないなぁって漫画もあるんで、Kindleで漁ってみます。 読んだけど、好きでも嫌いでもないので上げてない完結漫画もわりとあったりします。ブコメに上がってるのだと、フルアヘッドココやBASARA、シュトヘル、皆川作品全般は、そんな中に入ってる感じです。 ブコメに上がってないものだと、銃夢、ナルトとかBLEACHとかカイジ、金色のガッシュベル、戦国妖狐、ソウルイーター、るろうに剣心とかの著名どころもそんな感じですかね

    お勧めの完結済み漫画
    t_yamo
    t_yamo 2024/02/09
  • 住所バレの観点から、選挙カーで地名言うのやめてほしいんだけど規制って..

    住所バレの観点から、選挙カーで地名言うのやめてほしいんだけど規制ってできないの? 多分誰か死なないと規制されないんだろうな。 【追記】 配信ではない。在宅勤務でオンライン会議やるから選挙カー通ると不安。 女一人暮らしだから防犯やトラブル防止のためにたとえ会社の人であっても住所を知られたくない。

    住所バレの観点から、選挙カーで地名言うのやめてほしいんだけど規制って..
    t_yamo
    t_yamo 2024/01/28
  • 数学IIIと数学Cに入らない段階の三角関数つまんない

    指導要領で数学Cが復活したから「数学IIIと数学C」と表記するけどまぁそれはともかく… その範囲に入らない段階での三角関数について学んでもかなりつまんないとは正直思う 結局数学II・数学Bまでの三角関数はグラフを書いてどんな形になるか確かめたり、せいぜい加法定理を習うまでだからだ これでは特定のxに対して sin x, cos x, tan x が幾つになるかばっかり考える事になる 三角測量という重要な応用があるにはあるが、それは結局実生活に役立ってる事が分かりはするが 三角関数自体の豊かな性質には触れられない これじゃ退屈に感じてしまう人がいても仕方ないよ 一方で数学IIIや数学Cまでやると三角関数はどうなるか 微積分と繋がる訳だ これで様々な有理関数の不定積分が三角関数を用いて表す事が出来たりと 他の分野との有機的な繋がりが見えてくる 様々な平面図形や立体の面積・体積も求められるように

    数学IIIと数学Cに入らない段階の三角関数つまんない
    t_yamo
    t_yamo 2024/01/25