タグ

2007年8月7日のブックマーク (4件)

  • Java Edge発足 (arclamp.jp アークランプ)

    2007/8/3に中部地区のJavaコミュニティJava Edgeの発足会がありました。僕もパネルディスカッションのモデレーターとして参加。非常に楽しい会になりました。 □14:00 – 14:10 開会の宣言 □14:10 – 14:25 キーノート 「Java新世代への期待と新しいJavaコミュニティ」 J-JUG 会長  丸山不二夫 □14:25 – 15:00 コミュニティの可能性 要求開発アライアンス 執行委員 片山智咲子 □15:00 – 15:30 SCOPE採択プロジェクトの紹介 名古屋工業大学大学院工学研究科 岩田彰 □15:35 – 15:45 休憩 □15:45 – 16:30 Rubyビジネス・コモンズの紹介 Rubyビジネス・コモンズ 会長 最首英裕 □16:30 – 18:00 パネルディスカッション 「企業が考えるコミュニティ活用」 J-JUG 丸山

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    t_yano
    t_yano 2007/08/07
    java-jaに誘うべき。
  • Yoshioriの日記: はてなスターって本当にいいですよね

    きしださんがわざわざ俺のために yoshiori 用はてなスターを用意してくれた!! もう大感激である!! 黒いモヒカンの品格の人は勘違いでした><別人でしたごめんなさい Perl でやってたけれども やはり、きしださんへのお礼は Java で書かねば!!! 俺も Java プログラマだしw package org.yoshiori.haten.star; import com.meterware.httpunit.GetMethodWebRequest; import com.meterware.httpunit.WebConversation; import com.meterware.httpunit.WebForm; import com.meterware.httpunit.WebRequest; import com.meterware.httpunit.WebResponse

    t_yano
    t_yano 2007/08/07
    なんという羨ましさ!!!!!!!!!!!!!!
  • 長文日記

    t_yano
    t_yano 2007/08/07
    非職業プログラマは増えたほうがいいし今までだって彼らはプログラマだったわけだけど、「会社組織をプログラミングしている」まで含めるのはどうかな。プログラマはプログラムを書くことを愛しているものだよ。