タグ

javascriptとJavaScriptに関するt_yanoのブックマーク (22)

  • jQuery 開発者向けメモ

    jQuery 開発者向けのメモです. ずっと以前に,jQuery に関する日語の情報がまだ少ない頃に作ったページですが, その後 jQuery を再び利用する機会があったので,最新バージョン向けに記述を更新しました. 住宅ローンシミュレーションです. jQueryを利用したフォームの動的な追加や,flotプラグインによるグラフ描画などを行っています. ページの記載に間違い等見つけた方はブログのエントリまで連絡いただけるとうれしいです. 最終更新:2009/1/10 jQueryとは jQuery は様々な処理を短く簡単に書ける JavaScript ライブラリです. 独自のXPATH/CSSセレクタを利用することで,多くのDOM操作を非常に簡単に書くことが出来ます. JavaScriptのDOM操作や,XMLHTTPRequest,XMLの操作などを覚えなくとも, Ajaxを利用したイ

    t_yano
    t_yano 2006/09/04
    DOM操作が恐ろしく簡単になるクエリ・ライブラリ
  • Shibuya.js Technical Talk #2 (arclamp.jp アークランプ)

    arclamp.jp アークランプ ITアーキテクトが、ビジネス書とかデザインとか建築とかからシステム開発を妄想するブログ 2006年 6月30日(金)に行なわれたShibuya.js 第二回目のイベント、Shibuya.js Technical Talk #2 に参加してきました。はてなメンバーが主催者にいるこのイベントはJavaScriptをキーワードにした技術関連の講演を連発するという内容。諸事情によりご招待いただいて見ることができました(なにせ参加申し込みがあっという間に終わる人気イベントですからね)。 もっともクールだったのは、id:brazilさんによる「私の考えるJavaScript」。作りこまれた資料、テンポの良いプレゼン、そして質をつく内容。文学からプログラミング言語を語るという素晴らしい試みでした。ぜひぜひ参考にさせていただきたいプレゼンです。 懇親会では色々とお話